JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2001/7/28 マリーンS (函館・ダ1700m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2001/ 7/28 マリーンS 函館 ダ1700 OP 3上混  2400

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


エンゲルグレーセ

1997 黒鹿56 1. 44. 0 62 ====------- 112 332 抹消

シアトルブリッジ

1996 黒鹿54 1. 44. 7 59 ---=------- 29 247 抹消

レギュラーメンバー

1997 黒鹿59 1. 44. 8 60 ---===----- 41 248 抹消

アドマイヤショウリ

1996 黒鹿55 1. 45. 1 57 ---===----- 4 69 抹消

フサイチステージ

1996 黒鹿56 1. 45. 2 57 ---=------- 8 116 抹消

ダルタニアン

1996 鹿毛55 1. 45. 9 54 ---=======- 0 73 抹消

フジヤマハギタケ

1995 栗毛56 1. 45. 9 54 ====------- 32 157 抹消

アッミラーレ

1997 黒鹿56 1. 46. 1 54 -======---- 60 142 抹消
(外) エイシンコールマン

1996 鹿毛 55 1. 46. 3 52 ====------- 0 21 抹消
10
メイショウタツジン

1997 鹿毛56 1. 46. 3 53 ====------- 2 33 抹消
11 (地) シンハリティリア

1996 鹿毛55 1. 47. 8 47 ====------- 0 25 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
マリーンS [ ☆レース回顧 ]
|| しゃとる 01/7/28 20:10  
エンゲルグレーセ強かったですね。逃げるレギュラーメンバーを自ら捕まえて直線あっさりと突き放して4馬身差の圧勝。今後かなり楽しみ。
シアトルブリッジも久々の好走。重賞でも2着に入ったことがある馬だし、能力はある。ブリンカー効果もあったか。
レギュラーメンバーは久々と59キロが応えた感じ。次は当然注意。
アッミラーレはどうしたの? スタートいまいちだったけど、それにしても負け過ぎ。次走の巻き返しに期待しましょう。
マリーンS [ ☆レース回顧 ]
|| たっきー 01/7/29 21:58  
エンゲルグレーセは強くなった。岡部Jの好リードも勝利の1つの要因。シアトルブリッジはここらの距離のOP特別で滞在競馬なら上位争いしてもおかしくなかった。重賞2着馬だしここなら流れ次第であわやのシーンもあった。アッミラーレは出遅れが敗因。普通に出れば勝っていた。しかしエルムSへむけていい課題ができたのではないだろうか。今後の巻き返しに期待したい。レギュラーメンバーは休養明け&59キロなら上出来。エンゲルに早めにこられたが3キロ差も影響しただろう。このあとはブリーダーズゴールドCに出走すると思われるが、逃げ切りを期待したい。この馬は左回りが適している。去年のJcダートは超ハイペースに失速したが、強力な先行馬がいなければ逃げ切りだ。ドバイWCでは体調面がいまいちだったが、来年は順調にいってほしい。

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: