JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2003/2/16 ダイヤモンドS (G3・中山・芝3200m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2003/ 2/16 ダイヤモンドS G3 中山 芝3200 4上混  4300

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


イングランディーレ

1999 鹿毛52 3. 23. 7 52 ---======== 271 419 抹消

ハッピールック

1998 鹿毛54 3. 23. 9 51 ---======== 143 170 抹消
ダイタクバートラム

1998 鹿毛57 3. 24. 0 52 ---======== 343 427 抹消

ホットシークレット

1996 鹿毛58.5 3. 24. 1 52 -----====== 358 394 抹消
スーパージーン

1998 鹿毛55 3. 24. 2 51 ---=====--- 123 36 抹消

アクティブバイオ

1997 鹿毛57 3. 24. 4 51 -----====== 219 232 抹消
(外) ロードフォレスター

1998 黒鹿54 3. 24. 9 49 ---=====--- 24 24 抹消

フサイチランハート

1997 黒鹿56.5 3. 25. 3 49 ---======== 83 72 抹消
(外) パラダイスヒルズ

1995 鹿毛53 3. 25. 7 47 ---==------ 20 31 抹消
10 (外) タイキダイナスティ

1999 栗毛 50 3. 25. 8 47 -----====== 0 51 抹消
11
チアズブライトリー

1998 青鹿56 3. 26. 1 47 ---=======- 158 131 抹消
12 ショウナンカイウン

1999 鹿毛48 3. 27. 4 43 --=====---- 0 6 抹消
13 テンエイウイング

1999 黒鹿49 3. 27. 5 43 ---=====--- 17 6 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2003 ダイヤモンドS
|| ルビートレノ 03/2/16 16:26  
前走万葉Sを快勝したダイタクバートラムがやや抜けた1番人気。迎春Sを快勝したスーパージーン2番人気。
レースは、スタート良く飛び出したイングランディーレが逃げ、ホットシークレットテンエイウイングハッピールックがそれに続く。
ダイタクバートラムスーパージーンといった人気馬達は後方でじっくりと構える。前半の5Fは63.1秒と、
これは馬場を考えても遅いか。イングランディーレのマイペースの逃げで、後続もほぼ動かず直線を迎える。
直線を向くと、いち早くホットシークレットが仕掛けるが、やや伸び脚を欠き、代わって4番手を追走していたハッピールックが迫る。
ダイタクバートラムスーパージーンと言った有力勢も後方から追い込んで来るが、馬場に脚を取られているのか、伸び脚イマイチ。
結局イングランディーレが、最後まで粘りに粘って優勝。2着にはハッピールック、そして3着に最後追い込んだダイタクバートラムが入った。
イングランディーレは、馬場も向き、軽ハンデをうまく生かしたのもあるが、マイペースで逃がした鞍上の好騎乗が光った。
小林淳一騎手は、このレースが今年の初勝利となったようで、一昨年のフローラS以来の嬉しい重賞2勝目となった。
イングランディーレは、馬場も向いたし軽ハンデを生かしたとは言うものの、この血統なら、春天でも伏兵になり得ると言ってもおかしくない。
2着のハッピールックは、最近調子を落としていたが、一昨年のアルゼンチン共和国杯で2着、札幌日経OPで3着のように、
2400m以上のレースに適性を持っているようだ。ただし、ちょっとカンカン泣きするきらいがある。
3着のダイタクバートラムは、やはりこの馬場に脚を取られたか。やや脚を余した形での3着だった。次走良馬場で見直しである。
スーパージーンも、同じくこの馬場に脚を取られたかの5着。こちらも良馬場で見直しが必要である。
2003 ダイヤモンドS
|| 夢見る青年 03/2/17 18:30  
あれだけ馬場が悪ければ行ったもん勝ちでしょう。キレ味タイプのダイタクバートラムではハナから話しにならなかったと思います。しかし、このレースでダイタクバートラムに無限の可能性を感じました。父親は菊花賞を制したダンスインザダーク。母父はスピードタイプのサクラユタカオー。兄弟は京都が得意のダイタクリーヴァ。まさに、天皇賞春を勝つために生まれてきたような馬。除外さえされなければ、今年の天皇賞春を勝つのはこの馬だ!!頑張れ!ダイタクバートラム

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: