JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2003/9/7 小倉2歳S (小倉・芝1200m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2003/ 9/ 7 小倉2歳S 小倉 芝1200 G3 2歳混  3200
※小倉3歳S(〜2000)/小倉2歳S(2001〜2024)/中京2歳S(2025〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


メイショウボーラー

2001 黒鹿54 1. 09. 3 56 =====------ 414 588 抹消

コスモサンビーム

2001 青鹿54 1. 10. 2 51 =====------ 248 196 抹消

エイシンヘーベ

2001 黒鹿54 1. 10. 2 51 ==--------- 42 308 抹消

カイシュウマックス

2001 鹿毛54 1. 10. 4 49 ==--------- 11 79 抹消
フィールドルーキー

2001 鹿毛54 1. 10. 5 49 ===-------- 7 56 抹消

サンデースウィープ

2001 鹿毛54 1. 10. 7 48 =---------- 0 30 抹消

テイエムマウンテン

2001 栗毛54 1. 10. 8 47 =---------- 0 43 抹消
ユウゼータ

2001 黒鹿54 1. 10. 8 47 ==========- 0 114 抹消
タケイチグッド

2001 鹿毛54 1. 10. 9 46 =---------- 4 35 抹消
10
バンジョキャラット

2001 黒鹿54 1. 10. 9 46 =---------- 0 12 抹消
11 コスモキャンドル

2001 青毛54 1. 11. 0 46 ==--------- 0 40 抹消
12
グランプリオーロラ

2001 鹿毛54 1. 11. 0 46 ==--------- 0 158 抹消
13
トーホウチェリー

2001 鹿毛54 1. 11. 1 45 ==--------- 0 17 抹消
14 マイネルゼピュロス

2001 栗毛54 1. 11. 4 44 =---------- 0 43 抹消
15
マルシゲアリダー

2001 鹿毛54 1. 12. 0 40 ==--------- 2 59 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
小倉2歳S [ ☆レース回顧 ]
|| バーニング 03/9/6 21:51  
メイショウボーラー
グランプリオーロラ
ユウゼータ
カイシュウマックス
×フィールドルーキー

 メイショウボーラーが抜けている気がする。スピードが他馬とは圧倒的に違う。しっかり前を追えれば勝てる。前走を7馬身差で圧勝しているグランプリオーロラやデビュー戦でメイショウボーラーの2着に入ったユウゼータ、前走重馬場ながら好タイムをだしたカイシュウマックスも強さがある。スプリントだから絶対的な強さの利がものを言うだろう。フィールドルーキーも前走9馬身差圧勝のレコードと強いが、初芝となってどうか。
小倉2歳S [ ☆レース回顧 ]
|| アツシズデジタル 03/9/7 16:50  
仮柵がかかり、ローラーもかけられた効果でしょうか?昨年を上回る好時計でメイショウボーラーが圧勝しました。

メイショウボーラーが好スタートを切って先頭に立つ中で、内からマイネルゼピュロスバンジョキャラットグランプリオーロラが先頭を奪いにいくも、メイショウボーラーのテンの脚にはついていけずメイショウボーラーがラクラク先頭で最内の経済コースを取りつつ3コーナーへ。
外目からはコスモサンビームが追っ付け、エイシンヘーベはかなり後方から残り500mあたりから安藤騎手が一気に追い始めると鋭く反応。

直線は完全にメイショウボーラーが目立っていました。普通なら芝が酷く荒れていてゴール前捕まるはずが、この馬にとっては経済コースでしかありませんでした。むしろ後続を引き離すのですから、この馬の現時点での完成度は抜けているといっても過言では無いでしょう。他に直線で目立ったのは3コーナー手前から仕掛けて大外を振り回し、昨年のメイプルロードを彷彿させる末脚で突っ込んできたエイシンヘーベ程度。それだけメイショウボーラーの強さが目立った証でしょう。

今年は「荒れ芝小倉は外枠が基本」と言うセオリーが出来上がったのか、はたまた人気馬が外枠に集中したせいか、全然配当がつかず平穏な結果に。と言うよりも今年は小倉競馬場そのものが全体的に平穏で、メイン重賞は出走頭数が揃わ無かったこともありますが賭ける妙味は薄く、面白みに欠けていたように思います。
小倉2歳S [ ☆レース回顧 ]
|| 穴党専科 03/9/7 18:06  
メイショウボーラー強し。前半の600mが32秒9とかなりのハイラップを踏んだ割りに、最後は逆に突き放した。母父ストームキャットでスピードが全面に出ている気がするのでマイルあたりの距離はどうかという気がするが、抑えも利く馬なので大崩れをすることはないだろう。まだまだ先がありそうなタイプで短距離ならかなり楽しめそう。今さらながら、かなりいい馬だと思います。
小倉2歳S [ ☆レース回顧 ]
|| バーニング 03/9/7 21:18  
 メイショウボーラーが好スタートで鼻を切った後はそのまま突っ切るだけ。福永裕一が言うようにただ馬がそのままに走ったという感じだった。それにしても、前半あれだけとばしながらも直線でもう一伸びして突き放した。完成度は高い。それだけスプリントは強すぎる。気性が少々荒いぐらいが問題点か。
 エイシンヘーベは大外から伸びてきて3着にはいるという展開。小倉記念でも大外が1、2着をとったように、内の芝が悪かった故の結果だったように思う。
 カイシュウマックスフィールドルーキーは伸びがよくなかった。小倉最終週というのもあって内の芝が悪かったのだろうが。
小倉2歳S [ ☆レース回顧 ]
|| スタンリー 03/9/11 11:08  
メイショウボーラーコスモサンビームが好スタート。
メイショウは好位置をキープし、4コーナーでは先頭。
荒れた最内を通るが後続を突き放す一方。
最後は5馬身も突き放す圧勝。強いの一言。
2着はコスモサンビーム。3着エイシンへーべ。
小倉1200の持ち時計1番と2番だけに好走しておかしくなかった。

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: