JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2007/12/9 朝日杯フューチュリティS (G1・中山・芝1600m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2007/12/ 9 朝日杯フューチュリティS G1 中山 芝1600 2歳混  6000
※朝日杯3歳S(〜2000)/朝日杯フューチュリティS(2001〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

(外) ゴスホークケン

2005 黒鹿55 1. 33. 5 58 ====------- 70 167 抹消
レッツゴーキリシマ

2005 鹿毛55 1. 33. 9 55 -====------ 163 443 抹消
キャプテントゥーレ

2005 芦毛55 1. 33. 9 55 --===------ 338 553 抹消

ドリームシグナル

2005 栗毛55 1. 34. 1 54 -===------- 78 312 抹消
スズジュピター

2005 黒鹿55 1. 34. 7 50 -====------ 49 308 抹消

フォーチュンワード

2005 黒鹿54 1. 34. 8 49 ===-------- 28 95 抹消

ヤマニンキングリー

2005 栗毛55 1. 34. 8 50 ---==------ 289 396 抹消

セレスハント

2005 栗毛55 1. 34. 8 50 ===-------- 104 374 抹消
(外) エーシンフォワード

2005 鹿毛55 1. 34. 9 50 ===-------- 253 647 抹消
10
ウイントリガー

2005 鹿毛55 1. 35. 0 49 ====------- 38 156 抹消
11 (外) アポロドルチェ

2005 青鹿55 1. 35. 0 49 ===-------- 131 278 抹消
12
ドリームガードナー

2005 栗毛55 1. 35. 1 48 --==------- 40 168 抹消
13 サブジェクト

2005 黒鹿55 1. 35. 2 47 ---==------ 47 86 抹消
14 ミリオンウェーブ

2005 鹿毛55 1. 35. 3 47 ==--------- 40 67 抹消
15
スマートギャング

2005 栗毛55 1. 35. 4 46 ===-------- 16 24 抹消
16 ギンゲイ

2005 芦毛55 1. 36. 2 42 ====------- 0 112 抹消


[出走馬一覧・詳細]

12/09(日)  朝日杯フューチュリティS (G1 2歳牡牝混・馬齢 中山 芝1600m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




タニノギムレット
(父)スズジュピター
ジュピターズジャズ(サンデーサイ
牡 2
55.0
▲×◎◎



新 7.22
新馬 1
1400  49
新 8.11
OP ( 1
1400  54
3


東 11.17
G3 2
1800  50
3 6 29 13
オフィサーII
(外)アポロドルチェ
サマータイムヴァル(サマースコー
牡 2
55.0
◎△○○



中 9.15
新馬 1
1200  39
東 10.20
OP ( 3
1600  41
東 11.10
G2 1
1400  54
4 8 26 13
デヒア
フォーチュンワード
コパノオマモリ(エリシオ)
牝 2
54.0
△▲▲▲
新 7.28
新馬 1
1200  45
新 8.11
OP ( 2
1400  53
中 9.29
OP ( 1
1600  39
東 11.10
G2 4
1400  49
3 8 25 12
アグネスタキオン
(父)キャプテントゥーレ
エアトゥーレ(トニービン)
牡 2
55.0
○○×△
阪 7.8
新馬 8
1800  36
小 7.29
未勝利 1
1800  38
阪 9.16
OP ( 3
1800  49
京 10.13
G2 1
1600  47
4 10 21 11
フジキセキ
(父)サブジェクト
アランセラ(ディキシーランドバン
牡 2
55.0
‥‥△×



札 8.12
新馬 1
1800  47
札 9.29
G3 2
1800  42
京 10.27
OP [ 4
1800  55
2 5 24 10
メジロライアン
(父)レッツゴーキリシマ
マルシンアモン(バイアモン)
牡 2
55.0
××××
小 9.2
G3 5
1200  45
阪 9.29
OP ( 2
1400  47
京 10.21
500万 1
1400  44
東 11.10
G2 3
1400  51
2 7 22 10
アグネスデジタル
ドリームシグナル
ダイイチアピール(サンデーサイレ
牡 2
55.0
‥×××
阪 7.8
新馬 3
1800  42
新 7.28
未勝利 5
1600  44
京 10.21
未勝利 1
1600  47
東 11.10
G2 2
1400  51
2 6 20 9
バーンスタイン
(外)ゴスホークケン
オールザウェイベイビー(グランド
牡 2
55.0
‥‥×‥






東 10.14
新馬 1
1600  48
東 11.17
G3 4
1800  48
1 5 21 8
スターオブコジーン
ウイントリガー
エピーメロン(サンデーサイレンス
牡 2
55.0
×◎‥‥
阪 7.7
未勝利 1
1600  42
札 8.25
OP ( 1
1500  38
札 9.29
G3 8
1800  39
京 10.13
G2 3
1600  45
3 11 16 8
グラスワンダー
スマートギャング
トロピカルレディー(ウイニングチ
牡 2
55.0
×‥‥‥
新 7.22
未勝利 2
1400  49
札 8.11
未勝利 4
1500  53
福 10.21
未勝利 1
1200  47
福 11.4
OP ( 1
1200  45
2 2 18 7
フジキセキ
(父)ミリオンウェーブ
ミススマコバ(スマコバクリーク)
牡 2
55.0
‥‥‥‥



小 8.5
新馬 1
1200  46
小 9.2
G3 2
1200  46
東 11.10
G2 8
1400  45
1 3 17 7
フォレストワイルドキャット
(外)エーシンフォワード
ウェイクアップキス(キュアザブル
牡 2
55.0
‥‥‥‥






京 10.8
新馬 1
1400  39
京 11.3
500万 1
1400  43
0 2 17 6
トワイニング
ドリームガードナー
モスフロックス(サンデーサイレン
牡 2
55.0
‥‥‥‥



新 9.1
新馬 2
1600  37
阪 9.9
未勝利 1
1200  39
東 11.24
500万 1
1600  44
0 3 16 6
ニューイングランド
(父)ギンゲイ
キョウワスピカ(オグリキャップ)
牡 2
55.0
‥‥‥‥



福 6.16
新馬 5
1000  48
函 8.5
未勝利 1
1200  41
3


東 11.18
500万 1
1400  45
0 1 16 6
コロナドズクエスト
セレスハント
エリモシンフォニー(ブラッシング
牡 2
55.0
‥‥‥‥



新 8.11
新馬 1
1600  39
新 9.2
G317
1600  42
東 11.25
500万 1
1600 49
0 3 13 5
アグネスデジタル
ヤマニンキングリー
ヤマニンアリーナ(サンデーサイレ
牡 2
55.0
‥‥‥‥
札 9.2
新馬 1
1800  24
札 9.29
G3 9
1800  39
京 10.27
OP [ 8
1800  52
京 11.11
500万 1
1800  51
0 3 12 4


[レース回顧] [ レースBoard ]
2007 朝日杯フューチュリティS
|| 79 07/12/9 21:46  
12.3 - 11.1 - 11.3 - 11.6 - 12.0 - 11.9 - 11.3 - 12.0 1:33.5 4F 47.2 - 3F 35.2 

8分の1の抽選を突破した1勝馬ゴスホークケンがスタートよくハナに立つと、そのまま他を寄せ付けず完勝。
2着レッツゴーキリシマ、3着キャプテントゥーレと先行勢が上位独占。
人気を集めたスズジュピターアポロドルチェは見せ場なく、それぞれ5着・11着に敗れた。

ペースは朝日杯としては例年並み、決着タイムも低レベルだった06年を除けば例年とそれ程変わりません。

ゴスホークケンは最内枠で楽に先手がとれ、中盤でペースを落として溜めを作ることができたのが最大の勝因でしょう。
着差がついたのは力の差というよりも、後方組が力を出し切れなかった為ではないでしょうか。今後は距離延長と相手強化が課題。

レッツゴーキリシマは勝ち馬と同じくラチ沿いを走っており、この馬に関しては力を出し切って完敗という印象。
キャプテントゥーレは完成度とコース取りで上位に。今後の上がり目はあまりなさそう。
スズジュピターは東スポ杯の走りを見るかぎり、エンジンのかかりの遅いタイプで中山は不向き。
狭いところに突っ込んだことも響き、末脚を活かせなかったように思います。
アポロドルチェは発汗が凄く、スタートもいまいち。外枠の不利を跳ね除ける程の力もなかったようです。

このレースからクラシックでも好勝負する馬が出るかと言うと少し疑問が…。

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: