JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2004/2/22 ヒヤシンスS (東京・ダ1600m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2004/ 2/22 ヒヤシンスS 東京 ダ1600 OP 3歳混  1900

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

(外) カフェオリンポス

2001 栗毛56 1. 37. 1 57 -===------- 150 451 抹消
[地] ジンクライシス

2001 鹿毛56 1. 37. 4 56 -=====----- 86 243 抹消

メイショウムネノリ

2001 栃栗56 1. 38. 2 52 =====------ 34 135 抹消

トップオブワールド

2001 栗毛56 1. 38. 2 52 -=====----- 83 278 抹消

ウインジェネシス

2001 栗毛56 1. 38. 8 49 ====------- 4 48 抹消

マチカネモエギ

2001 栗毛56 1. 38. 8 51 ==--------- 5 114 抹消

ケージーアジュデ

2001 鹿毛56 1. 38. 9 48 ===-------- 19 120 抹消
(外) スパークルキャット

2001 栗毛 56 1. 39. 1 47 -===------- 0 76 抹消

テンザンダンディー

2001 栃栗57 1. 39. 1 48 -========== 18 97 抹消
10 セカンドノホシ

2001 鹿毛54 1. 39. 5 45 =====------ 5 84 抹消
11
アドマイヤホープ

2001 栗毛58 1. 39. 8 45 =========== 24 85 抹消
12 ネイチャーストーム

2001 鹿毛56 1. 39. 8 47 ===-------- 0 44 抹消
13 (外) エイシンカイフォン

2001 栗毛 56 1. 39. 9 44 -===------- 0 23 抹消
14 (外) アントニオマグナム

2001 鹿毛 56 1. 40. 1 44 ==--------- 0 125 抹消
15 [地] マツリダブロッコ

2001 栗毛56 1. 40. 4 43 =====------ 0 388 抹消
16
エーピーソブリン

2001 鹿毛56 1. 41. 9 35 ==--------- 2 35 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
ヒヤシンスS [ ☆レース回顧 ]
|| 白幸緋牡丹 04/2/23 19:31  
フェブラリーSと同条件で行われるため、毎年注目のレース。実績では既にG1タイトルを含め交流重賞2勝でドバイを目指しているアドマイヤホープがダントツなのだが、58キロを背負うせいか、武豊鞍上でも主要紙本紙予想で◎は無く4番人気(6.1倍)にとどまった。それでも人気は割れるかと思われたが、鞍上ペリエ、前走好時計勝ちで2戦2勝、人気の一角ジンクライシスを新馬で破っている・・・等等が評価されてか、アントニオマグナムが少し抜けた人気(2.9倍)を集めた。
レースはそのアントニオマグナムの大逃げから始まった。離れてジンクライシス(2番人気)を先頭とした先行馬群、それを見るようにカフェオリンポス(3番人気)。更にそれに続く馬群にアドマイヤホープ。その後ろにテンザンダンディーら後方待機組が続く。
縦長の展開を作り出したアントニオマグナムだが、四角辺りで差が詰まり走りっぷりも怪しい。直線に向くと岡部鞍上のジンクライシスが持ったままで先頭に立とうとする。後ろからカフェオリンポスが先行馬群を置き去りにして勢い良く追い込む。先頭に立った岡部騎手は持ったままで待ち構えていたが、少し抵抗できただけ。カフェオリンポスの快勝劇となった。離れた3着争いは、中団から抜け出したメイショウムネノリが最後方にいたトップオブワールドの追い込みを凌いで制した。大逃げのアントニオマグナムは14着に逆噴射、アドマイヤホープはサッパリ伸びず11着に沈んだ。
相手関係からも関西馬の実力が疑問視されていたが、それを裏付ける内容。それにしてもカフェオリンポスを寄せ付けなかったタイキバカラとは、一体どれほどの馬なのだろうか。

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: