JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2007/7/8 プロキオンS (阪神・ダ1400m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2007/ 7/ 8 プロキオンS 阪神 ダ1400 G3 3上国  3900

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


ワイルドワンダー

2002 黒鹿57 1. 22. 7 64 -=====----- 254 460 抹消

リミットレスビッド

1999 栗毛58 1. 22. 9 64 ===-------- 211 808 抹消
ドンクール

2002 鹿毛57 1. 23. 1 62 -=====----- 112 233 抹消
メイショウサライ

2001 黒鹿56 1. 23. 1 62 -===------- 141 361 抹消
(外) ツムジカゼ

2000 栗毛56 1. 23. 2 61 -===------- 48 240 抹消

サンライズキング

1999 鹿毛56 1. 23. 5 59 ====------- 170 570 抹消
[地] キングスゾーン

2002 黒鹿56 1. 23. 6 60 -====------ 0 414 抹消
ワキノカイザー

2000 鹿毛56 1. 23. 9 58 ==--------- 34 639 抹消

オースミヘネシー

2002 栗毛56 1. 23. 9 58 -=========- 10 91 抹消
10
ボードスウィーパー

2001 鹿毛56 1. 24. 0 58 ==--------- 60 377 抹消
11
オフィサー

2002 栗毛56 1. 24. 2 56 ===-------- 86 521 抹消
12 ブルーフランカー

2002 鹿毛56 1. 24. 4 55 -========== 0 127 抹消
13 (外) アンクルリーサム

2001 芦毛56 1. 24. 5 54 ==--------- 46 298 抹消
14
トシザヘネシー

2002 栗毛56 1. 25. 0 52 ==--------- 6 225 抹消
15 (外) フーバーダム

2002 鹿毛 56 1. 25. 6 48 ===-------- 0 141 抹消
16 (外) エイシンボーダン

2001 芦毛56 1. 25. 9 47 ==--------- 30 188 抹消


[出走馬一覧・詳細]

07/08(日)  プロキオンS (G3 3歳上国際・別定 阪神 ダ1400m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




サンデーサイレンス
リミットレスビッド
エリザベスローズ(ノーザンテース
牡 8
58.0
◎◎×◎
東 2.18
G1 8
1600 59
他 3.21
高知 1
1400 56
他 5.3
名古 3
1400 60
浦 5.30
サキタマ 5
1400 55
18 26 11 22
ブライアンズタイム
ワイルドワンダー
ワルツダンサー(サンデーサイレン
牡 5
57.0
▲×◎○
札 9.18
G3 8
1700 64
4


京 2.10
OP ( 3
1400 61
阪 3.31
OP [ 1
1400 56
京 4.22
G3 1
1800 63
10 11 17 18
フサイチペガサス
オフィサー
サークリング(アイリッシュリヴァ
牡 5
56.0
‥○▲▲
中 3.10
OP ( 3
1200 61
阪 3.31
OP [ 4
1400 54
東 5.6
OP [ 5
1600 59
東 5.26
OP [ 3
1400 61
4 19 13 15
エンドスウィープ
ボードスウィーパー
マキシマムデニール(ノーザンテー
牡 6
56.0
‥△×△
東 1.28
G3 6
1400 58
中 3.10
OP ( 7
1200 57
阪 3.31
OP [ 3
1400 55
東 5.26
OP [12
1400 57
4 16 10 11
マヤノトップガン
(父)ワキノカイザー
サンデーエイコーン(サンデーサイ
牡 7
56.0
‥‥××
中 3.4
1600万 7
1200 55
中 4.1
1600万 2
1200 60
阪 4.14
1600万 8
1400 60
京 5.12
1600万 1
1200 60
0 9 12 10
ヘネシー
トシザヘネシー
ヤングエブロス(エブロス)
牡 5
56.0
‥×××
阪 2.25
1600万 1
1400 59
中 3.10
OP ( 5
1200 59
京 5.13
OP ( 5
1200 56
東 5.26
OP [10
1400 57
0 11 10 9
マヤノトップガン
(父)ブルーフランカー
ブルースターライト(マルゼンスキ
牡 5
56.0
‥‥○‥
名 3.11
1600万 2
1700 58
中 4.8
1600万 6
1800 50
京 4.29
1600万 3
1800 56
名 5.27
1600万 1
1700 63
0 5 14 9
ストームキャット
(外)ツムジカゼ
ナンネル(ヴァリッドアピール)
牡 7
56.0
‥‥△‥
阪 12.10
OP [ 2
1400 60
阪 12.24
OP ( 7
1800 63
阪 3.4
OP ( 2
2000 58
中 3.25
G3 4
1800 62
3


4 7 13 9
キングヘイロー
[地]キングスゾーン
マチスマリン(アルナスル)
牡 5
56.0
‥▲‥‥
他 3.21
高知 3
1400 53
他 4.12
名古 2
1400 54
他 5.3
名古 6
1400 57
浦 5.30
サキタマ 2
1400 57
0 17 8 9
キンググローリアス
サンライズキング
ラブリーサンライズ(ノーザンテー
牡 8
56.0
○‥‥‥
小 8.6
OP ( 2
1700 63
小 8.27
OP 【 1
1700 67
名 9.30
G314
1700 54
東 10.28
G3 8
1600 61
8


14 5 8 8
キャットシーフ
(外)フーバーダム
ウインディマインディ(ハニージェ
牡 5
56.0
‥×‥‥
大 3.16
B2B3 2
1200 52
大 3.30
B1下 1
1200 52
大 5.9
B1B2 1
1200 51
大 6.5
A3B1 1
1200 53
0 10 8 7
ジェニュイン
(父)ドンクール
メイショウマキバコ(ヤマニンゼフ
牡 5
57.0
△‥‥‥
東 10.28
G3 7
1600 63
東 11.25
G1 6
2100 64
他 12.20
名古 3
2500 51
川 1.31
記念 3
2100 66
5


6 2 9 5
ヘネシー
オースミヘネシー
ショウワグローリー(ホリスキー)
牡 5
56.0
‥‥‥‥
京 11.18
OP ( 7
1800 57
東 11.25
G1 7
2100 64
阪 12.24
OP (11
1800 59
5


東 6.9
OP (10
2100 54
1 2 8 4
テイルオブザキャット
(外)エイシンボーダン
ワークアウトワンダー(モーニング
牡 6
56.0
‥‥‥‥
中 9.23
OP ( 4
1200 61
京 10.14
OP (12
1400 55
中 1.7
G3 8
1200 55
京 2.4
G3 9
1200  57
5


3 4 7 4
エクスプロイトII
(外)アンクルリーサム
トゥーパンチリル(トゥーパンチ)
牡 6
56.0
‥‥‥‥
阪 12.16
1600万 8
1400 55
京 2.4
1600万 1
1400 64
3


東 5.26
OP [15
1400 55
名 6.10
G314
1200  52
1 6 5 4
マーベラスサンデー
(父)メイショウサライ
プリンセスエイブル(ジェイドロバ
牡 6
56.0
×‥‥‥
東 11.20
OP ( 9
1400 56
阪 12.24
OP ( 3
1800 58
京 1.22
G3 7
1800 60
京 2.11
OP ( 1
1400 65
16


6 1 6 3


[レース回顧] [ レースBoard ]
プロキオンS [ ☆レース回顧 ]
|| 富士山 07/7/8 23:31  
サンライズキングキングスゾーンの先行争いもなかなか激しかったが、それを叩いてトシザヘネシーが一気の逃げ。最初の3ハロンが12.3-10.1-11.0の33.4はいくらなんでもハイペース過ぎる。レースの上がりは12.1-12.4-12.9とバタバタ、これでは完全に差し競馬。
ワイルドワンダーリミットレスビッドの人気2頭にとってこの展開はピッタリ。中でも今日はスタートをしっかり決めた蛯名騎手のワイルドワンダーは無理なく中団のやや後ろを追走、直線スパッと切れる脚を見せてあっさり差し切った。これで堂々の重賞2連勝、はっきり本格化と言える。
リミットレスビッドは減っていた馬体重が大きく戻ったのが本当に大きかった。さすがにベテラン、厳しい流れはお手の物。今日は相手が悪かった。激戦の3着争いはハナ差でドンクール、しぶとさが身上の馬だけにハイペースでも前々で競馬をしたのが正解だった。しかしなかなか距離不問、あまり長い距離ではスタミナ切れを起こすだけに意外とこれぐらいの距離の方がいいのかもしれない。メイショウサライは1年半ぶりの実戦で見せ場以上の内容、今日は安全運転かと思えたがいやいやさすがにハイペースの1400mは走る。
サンライズキングキングスゾーンの2頭は相当つらい展開だったがそれでも6・7着は善戦の部類、サンライズあたりはこれで人気が落ちるなら次走注目だろう。

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: