JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2005/2/13 ダイヤモンドS (G3・東京・芝3400m) - レースデータ ]

[レース] ▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2005/ 2/13 ダイヤモンドS G3 東京 芝3400 4上混  4100

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

ウイングランツ

2000 鹿毛51 3. 33. 5 48 ----======= 92 103 抹消

ハイフレンドトライ

2000 栗毛52 3. 33. 5 49 -------==== 48 293 抹消
チャクラ

2000 栗毛57.5 3. 33. 6 51 -----====== 236 531 抹消

ハイアーゲーム

2001 青鹿57 3. 33. 9 50 ---=====--- 243 95 抹消
(地) ラヴァリージェニオ

1999 鹿毛55 3. 33. 9 50 ---======== 71 181 抹消

ワンダードリーム

2001 黒鹿51 3. 33. 9 48 ------===== 6 82 抹消

アドマイヤモナーク

2001 鹿毛52 3. 34. 2 47 ----======= 288 325 抹消

グラスポジション

1999 鹿毛55 3. 34. 2 50 ----======= 48 177 抹消
アンフィトリオン

1999 鹿毛54 3. 34. 3 49 ---=====--- 42 19 抹消
10
ダディーズドリーム

1999 鹿毛53 3. 34. 4 48 ----====--- 72 68 抹消
11
コイントス

1998 黒鹿56 3. 34. 6 48 ----====--- 288 46 抹消
12 マイネルポロネーズ

2001 鹿毛51 3. 34. 6 47 ---=====--- 0 5 抹消
13
タニノエタニティ

1998 栗毛54 3. 36. 1 43 ----======= 48 118 抹消
14 スマートストリーム

2001 鹿毛48 3. 36. 7 39 --======--- 0 5 抹消


[レース回顧] [ レースBoard ]
2005 ダイヤモンドS
|| 富士山 05/2/13 22:40  
ラップ:13.4-12.8-13.1-13.1-13.2-12.3-11.5-12.3-12.4-13.3-11.9-12.6-12.7-13.1-11.7

このレースに限っては、ラップをぶったぎって解析しても意味がない。
これほど出入りの激しいレースはめったにお目にかかれない。
一番速いラップがレースのど真ん中にあったり、上がりが12.7-13.1-11.7だったり・・。
完全にレースが壊れた乱ペースになっている。
それもこれも、前半の5Fが65.6という14年ぶりの超スローペースになったことに、コイントス騎乗のO・ペリエが我慢できなかったことに尽きる。逃げている2頭も、それを馬群の前で追いかける先行集団も、時計の感覚が壊れてしまった。
そしてその結末は、予想通りの先行勢壊滅。
4コーナーで逃げていたスマートストリームコイントスと、それを(戸惑いながらも)捕まえに行かざるを得ない前目にいたタニノエタニティダディーズドリームの4頭は、揃って10着以下に沈んだ。
そして馬券に絡んだのは、2コーナーでシンガリにいて消耗戦に巻き込まれなかった51キロのウイングランツと、東京と同じ広い京都コースの万葉Sで3・2着に来たハイフレンドトライチャクラ(両馬とも後方待機)だった。
この2頭の順位が入れ替わったのは、単にコース取りの差であろう。小林淳一のインすくいは鮮やかだった。
ハイアーゲームは結局体重が減らなかった。加えてやはり57キロというのは苦しかった。最後伸びが鈍ったのはそのせいであろう。本質的に距離も長いとは思うが、絞れるとだいぶ違うはず。

長距離戦において、逃げ馬をどのようなペースで走らせるかということは、自分のためにも非常に大切なことである。
今日のレースにおいて、田面木博公はレースを作れていなかった。
スローにするなということでも、ペースメーカーになれということでもない。
前半をゆっくり入れば入るほど、先行馬が必ず有利になるのが競馬ではない。
遅すぎれば後ろの馬に絡まれること、それは自分に不利になること。そしてレースも壊れること。
それを思い知らされたのではないだろうか。

[0.12]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: