JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2001/4/22 フローラS (G2・東京・芝2000m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2001/ 4/22 フローラS G2 東京 芝2000 3歳 牝 5200
※サンスポ賞4歳牝馬特別(〜2000)/フローラS(2001〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

オイワケヒカリ

1998 黒鹿54 2. 01. 5 54 ---====---- 78 129 抹消

レディパステル Lady Pastel

1998 鹿毛54 2. 01. 6 54 ---=====--- 376 533 抹消

ローズバド

1998 青毛54 2. 01. 8 53 --=====---- 308 615 抹消
タイムフェアレディ

1998 黒鹿54 2. 01. 9 52 =====------ 58 173 抹消
ポイントフラッグ

1998 芦毛54 2. 02. 1 51 --===------ 37 85 抹消

フィフティーンラブ

1998 鹿毛54 2. 02. 9 47 -====------ 10 74 抹消

カパルアベイ

1998 青鹿54 2. 03. 1 46 =====------ 0 29 抹消

フローラルグリーン

1998 栗毛54 2. 03. 1 46 =====------ 19 51 抹消

ノブレスオブリッジ

1998 栗毛54 2. 03. 2 45 ---====---- 69 513 抹消
10
サクセスリー

1998 鹿毛54 2. 03. 4 44 --========= 3 58 抹消
11
トーヨーサンバ

1998 鹿毛54 2. 03. 4 44 --====----- 0 30 抹消
12
ダンスノワール

1998 青鹿54 2. 03. 6 43 =====------ 0 10 抹消
13 ラヴィーニア

1998 鹿毛54 2. 03. 8 42 -====------ 0 22 抹消
14 [地] ワカオフラワー

1998 栗毛54 2. 03. 9 41 -====------ 2 29 抹消
15
マイネセルバ

1998 栗毛54 2. 04. 1 40 =====------ 0 26 抹消
16 サインオブラブ

1998 鹿毛54 2. 05. 1 35 ---==------ 0 17 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
フローラS
 5番人気オイワケヒカリと1番人気レディパステルとの直線での叩き合いは、 内のオイワケヒカリが半馬身差抜け出し、重賞初制覇を決めた。 スタートから最後方追走で脚をためた3番人気ローズバドが 馬群を一気に突き抜けて3着を確保。 ここまでがオークスの優先出走権獲得した。
2001 フローラS
|| ヨッシー 01/4/22 18:04  
期待したタイムフェアレディは4着に終わった。4角まではスムーズに追走できていたが、直線でフローラルグリーンに寄られて手綱を引く不利。瞬発力では劣る馬なのでこの不利はこたえた。「4コーナーでさばき切れなかったのが敗因の一つ。ここで勝ち馬にスッと離されてしまった。スムーズになってからはいい脚を使ってくれたが・・・」と蛯名騎手。
勝ったオイワケヒカリは、道中は好位のインという絶好位をキープ。直線では前の2頭の外へ出すだけでコースの利も大きかった。最後はレディパステルとの叩き合いだったが、ゴール前で突き放した所にこの馬のスタミナを感じた。「軽い馬場など未知な部分をよく克服してくれた。前走負けたタイムフェアレディは意識していた。勝ててとにかくうれしい。」と小林淳騎手は初重賞制覇に満面の笑みだった。
レディパステルは惜しい2着。道中は勝ち馬を見る感じでレースを進め、直線では外へ。追い出してから内へフラついた時は冷やりとしたが、立て直してからはいい伸び。負けはしたが現時点での力は出し切った。「引っ掛かるわけではないが行きたがる所があった。もっとリラックスして走れるようになれば」とデザーモ騎手。
ローズバドはスタートで立ち後れ。4角であの位置では上がり34秒台の脚を使ってもまず届かない。追い込みの効きづらいCコース、先行有利の馬場を考えれば3着が精一杯といった所。出走権は確保したが気になるのはこの馬の体重。今回も減っており、これで去年の秋からずっと減りつづけている。次走も輸送があるだけに馬体重を維持できるかがポイントになりそうだ。
ポイントフラッグは好位につけたものの伸びが一息。「展開は予想通りだったが、思ったよりも伸びがなかった」と須貝騎手。
ノブレスオブリッジは4コーナーで先頭に並びかけたが、直線では一杯に。使い詰めでもありそろそろ休ませた方がいい。
2001 フローラS
|| パドック歴(3ヶ月) 01/4/22 18:17  
ペースは落ち着き,決め手勝負に。
ローズバド・・・最初に控えたのは私は仕方がないと思います。やっぱりいい脚をもってますね。
オイワケヒカリ・・・粘り強い。好位から競馬をする最高の競馬。ただあれならもっと圧勝して欲しかったけど。
レディパステル・・・中団につけたのは仕方がないのかな?この馬にとってはもう少し前で競馬をしたかったと思うし,今日のは力負けではないでしょう。
タイムフェアレディ・・・すんなりと好位につけなかったのは痛かった。それが直線での脚の違いでしょう。
ポイントフラッグ・・・この馬本来の脚をつかってなかった。疲労があるのかもしれない。
ノブレスオブリッジ・・・瞬発力勝負ではキツイだけなのか?にしても負けすぎ。

このレースに出走した馬のオークスでの成績は,1−1−2−多数。しかも勝ったのはメジロラモーヌという恐ろしいジンクスが。
このメンバーでこのジンクスを破る馬がいるかというと,今日のレースを見た限りではいない気がします。
2001 フローラS
|| MAD 01/4/22 20:09  
中々 ビシッっとした 差し馬があらわれない・・・ ますます オークスが難解になっていく

オイワケヒカリ:そういえば ダンスインザダ−ク 結局 勝つのはサンデー系なのでしょうか もっと切れる脚がほしい
レディパステル:期待していたのですが 最後は競り負けでした
ローズバド:さすがに Cコースだと 追い込みは届きません 本番は期待してます
2001 フローラS
|| 一味唐辛子 01/4/22 23:40  
レースの流れは遅くもなく速くもない平均ペース。ただ、開幕週だけに先行馬が若干有利だった。
オイワケヒカリは先行のインと最高のポジション。切れ味不足が懸念されたが、早めに抜け出しそのまま押し切った。
レディパステルを競り落とした様にスタミナと根性に秀でた馬。本番は距離延長はドンと来いですし、重になれば言う事なし。
レディパステルは中団でためて直線外から中々の切れ味で差してくるが勝ち馬を交わす事ができなかった。
ただ、今日の走りっぷりや馬体を見る限り、オークスだけでなく今後非常に期待できる馬。
ローズバドは最高方からの直線一気。抜群の末脚で追いこんでくるも、開幕週では届きようがなかった。
末脚のキレは今年の牝馬の中では最高。オークスではこれ以上馬体が減らなければいいが。
タイムフェアレディは直線の不利が堪えた。瞬発力がないだけにあれでは厳しい。
でも今回は明らかな叩き台だったわけでだし、本番は体調も上昇してくるでしょう。
ポイントフラッグは力負け。疲れもあんのかな?
その後ろは大きく離され、重賞レベルとオープン条件クラスの力の違いを見せつけられた。
フィフティーンラヴはもう少し前に行ってもよかった。
フローラルグリーンはなんでここを使ったのかわからない。賞金は足りてるはずなんだから、馬体を立て直してほしかった。
ノブレスオブリッジは絶好の勝ちパターンに持ちこんだが・・・。秋まで休ませてあげて下さい。

[0.12]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: