JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2004/2/15 ダイヤモンドS (G3・東京・芝3400m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2004/ 2/15 ダイヤモンドS G3 東京 芝3400 4上混  4300

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

ナムラサンクス

1999 黒鹿56 3. 31. 9 55 ---======== 105 134 抹消
ミッキーベル

2000 栗毛53 3. 32. 0 53 ---======== 23 54 抹消

タニノエタニティ

1998 栗毛54 3. 32. 6 54 ----======= 48 118 抹消
(外) ストレイラルホーク

1999 黒鹿52 3. 32. 7 50 --========= 11 42 抹消

フェリシタル

1997 芦毛55 3. 32. 9 51 ----======- 30 103 抹消

イサオヒート

1998 黒鹿55 3. 32. 9 51 ---===----- 50 30 抹消
(地) トウカイトニー

1998 鹿毛51 3. 33. 3 49 ---======== 0 24 抹消
(外) ルゼル

1998 鹿毛55 3. 33. 8 48 ---====---- 68 18 抹消

エリモシャルマン

1999 栗毛56 3. 34. 4 47 ----======= 55 174 抹消
10
マイネルプレスト

1999 黒鹿51 3. 34. 4 45 ---=====--- 7 17 抹消
11 (外) シースルオール

1996 鹿毛 52 3. 34. 8 44 ----====--- 2 34 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2004 ダイヤモンドS
|| 04/2/16 00:36  
ナムラサンクスが道中中団後方に位置し流れに乗ったスムーズな競馬で快勝。直線は内目に進路を取って馬群を割って出て来る。途中トウカイトニーミッキーベルの脚がよく見えたと思ったが、残り100mでは素晴らしい脚で差してきたミッキーベルを寧ろ突き放す強い内容だった。トニービンの孫世代ということで府中というコースがプラスに出たこともあるだろうが、シルクフェイマスと劣らない競馬をしたことがあるということを考えれば、ここでは実力通りの快勝と言って良いのではないか。この勝利は、彼が天皇賞戦線の台風の目になりうる事を物語っているように思える。
ミッキーベルサクラローレル産駒が全体的に得意とする府中で前走のフロック説を一蹴した。やはり長い距離は合う。まだG1ではどうかと思うが、現時点でも目黒記念辺りでは面白い存在であろう。
タニノエタニティは状況を見極めた岡部騎手の好判断が3着争いを制したこの結果に繋がったと思う。流石は同レース7勝というとてつもない実績を持つ騎手だ。
前走ナムラサンクスに完敗しながら1番人気となったエリモシャルマンだが、先行勢が振るわなかったとはいえ負けすぎの印象。やはり状態が万全ではなかったのだろうか、或いは近走なりを潜めていたもろさを露呈したのだろうか。

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: