JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2008/10/12 毎日王冠 (東京・芝1800m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2008/10/12 毎日王冠 東京 芝1800 G2 3上国  6500

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


スーパーホーネット

2003 鹿毛58 1. 44. 6 67 -===------- 506 668 抹消
ウオッカ

2004 鹿毛57 1. 44. 6 67 --=====---- 1221 844 抹消
アドマイヤフジ

2002 黒鹿57 1. 44. 9 64 ---====---- 373 657 抹消

サクラメガワンダー

2003 栗毛57 1. 45. 1 64 --====----- 397 760 抹消
カンパニー

2001 鹿毛58 1. 45. 1 63 --====----- 906 1555 抹消

オースミグラスワン

2002 栗毛57 1. 45. 4 61 --=====---- 143 428 抹消

ハイアーゲーム

2001 青鹿57 1. 45. 4 61 ---=====--- 243 440 抹消
トーセンキャプテン

2004 鹿毛57 1. 45. 5 63 --=====---- 122 227 抹消
チョウサン

2002 鹿毛58 1. 45. 5 62 ---====---- 73 255 抹消
10 フィールドベアー

2003 鹿毛57 1. 45. 6 62 --===------ 150 562 抹消
11 ドリームパスポート

2003 青鹿57 1. 45. 6 61 ----======- 423 333 抹消
12
リキッドノーツ

2001 黒鹿57 1. 45. 7 62 --==------- 22 277 抹消
13
キャプテンベガ

2003 黒鹿57 1. 45. 8 60 --===------ 132 631 抹消
14 サンライズマックス

2004 黒鹿57 1. 46. 0 60 ---======== 203 444 抹消
15
アグネストレジャー

2002 黒鹿57 1. 46. 1 60 ---===----- 10 276 抹消
16
エリモハリアー

2000 鹿毛57 1. 46. 4 57 ---==------ 248 740 抹消


[出走馬一覧・詳細]

10/12(日)  毎日王冠 (G2 3歳上国際・別定 東京 芝1800m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




タニノギムレット
ウオッカ
タニノシスター(ルション)
牝 4
57.0
武豊
◎▲△◎
京 2.23
G2 6
2200  52
外 3.29
UAE 4
1700  54
東 5.18
G1 2
1600  55
東 6.8
G1 1
1600  61
4


50 20 29 43
ミラクルアドマイヤ
カンパニー
ブリリアントベリー(ノーザンテー
牡 7
58.0
横山
典弘
○○△○
東 2.2
G3 4
1600  59
中 3.2
G2 1
1800  58
阪 4.19
G2 1
1600  57
阪 6.29
G1 8
2200  53
3


44 20 29 40
フジキセキ
フィールドベアー
シュガーキャンディ(トニービン)
牡 5
57.0
秋山
真一
…◎◎▲
新 5.10
G3 3
2000  52
函 7.13
OP ( 1
1800  60
函 7.27
G3 2
2000  63
札 8.24
G2 3
2000  64
10 25 32 27
グラスワンダー
サクラメガワンダー
サクラメガ(サンデーサイレンス)
牡 5
57.0
福永
祐一
…△△△
京 1.5
G3 4
1600  56
3


京 4.26
OP ( 2
1800  54
名 5.31
G2 4
2000  59
阪 6.29
G1 4
2200  56
3


20 18 30 27
ロドリゴデトリアーノ
スーパーホーネット
ユウサンポリッシュ(エルセニョー
牡 5
58.0
藤岡
佑介
△…△△
京 11.18
G1 2
1600  65
4


名 3.30
G1 5
1200  60
東 5.17
G2 1
1400  59
東 6.8
G1 8
1600  57
4


30 10 28 27
アドマイヤベガ
アドマイヤフジ
アドマイヤラピス(ビーマイゲスト
牡 6
57.0
川田
将雅
△……△
京 2.23
G2 2
2200  53
阪 3.23
G2 6
3000  47
京 5.4
G1 5
3200  54
阪 6.29
G1 6
2200  55
3


28 10 24 22
フジキセキ
ドリームパスポート
グレースランド(トニービン)
牡 5
57.0
三浦
皇成
▲………
京 2.23
G2 4
2200  53
阪 4.6
G2 4
2000  62
京 5.4
G1 9
3200  52
阪 6.29
G1 9
2200  52
3


42 7 18 20
ジャングルポケット
トーセンキャプテン
サンデーピクニック(サンデーサイ
牡 4
57.0
池添
謙一
……○…
京 5.11
OP [ 5
1600  51
東 6.1
G2 7
2500  51
函 7.13
OP ( 4
1800  58
函 7.27
G3 1
2000  63
9 10 32 19
サンデーサイレンス
キャプテンベガ
ベガ(トニービン)
牡 5
57.0
村田
一誠
……▲…
京 4.26
1600万 2
2000  58
名 6.7
1600万 1
2000  53
福 7.13
G3 4
2000  56
阪 9.15
朝CC 3
2000  62
1 9 30 17
サンデーサイレンス
アグネストレジャー
アグネスセレーネー(トニービン)
牡 6
57.0
吉田
隼人
…………
中 3.16
1600万 4
2500  50
阪 4.5
1600万 2
1800  59
京 4.26
1600万 6
2000  57
東 6.1
1600万 1
1800  51
4


0 7 27 16
ジェネラス
エリモハリアー
エリモハスラー(ブレイヴェストロ
セ 8
57.0
吉田豊
△………
函 7.27
G3 4
2000  62
新 8.31
G315
2000  50
阪 9.15
朝CC 9
2000  58
中 9.28
G2 6
2200  57
24 12 16 14
サンデーサイレンス
ハイアーゲーム
ファンジカ(ローソサエティー)
牡 7
57.0
柴田
善臣
△………
東 2.2
G3 5
1600  59
名 3.9
G3 5
2000  54
阪 4.19
G2 4
1600  55
東 6.8
G111
1600  55
4


23 9 17 14
グラスワンダー
オースミグラスワン
ホッコーオウカ(リンドシェーバー
牡 6
57.0
蛯名
正義
…………
東 2.9
OP ( 3
2000  51
阪 3.15
OP ( 1
1800  60
阪 4.19
G2 9
1600  55
新 5.10
G3 1
2000  54
5


13 10 21 14
ステイゴールド
サンライズマックス
グリーンヒルマック(ダンシングブ
牡 4
57.0
藤田
伸二
…………
名 12.2
G3 1
2000  56
4


阪 4.6
G210
2000  58
新 5.10
G3 8
2000  51
東 6.15
G3 1
1800  60
3


9 10 23 13
エルコンドルパサー
リキッドノーツ
ホワイトウォーターレディ(リヴァ
牡 7
57.0
後藤
浩輝
…………
中 12.8
1600万 1
1800  52
京 1.5
G312
1600  52
東 2.2
G3 2
1600  61
中 3.2
G210
1800  53
7


2 5 18 9
ダンスインザダーク
チョウサン
ステイヤング(サッカーボーイ)
牡 6
58.0
北村
宏司
…………
中 12.23
G113
2500  49
中 3.2
G2 9
1800  53
中 4.6
G315
1600  50
4


新 8.31
G314
2000  50
7 8 13 7


[レース回顧] [ レースBoard ]
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
|| 倫敦納豆 08/10/13 01:22  
 秋天に向けて、夏の間休んだ有力馬たちが始動し始めた。ウオッカが1.5倍と断然の人気で、以下10倍台まで飛んでスーパーホーネットドリームパスポートカンパニーオースミグラスワンが続いた。
 スタートがよかったのはスーパーホーネットウオッカ。そこでウオッカは敢然とハナに立ち、スーパーホーネットは控えた。ウオッカに競りかける馬はなく、そのまま隊列ができていった。
 ウオッカの後にフィールドベアーアドマイヤフジトーセンキャプテンスーパーホーネットチョウサンと続き、その後にサクラメガワンダードリームパスポートカンパニーが続いた。1000m通過は59秒3。
 隊列に大きな変化のないまま直線に入って、ウオッカは後続との差を広げる。後続勢も追撃体制をとるが、ウオッカが速くてなかなか差をつめられない。そんな中、先行勢の中からスーパーホーネットアドマイヤフジが抜け出し、スーパーホーネットがゴール前でウオッカを捕らえた。1着スーパーホーネット、2着ウオッカ、3着アドマイヤフジ。中団から追い込んだサクラメガワンダーカンパニーが4、5着に入った。さらに後方にいた馬には出番はなかった。

 勝ちタイムは1分44秒6、上がり4Fは45秒3、3Fは33秒8。1000m通過タイムを見た時点ではわからなかったが、どうやら馬場が高速であったため、これでも実質的には相当なスローペースだったようだ。スーパーホーネットは斬れるときはとことん斬れる馬であり、その馬が先行しながら折り合えた時点ですでにウオッカの優位は消えていたのだと思う。
また、一般に東京コースは他のコースよりも(同距離でも)スタミナを要し、長めの距離を得意とする馬が強いといわれるが、私はその説をあまり信じていない。今回は特に馬場の高速化により、逃げたウオッカを除きあまりスタミナの問われないレースになったように感じた。

 もう一つ、前日まで新人の三浦騎手が69勝を上げ、武豊騎手の持つ新人最多勝記録に並んでいた。この日での記録更新が期待されたが勝てず、逆に武豊騎手がこの日5勝と爆発した。記録はいずれ抜かれるだろうが、その前に先輩の貫禄を見せつけた形となった。
毎日王冠 [ ☆レース回顧 ]
|| 79 08/10/13 10:03  
12.7 - 11.5 - 11.6 - 11.9 - 11.6 - 11.5 - 10.5 - 11.3 - 12.0 1:44.6 4F 45.3 - 3F 33.8

2番人気スーパーホーネットが好位追走から鮮やかな差し切り勝ち。
圧倒的な支持を集めたウオッカは初めて逃げる競馬となったが、粘り及ばず2着まで。
3着も好位追走のアドマイヤフジが入り、前残りの決着に。

逃げ馬不在で、何が逃げるのか注目されましたが、ウオッカが意表を突いてハナへ。
これに面食らったか……どうかはわかりませんが、5F59.3秒、開幕週であることを考えれば遅めのペースにも関わらず、道中縦長の展開に。
これにより、ある程度前につけた馬以外、勝ち負けするのが厳しくなってしまいました。

スーパーホーネットは今日は好スタートから控えて4,5番手。
内で折り合い、抜群の手ごたえのまま直線へ。ゴーサインを出すと一完歩ずつウオッカとの差を詰め、ゴール前で測ったように差し切りました。
この秋、悲願のG1制覇へ向けて、好スタートを切りました。

2着ウオッカはあと一歩のところで差されてしまいました。
斤量差、慣れない戦法をとったことなどもありますが、大きな展開利があったことも事実。今回は力負けと言えるでしょう。
秋の天皇賞では、どういう乗り方をするか、難しくなってしまったようにも思います。

3着アドマイヤフジはこの先頭争いから離されること2馬身。流れを考えれば完敗。
元々瞬発力勝負向きの馬ではないので、この結果は致し方なしか。

これに先着できなかった4着以下の後方待機組は、はっきりと騎乗ミスと断じて良いと私は思います。
自分の競馬をすることに拘り、最有力馬が楽なペースで逃げるのを、直線までじっと見ているだけ。
このような競馬が、この後のG1戦線で繰り返されないことを期待します。

[0.06]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: