JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2002/9/8 札幌日経OP (OP・札幌・芝2600m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2002/ 9/ 8 札幌日経OP OP 札幌 芝2600 3上混  2400

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


スエヒロコマンダー

1995 鹿毛60 2. 41. 3 60 ----======= 356 486 抹消
メジロサンドラ

1996 芦毛54 2. 41. 4 58 ---=====--- 99 238 抹消

ハッピールック

1998 鹿毛56 2. 41. 5 58 ---======== 143 386 抹消

ユウワンプラテクト

1997 鹿毛56 2. 41. 9 56 ---=======- 35 118 抹消
バンブーマリアッチ

1995 鹿毛57 2. 42. 0 56 ---==------ 150 56 抹消
ホワイトハピネス

1997 芦毛56 2. 42. 4 54 ----====--- 70 218 抹消

カリスマサンオペラ

1997 黒鹿54 2. 42. 6 53 ---===----- 80 46 抹消
ヒマラヤンブルー

1998 鹿毛56 2. 43. 6 50 =====------ 97 16 抹消
メジロライデン

1996 鹿毛55 2. 43. 8 49 -------==== 0 72 抹消
10
アグネスパートナー

1996 黒鹿56 2. 45. 3 44 --======--- 6 96 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2002 札幌日経OP
|| 02/9/8 16:10  
何故あの決着で万馬券…?

スエヒロコマンダーは武騎手の好判断につきる。やられた。酷量も粘りきったあたりまだローカルでは格上か。荒れ馬場なら重賞でもやれそうだ。
メジロサンドラはまくりが中途半端も最後でハッピールックを競り落とした勝負根性は素晴らしい。長距離レースなら牡馬相手でもやれる。
ハッピールックは4角で絶好の手応えだったが…距離適性の差もあったか。ジリだなあ。
ヒマラヤンブルーはやはり距離が長かった。まあ、ネーハイシーザーが2600もつなんて想像できないですしねえ。ここは評価外。次走に注目。
2002 札幌日経OP
|| ケイラ 02/9/8 18:39  
穴3頭と指名した馬が1〜3着と独占した。3連複では数万の高配当。
古馬、芝中距離、少頭数、ローカル、OP。結構俺的にはゲンのいいレース。
一着注スエヒロコマンダー・・・メジロサンドラがヨレ強襲には遭わんかったが中途半端な内容。
2着注メジロサンドラ・・・3コーナー〜4コーナーで抜群に上げてきたがハッピールックに邪魔され2着までハッピールックをねじ伏せたのは光る。(ホワイトハピネスと道中錯覚いてた。
3着注ハッピールック・・・なんとも言えないが古豪に負けたがキャリア数戦で一番持ち上げられそうな馬。
一番人気馬ヒマラヤンブルー最後まで沈んだ
レース印象は薄かった。Sコマンダーが阪神のマイルでタイトル取るのを(~・~)。

[0.08]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: