JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2003/7/6 米子S (OP・阪神・芝1600m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2003/ 7/ 6 米子S OP 阪神 芝1600 3上混  2400
※米子S(〜2024)/しらさぎS(2025〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


キタサンチャンネル

1998 黒鹿55 1. 35. 1 49 ====------- 139 449 抹消
エイシンハリマオー

1998 鹿毛55 1. 35. 3 48 --===------ 48 192 抹消
オースミコスモ

1999 黒鹿54 1. 35. 3 48 --====----- 278 803 抹消
ローマンエンパイア

1999 黒鹿57 1. 35. 4 48 --===------ 157 261 抹消

イケハヤブサ

1998 栗毛55 1. 35. 6 46 =====------ 4 226 抹消

ニホンピロハーレー

1996 黒鹿54 1. 35. 7 45 ===-------- 16 130 抹消

ダンツジャッジ

1999 黒鹿57 1. 35. 7 47 --====----- 257 579 抹消
ニシノシタン

2000 黒鹿51 1. 35. 8 43 ===-------- 79 477 抹消

トウショウノア

1995 鹿毛53 1. 35. 8 44 =====------ 11 242 抹消
10 (外) グリーンブリッツ

1994 黒鹿53 1. 36. 6 38 --===------ 27 365 抹消
11
タガノラフレシア

2000 黒鹿48 1. 36. 8 35 ==--------- 46 54 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2003 米子S
|| 穴党専科 03/7/6 16:15  
キタサンチャンネルが久々の勝利。今日は鞍上の好プレーが光った。
エイシンハリマオーは短いと思われたマイルでもきっちり走った。夏の重賞戦線で注目の1頭だろう。ローマンエンパイアはもう少し前で競馬しても良かった気がする。乗り難しい馬だけに再三の乗り代わりは大きなマイナス要素だろう。ダンツジャッジは敗因がよくわからなかった。
オープンのマイル戦としては勝ち時計どおり、凡戦だったと思う。
2003 米子S
|| 白幸緋牡丹 03/7/9 21:13  
多くの馬が荒れ気味のインを嫌って外に回す中、内からスルスルと抜け出したのがキタサンチャンネルオースミコスモ。地方騎手二人が追い込んでくるが、結局キタサンチャンネルの快勝。NZT勝ち、スワンS4着と実績上位ながらいろいろ注文が付く馬だっただけに、馬場と展開も向いた格好。北九州記念でも期待できるか(?)
エイシンハリマオーは2着に良く追い込んだ。距離も右回りも坂も微妙だけに適鞍で期待できそう。
オースミコスモもがんばってはいるが、やはり牡馬相手だとこのくらいが精一杯か。
ローマンエンパイアも追い込んではいるが坂下では一杯だったという。早熟といわれても仕方が無いか。
二番人気で見せ場なしのダンツジャッジは、ハンデ重賞勝ちの重巧者だと考えるとちょっと過大評価だったのかも。切れ自慢でもないだけに、位置取りから既におかしかった。

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: