JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2001/10/7 毎日王冠 (東京・芝1800m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2001/10/ 7 毎日王冠 東京 芝1800 G2 3上国  6400

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

(外) エイシンプレストン

1997 鹿毛58 1. 45. 3 65 --===------ 482 968 抹消

ロサード

1996 鹿毛57 1. 45. 4 64 -======---- 422 899 抹消

ダイワテキサス

1993 栗毛58 1. 45. 4 65 ---=====--- 487 929 抹消
(外) マグナーテン

1996 鹿毛57 1. 45. 5 64 -=====----- 388 543 抹消
(外) イーグルカフェ

1997 鹿毛59 1. 45. 5 65 --===------ 461 1189 抹消

ジョウテンブレーヴ

1997 鹿毛58 1. 45. 6 64 --===------ 281 672 抹消

メイショウオウドウ

1995 鹿毛58 1. 45. 8 63 --======--- 294 716 抹消
(外) アメリカンボス

1995 鹿毛58 1. 45. 9 62 ---=====--- 361 672 抹消
(外) アドマイヤカイザー

1996 黒鹿57 1. 46. 1 61 --==------- 151 580 抹消
10 トーホウドリーム

1997 芦毛58 1. 46. 3 60 ---===----- 111 306 抹消
11
ジョービッグバン

1995 鹿毛57 1. 46. 6 58 ---===----- 220 403 抹消
12
サイレントハンター

1993 鹿毛58 1. 46. 6 59 ---===----- 361 666 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
 前半先頭に立とうとするサイレントハンターに 並びかけるように外からマグナーテンが競りかける。 結局マグナーテンが先頭に立ちレースを引っ張る形となった。 直線向いて、粘るマグナーテンをエイシンプレストンがジワジワ追い詰める。 最後は苦手の東京コースを克服した5番人気エイシンプレストンが ゴール直前マグナーテンを捕らえ重賞V。 2着には6番人気ロサードが入った。 1番人気のマグナーテンはダイワテキサスにも交わされ4着まで。
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
|| 一味唐辛子 01/10/7 17:59  
東京コースに不安ありと言われていた2頭での決着ですね。流れも向いた感じですし、やっぱ使われてきている馬ですね。

エイシンプレストンはデキも良かったですし、入れ込みもなかった。速い流れも向きました。体調面で強化されて段々強くなってきました。マイルCSでも注目ですね。
ロサードは東京コースを克服。以前に比べて器用さが出てきたのが要因でしょうか。GUでは足らないとか言ってごめんなさい。
ダイワテキサスは普通に走りさえすればこれくらいは当然。流れもようやく向いた。
マグナーテンはあのハイペースでよく粘ったと思います。ただ距離はマイルがベストかな。1800もOKだけど。
イーグルカフェはものすごい末脚。流れが向いたのもありますが、完全に復調してきました。出遅れなければなあ。
ジョウテンブレーヴはペースがきつかったとは言えマグナーテンを交わせないとは。いれ込んでる様には見えなかったけど。
メイショウオウドウはいい脚で来てたけど。同じような位置にいたイーグルカフェとの差は休み明けかな。
アドマイヤカイザーはよくわからない。トーホウドリームは休み明けだしあの位置では。
アメリカンボスは前に付けられなかった時点でジ・エンド。調子がいいときはすんなり前に行けるんだけど。

ペースが速かったにしても例年の東京ならもう少し前が粘れるんですけどねえ。けっこう差しが決まってます。
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
|| ヨッシー 01/10/7 19:07  
今日の府中は関西馬旋風が吹き荒れたが、メーンも関西馬のワン、ツー。やはり強い。
勝ったエイシンプレストン、前走の失敗を教訓に今日は先行策。外へ出す時の距離ロスもほとんど無く、追い出しのタイミングを図ってゴール前きっちり差し切った。福永騎手の好騎乗だったといえよう。考えてみれば前走で高速決着、左回りは克服していたしわけだし。
ロサードダイワテキサスは、順調度の強みが生きた。2,3着は内外の差。ロサードは以前と違って馬群の中で競馬ができるようになったのが大きい。
マグナーテンは目標にされる形に。好発で行き脚がついてしまったとはいえこの形は本意ではない。まぁ初距離だったことを考えれば良く粘っていた。
イーグルカフェは復調しているのは確かだが、相変わらずの出遅れ癖。
ジョウテンブレーヴは位置取りは良かったが、最後伸びなかったのは追い切りの本数が不足していたため。叩いての変わり身に期待。
メイショウオウドウは直線でダイワテキサスイーグルカフェに進路をカットされる不利があり万事休す。
アメリカンボスは高速決着への適性が無い。アドマイヤカイザーは馬体に余裕があったし、気難しいタイプでアテにならない。
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
|| 亀谷狂 01/10/7 22:52  
エイシンプレストン:タフなマイル向きの馬なのでどうかと思ったが、勝ってしまった。どうやら少なくとも去年とは馬場が違う印象。
ロサード:得意の千八の内枠で集中力を生かした。
ダイワテキサス:高速適性はあるが、あそこの位置からではまだ差しきれない馬場。
マグナーテン:もっと軽い芝だと思ったが、違った模様。一番人気で逃げる競馬というのも競馬常識的につらかった。
イーグルカフェ:差すことはできても、追い込みは届かない馬場では苦しい。重の内枠で。
ジョウテンブレーヴ:今日の結果からするともう少し走ってこないといけないのだが…。
メイショウオウドウ:やっぱり本質的に休み明けが向かないからしょうがない。叩いていけば。
アメリカンボス:荒れ馬場のパワー勝負で。
アドマイヤカイザー:馬場が向かなかったし、調子もイマイチか。
トーホウドリーム:休み明け向かないし、追い込みきれるハイペースで。
ジョービッグバン:そろそろ苦しくなってきたか。
サイレントハンター:逃げてナンボの馬。
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
|| TAKEZO 01/10/8 00:06  
休み明けの馬が好走するレースですがこういう混戦だとやはり使われてる馬の方が有利なのかな?このレースは今後重賞で穴あけそうな馬がたくさんいますね。マグナーテンは結果的に距離が長かったしペースも厳しかったですね。それにしても藤沢師はいろいろ試してくるけど殆どこないな〜。でも人気になる・・不思議。
ゼンノエルシドシンボリインディマチカネキンノホシマグナーテン・・)
ダイワテキサスはズブくなった分届かなかったですね。

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: