JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2001/10/14 府中牝馬S (東京・芝1800m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2001/10/14 府中牝馬S 東京 芝1800 G3 3上混牝 4200
※府中牝馬S(〜2024)/アイルランドトロフィー(2025〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


マルカキャンディ

1996 青鹿55 1. 45. 6 61 --===------ 52 370 抹消
ティコティコタック

1997 栗毛55 1. 45. 6 61 --====----- 181 429 抹消

スリーローマン

1997 青毛55 1. 45. 7 61 =====------ 24 215 抹消
メジロサンドラ

1996 芦毛55 1. 45. 9 60 ---=====--- 99 304 抹消

ジェミードレス

1997 黒鹿55 1. 46. 0 59 ====------- 114 480 抹消

フューチャサンデー

1997 青鹿55 1. 46. 1 58 --===------ 62 390 抹消

ヤマカツスズラン

1997 栗毛55 1. 46. 2 58 =====------ 243 334 抹消

カリスマサンオペラ

1997 黒鹿55 1. 46. 3 57 ---===----- 80 333 抹消

ゴッドインチーフ

1996 芦毛55 1. 46. 9 54 -===------- 108 261 抹消
10 タイキポーラ

1996 栃栗55 1. 47. 2 53 --===------ 67 227 抹消
11 (外) ショウナンハピネス

1995 黒鹿55 1. 47. 5 51 ---==------ 35 404 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
府中牝馬S [ ☆レース回顧 ]
 ショウナンハピネスが先頭で逃げる速い流れのなか、 1番人気ヤマカツスズランは2番手を追走。 直線向いていっぱいになる先行馬を尻目にティコティコタックが力強く抜けだしたが、 さらに後方からの強襲をみせた5番人気マルカキャンディが どんどん差を詰め、1着でゴールを駆け抜けた。 ハイペースにより前がつぶれ、後方からの追い込みが決まったレース展開となった。
府中牝馬S [ ☆レース回顧 ]
|| ヨッシー 01/10/14 17:40  
このレースは展開がすべて。ショウナンハピネスが意地でハナを譲らず5F57.8での通過。いくらオープンとはいえこのペースで行けば先行馬はつぶれる。
一番後方にいて仕掛けが遅かったマルカキャンディが差し切り、中団にいたティコティコタックはあれでもやや仕掛けが早い。1,2着はその差だろう。
まぁ夏場からの好調さ、順調度を生かしたマルカキャンディだが、中1週続きにも関わらずタフな馬だ。ティコティコタックも叩かれた上積みは十分。エリ女の有力候補であることは言うまでもない。
スリーローマンも展開は向いたが、最後は上位2頭との地力の差。メジロサンドラは上がりが掛かって力勝負になったことで台頭。距離不足、余裕残しの馬体でもあり次走は要注意。
ジェミードレスは輸送するとやはり馬体減りする。レースでも多少折り合いを欠いた。坂上で脚が鈍ったように距離も1F長いか。
ヤマカツスズランは流れもきつかったし、今日は何より馬の気合乗りが悪かった。これを使われて変わるだろう。
タイキポーラはスタートで煽り、焦った鞍上が追っつけたら引っ掛かるというチグハグな競馬。これでは大敗も仕方なし。
府中牝馬S [ ☆レース回顧 ]
|| 亀谷狂 01/10/15 21:20  
マルカキャンディー:速い流れで展開も向き、結果的に馬場も向いていた。このローテでも走れるところがサンデーらしい。
ティコティコタック:馬場は向いたが、間隔が開いた分もう少しだった。詰めれば少々強い相手でも喰らいつける。
スリーローマン:千八向きの馬で、格上げだったがこのぐらいの相手なら喰らいつける。
メジロサンドラ:休み明けは向かないほうだが、速い流れに助けられた。ニニ以上のタフな持続馬場がベスト。
ジェミードレス:キッチリ絞れてきたが、間隔が開くのは良くない。馬場は向いていた。
フューチャサンデー:着差が詰まってきたので、これから。
ヤマカツスズラン:今日のペースでは苦しい。ごまかしの利く条件か、そうでないなら人気薄のスロー逃げでないと。
カリスマサンオペラ:叩いた方がいい。スタミナ持続馬場で。
ゴッドインチーフ:延長で普通は先行しそうなもんだが、最後方とは。
タイキポーラ:出遅れてガーッと先行、垂れるみたいな競馬だった。かなり乗り難しい馬なので、アンカツあたりじゃないと重賞は苦しい。
ショウナンハピネス:ゆったりと逃げたい。

[0.04]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: