 |
2004 AJCC |
|| とお 04/1/25 18:43
堅い決着だと思われていて、停滞ムードだったが配当で見所があったのはユキノサンロイヤルの3着。穴狙いの人にも3連複で出番があった!今更だがやはり3連複はいい馬券だと思う。これが複勝やワイドでは面白くない。3連単の発売も楽しみだ。
1着 ダンツジャッジ Sペースをスパークホークを見ながら、好位置、外目のいいポジションで折り合いもばっちり。いい末脚があるので、他の馬より少し、仕掛けを遅らせたように思えたが、最後はキッチリ差し切り勝ち。 距離不安を克服したが、この内容だけでは過信は禁物かも。この馬は折り合いが大丈夫で、今日はSペースの瞬発力勝負になったことで、距離をごまかせたのかもしれないと、思う。
2着 ウインジェネラーレ この2着は上々!末脚の切れる馬に負けたが、この馬のキャリアや年齢を考えると、まだまだ上積みがあるだろう。負けたが満足の行くレースだったはず。 レースはスパークホークの後ろで折り合いをつけ、ペースと脚質と位置どりを考えてか、少しはやめに動いたように思う。直線で力つきたマルロスを外にはじいて、力強く抜けてきたが、勝ち馬の決めてが1枚上だった。
タマモクロスの成長力は凄いと思う。
3着 ユキノサンロイヤル 内枠を引き、距離ロスなく、前に馬を置いてなんとか折り合う。じっくりと構える。直線でもう少しスムーズに捌ければよかったかもしれない。 ただこの内容で距離を克服したと判断できるかはダンツジャッジ以上に微妙。中山の2200で内枠を引き、経済コースをとれ、折り合いもつきやすく、Sペース。距離を克服できる条件が揃いすぎのかん。この馬はダンツジャッジと違い、折り合いに不安もある。
|
|
|