JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2002/6/22 米子S (阪神・芝1600m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2002/ 6/22 米子S 阪神 芝1600 OP 3上混  2400
※米子S(〜2024)/しらさぎS(2025〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


トッププロテクター

1997 栗毛55 1. 35. 4 49 --===------ 200 641 抹消

マイネルタンゴ

1996 青鹿51 1. 35. 4 46 =====------ 79 301 抹消

ヤマニンリスペクト

1997 鹿毛55 1. 35. 4 49 =======---- 119 168 抹消

ギャンブルローズ

1997 鹿毛52 1. 35. 5 46 --===------ 39 331 抹消

マンノチャンピオン

1996 鹿毛54 1. 35. 5 47 --===------ 2 167 抹消
(外) キョウワダイキチ

1995 栗毛 52 1. 35. 8 44 ====------- 2 114 抹消

クリスタルレコード

1995 鹿毛51 1. 36. 4 40 -=======--- 2 76 抹消

ニホンピロニール

1997 栗毛55 取消
---==------ 0 31 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
米子S [ ☆レース回顧 ]
|| 富士山 02/6/23 18:05  
ニホンピロニールの出走取消で7頭立てとなったこのレース。1番人気はヤマニンリスペクト
ギャンブルローズが予想通り先導する形になり、4角までそのまま。
直線に入って抜群の手応えで先頭に立ったのはマイネルタンゴ。しかし内でギャンブルローズもまだ粘る。さらにMタンゴとマンノチャンピオンの間を割ってトッププロテクターが突っ込み、外からはようやくエンジンのかかったヤマニンリスペクトが追い込んでくる。
ゴール前は大激戦になったが、最後は根性で馬群の間を突っ切ったトッププロテクターが、マイネルタンゴをハナ差差し切って1着。Yリスペクトは3着まで。

トッププロテクターはやはりこの距離ベスト。阪神コースも合っている感じだ。
マイネルタンゴは久々にいいところを見せた。もともと重賞2着(七夕賞)がある馬。展開が向けばこれくらい走っても不思議はない。ただ本質的にマイルはやや短い。それはヤマニンリスペクトにも言える事ではある。

[0.04]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: