JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2004/9/4 BSN賞 (OP・新潟・ダ1200m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2004/ 9/ 4 BSN賞 OP 新潟 ダ1200 3上混  2400

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


ヒカリジルコニア

1999 鹿毛55 1. 10. 8 61 =---------- 54 264 抹消
リンガスローレル

1999 鹿毛53 1. 10. 9 59 ==--------- 56 570 抹消
(外) ドローアウター

2000 鹿毛55 1. 11. 0 60 ====------- 22 352 抹消
[地] タイギャラント

1997 栗毛55 1. 11. 1 59 ====------- 70 387 抹消

シャドウスケイプ

1999 栗毛57 1. 11. 5 58 ==--------- 118 509 抹消

バンブーミラン

1999 栗毛55 1. 11. 5 57 ==--------- 0 197 抹消

デュアルストーリー

2000 黒鹿53 1. 11. 5 56 ==--------- 12 189 抹消
(外) マンボツイスト

1995 鹿毛61 1. 11. 6 59 -====------ 159 92 抹消

トウショウトリガー

1997 鹿毛55 1. 11. 7 56 =========-- 30 544 抹消
10 (外) ファントムマスク

2001 栗毛 53 1. 12. 0 53 ==--------- 0 63 抹消
11
ロックスキル

1998 黒鹿55 1. 12. 1 54 ==--------- 0 201 抹消
12
フォーレルアゲイン

1998 鹿毛55 1. 12. 6 51 ===-------- 0 81 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2004 BSN賞
|| 富士山 04/9/4 22:09  
外から休み明けのデュアルストーリーが先手を奪い、ドローアウターが今日も2番手。
これをヒカリジルコニアは見ながら進み、直線入り口で余裕綽々の手応え。3F34秒2と評論家が煽るほどハイペースにはならず、先行勢にも十分脚が残っていた。ヒカリジルコニアは上がりを36秒3でまとめて1分10秒8。北陸Sと全く同じタイムで2連勝を飾った。
リンガスローレルは好スタートもあってインの4番手を追走。これが大きく吉と出た。今日は後ろだったら届かなかっただろう。クビ差は痛恨だがよく走っている。ドローアウターはダート適性がはっきりしてきた。ノドが鳴る馬だけに今日みたいな微妙な天気は良さそう。
タイギャラントは休み明けながらよく追い込んできた。さすがは昨年マイネルセレクトと0秒5差の2着の実績馬。シャドウスケイプは出遅れた時点で、今日のペースでは終了だった。ファントムマスクはまだ力的に足りないか。
2004 BSN賞
|| バーニング 04/9/4 23:54  
 ヒカリジルコニアがオープン特別連勝。逃げたのはデュアルストーリー、好位につけて直線で二の脚を使いながら押しきるこの馬の勝ちパターン。前走は最初から逃げ勝ったがこのような理想的な競馬も出来るのは強み。
 リンガスローレルはまたしてもヒカリジルコニアの前に僅差2着と屈した。よく伸びてはいたが勝った馬も直線での伸びがよかった。ドローアウターはペースが落ち着いてせいか前で残っての3着。安定してきたか。
 個人的に期待していたシャドウスケイプだが直線思ったほど伸びず。仕掛けが遅かったかな。

[0.08]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: