JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2004/6/13 ファルコンS (G3・中京・芝1200m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2004/ 6/13 ファルコンS G3 中京 芝1200 3歳混  4000
※中日スポーツ賞4歳S(〜2000)/ファルコンS(2001〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


キョウワハピネス

2001 鹿毛54 1. 09. 5 49 ==--------- 43 179 抹消
(外) シルヴァーゼット

2001 芦毛57 1. 09. 6 50 ==--------- 135 608 抹消
ナムラビッグタイム

2001 栗毛58 1. 09. 6 51 ===-------- 108 314 抹消
(外) ローランジェネルー

2001 鹿毛56 1. 09. 7 49 ===-------- 12 317 抹消
マルカキセキ

2001 栗毛56 1. 09. 7 49 ==--------- 106 698 抹消

ムーヴオブサンデー

2001 鹿毛56 1. 09. 8 48 ===-------- 73 144 抹消

ミルフォードスバル

2001 鹿毛54 1. 09. 9 46 =---------- 0 102 抹消
(外) フェミニンガール

2001 鹿毛54 1. 10. 1 44 ====------- 8 67 抹消
ビッグファルコン

2001 栗毛57 1. 10. 2 45 ===-------- 27 110 抹消
10
マヤノチャーナ

2001 栗毛56 1. 10. 2 45 =====------ 0 88 抹消
11
シゲルドントイケ

2001 鹿毛57 1. 10. 3 44 ====------- 27 138 抹消
12
シセイヒカリ

2001 鹿毛56 1. 10. 4 43 ===-------- 2 55 抹消
13 (外) タイキバカラ

2001 鹿毛58 1. 10. 5 43 ==--------- 54 120 抹消
14
アマノサクシード

2001 黒鹿56 1. 10. 5 42 ====------- 0 37 抹消
15
ザッツヒーロー

2001 鹿毛56 1. 11. 0 38 ==--------- 0 26 抹消
16
ヤマニンアルシオン

2001 鹿毛55 1. 12. 8 21 ===-------- 24 41 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2004 ファルコンS
|| とお 04/6/13 17:53  
前半33.7はこのレースで今年を含めた過去9年で3番目に遅いペース。馬場があまり良くなかったことを考えてもあまりペースは速くならなかった、ということに思える。戦前Hペースになると予想されていたが、これは速いラップを刻んで先行するタイキバカラがいたからで、この馬が出遅れてしまい、展開は大きく変わった。あとこのレースのポイントはヤマニンアルシオンがゲート入りにてこずり多くの馬がゲート内でまたされた、ということもあったかもしれない。

1着 キョウワハピネス 人気薄のこの馬の好走要因で決定的だったのは一番最後のゲートインだったことではないだろうか。ヤマニンアルシオンがゲート入りにてこずったことで、この馬とキョウワハピネスを除いた14頭はゲートの中でしばらく待たされてしまった。それでスタートが悪くなってしまった馬が多かったように思える。キョウワハピネスは一番最後のゲート入りで、ゲートの中で待たされる時間が少なくメンバー中もっともいいスタートを切れた。短距離でこのアドバンテージは大きい。その後はリズムよく、中団で馬場のいい外外を追走し、ムーヴオブサンデーを見る形で進出。直線は良く伸びた。牝馬で斤量54キロや乗りなれた騎手などもいろんな点でうまくいった部分が大きいとはいえ、牡馬の強豪相手に重賞制覇は高い能力がなければ出来ないし、見事だった。

2着 シルヴァーゼット なかなかの好スタート。ナムラビッグタイムの2番手でやや掛気味にも見えるが、これはいつもこんな感じか。直線は伸びずばてずといった感じでなだれ込む形。期待が結構大きな馬で、今週は中京の3歳500万下でも1分9秒7が出てるだけにこの時計でこの内容は不満といえば不満だが、池添騎手もまだ良くなるとコメントしている素質馬だけに秋にさらに強い馬になって欲しいところだ。

3着 ナムラビッグタイム 馬格があってパワーのあるバテない馬という印象。もっとも重い斤量58キロを背負い、まずまずのスタートからそれほどスピードはないがおっつけおっつけでハナを奪うと、馬場のあまり良くないように思える内を通りしぶとく粘った。勝ち馬とはコンマ1秒差。
2004 ファルコンS
|| 淀まで15分 04/6/15 16:42  
単勝10番人気のキョウワハピネスが大外マクリで優勝、中京最終週の波乱劇の主役となった。
人気のタイキバカラが出遅れ&3角で不利に遭い圏外。2番人気ムーヴオブサンデーもいつもの行きっぷりにない中、
キョウワハピネスは馬場のいい外目を通ってグイグイと進出、直線半ばで先頭に立って押し切ってしまった。
唯一ゲートの中で長く待たされなかったなど幸運な面もあったが、堂々の重賞初勝利だ。

2着シルヴァーゼットは初の左回りが災いしたか、外へ行こうとしてしまったとのこと。
直線の手応えでは劣る気配だったが、盛り返して連を確保するあたりは評価できるのでは。まだ良くなる器。
ナムラビッグタイムはこれで3戦連続の3着。距離、斤量、馬場などを考慮すればいずれも頑張ってはいるのだが・・・
ただ、まだまだ頭打ちという印象は受けない。ベストの舞台なら2歳時のような快勝も見られるはずだ。
2004 ファルコンS
|| バーニング 04/6/19 15:01  
 タイキバカラがスタートでダッシュつかず、コーナーで不利を受けるなど散々でえレース展開速すぎることのない速さで落ち着いた。逃げたのはいなくなったら押して押してのナムラビッグタイム。直線も余力を残していたが差し馬が外から強襲。人気のシルヴァーゼットと穴馬キョウワハピネスの叩き合いは軽量のキョウワハピネスが制して波乱。1200では強い馬。近走がイマイチだっただけに過小評価されがちだったのか。タイキバカラムーヴオブサンデーの参戦もあったのだろう。お見事。
 シルヴァーゼットは左回りか斤量差か。いい伸び脚だったことに変わりなかったわけで、悔しい敗戦とも言える。ナムラビッグタイムは逃げたが前で落ち着いた。2歳時の強さがまだ生きている。まだ強くなって欲しい馬だ。
 ローランジェネルーもしっかり巻き返してきた。マルカキセキにしてもムーヴオブサンデーより先着したのなら上々。

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: