JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2001/4/22 メトロポリタンS (東京・芝2300m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2001/ 4/22 メトロポリタンS 東京 芝2300 OP 4上混  2400
※メトロポリタンS(〜2002)/東京リニューアル記念(2003)/メトロポリタンS(2004〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


ジーティーボス

1997 鹿毛52 2. 19. 0 57 ---====---- 51 111 抹消

ファイトコマンダー

1996 鹿毛55 2. 19. 1 57 ---=====--- 93 242 抹消

トシザブイ

1996 鹿毛55 2. 19. 4 56 ------===== 210 299 抹消

ホットシークレット

1996 鹿毛57 2. 19. 5 56 -----====== 358 543 抹消

クラフトマンシップ

1995 鹿毛55 2. 19. 9 53 ---==------ 116 178 抹消
(外) ロードアックス

1995 栗毛54 2. 19. 9 53 --========= 42 88 抹消
ヘッドシップ

1994 栗毛53 2. 20. 0 52 ---====---- 49 57 抹消
バンブーマリアッチ

1995 鹿毛53 2. 20. 0 52 ---==------ 150 172 抹消

サニーサイドアップ

1997 栗毛51 2. 20. 1 50 --=====---- 77 159 抹消
10 (外) ミラクルタイム

1995 鹿毛52 2. 20. 2 50 ---=====--- 86 117 抹消
11
リベレーション

1997 栗毛54 2. 20. 3 51 --======--- 0 90 抹消
12
オースミタイカン

1995 黒鹿53 2. 20. 3 50 ---==------ 27 52 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
メトロポリタンS [ ☆レース回顧 ]
|| 一味唐辛子 01/4/22 16:45  
ホットシークレットを本命にした私がバカだった。
長距離でこれほど当てにならない馬も珍しいですね。
ジーティーボスはかなり驚き。マイぺースで楽に逃げれたとはいえ、まさか勝ってしまうとは。
そういえばシャドーロール着けてましたね。今回が初めてではないでしょうか?やっぱり効果はあったみたいですね。
ファイトコマンダーは力をつけてきた。決め手もそれなりに有るしこれからの活躍に期待。
トシザブイはよくあの位置から追いこんできた。もう少し自在性があれば。
クラフトマンシップは休み明けとしては上々。ロードアックスは叩かれての変わり身に期待。
サニーサイドアップは相変わらず当てにならず。リベレーションはなんと最高方から。あれでは厳しい。
メトロポリタンS [ ☆レース回顧 ]
|| ヨッシー 01/4/22 17:25  
本命のファイトコマンダーが2着に来たが、まさかジーティーボスが勝つとは・・・。
マイペースで楽に行けたのと52キロのハンデが良かったのだろう。
ファイトコマンダーは内からうまく伸びてきた。差し馬はあのコースしかない感じ。
トシザブイは位置が後ろだったがよく3着まで伸びてきた。
ロードアックスクラフトマンシップは鉄砲使いが効かないのでこんなもの。
ホットシークレットは懸念していたムラな面が出てしまった。本当にアテにならない馬です。

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: