JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2009/8/23 レパードS (新潟・ダ1800m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2009/ 8/23 レパードS 新潟 ダ1800 OP 3歳国  4500

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


トランセンド

2006 鹿毛56 1. 49. 5 66 --===------ 485 786 抹消
(外) スーニ

2006 鹿毛56 1. 50. 0 64 ====------- 43 197 抹消
スタッドジェルラン

2006 栗毛56 1. 50. 1 63 --===------ 90 508 抹消
アドバンスウェイ

2006 鹿毛56 1. 50. 3 63 ====------- 72 288 抹消

ワンダーアキュート

2006 鹿毛56 1. 51. 9 56 --===------ 420 1319 抹消

コスモフォース

2006 鹿毛56 1. 52. 1 55 -===------- 0 72 抹消

モンテアルベルト

2006 栗毛56 1. 52. 4 54 --==------- 0 60 抹消

マイティースルー

2006 芦毛54 1. 52. 5 53 -===------- 6 178 抹消

グロリアスノア

2006 黒鹿56 1. 53. 6 50 -===------- 175 322 抹消
10 シルクメビウス

2006 鹿毛56 1. 50. 3 63 --===------ 215 548 抹消
11
ドリームハッチ

2006 黒鹿56 1. 53. 8 49 --==------- 0 35 抹消
12 (地) モエレエキスパート

2006 青鹿56 1. 53. 8 49 =========== 38 126 抹消
13
トーセンルーチェ

2006 栗毛56 1. 54. 1 48 ---====---- 0 29 抹消
14 ディアジーナ

2006 芦毛54 1. 54. 4 46 =======---- 115 138 抹消


[出走馬一覧・詳細]

08/23(日)  レパードS (OP 3歳国際・馬齢 新潟 ダ1800m)

登録頭数:15頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




キングカメハメハ
スタッドジェルラン
タイトーク(ブラックタイアフェア
牡 3
56.0
佐藤
哲三
…◎▲◎
名 5.23
OP ( 2
1700 63
名 6.14
1000万 2
1700 57
小 7.19
1000万 2
1700 51
新 8.9
1000万 3
1800 56
1 14 14 11
メジロマックイーン
ディアジーナ
アイネスターキン(ビショップボブ
牝 3
54.0
北村
宏司
◎▲○○
東 2.21
G3 1
1600  45
中 3.21
G3 2
1800  50
東 4.26
G2 1
2000  42
東 5.24
G1 5
2400  48
12 9 15 10
ステイゴールド
シルクメビウス
チャンネルワン(ポリッシュネイビ
牡 3
56.0
吉田豊
○○◎▲
小 2.14
500万 1
1700 52
京 5.3
OP ( 1
1800 61
東 6.6
G3 1
1600 56
大 7.8
JDD 2
2000 60
6 11 17 9
フサイチペガサス
フサイチセブン
ディボーステスティモニー(ヴァイ
牡 3
56.0
四位
洋文
…△△△
阪 3.22
未勝利 2
1400 53
名 6.6
未勝利 1
1700 57
札 6.27
1000万 1
1700 55
札 8.2
1000万 1
1700 49
0 7 14 9
ワイルドラッシュ
トランセンド
シネマスコープ(トニービン)
牡 3
56.0
松岡
正海
……△△
阪 4.11
未勝利 1
1800 49
京 4.25
500万 1
1800 57
京 5.9
G2 9
2200  52
新 7.26
1000万 1
1800 66
0 6 14 9
プリサイスエンド
グロリアスノア
ラヴロバリー(ジェイドロバリー)
牡 3
56.0
田中
勝春
………△
阪 3.21
OP (16
2000  33
東 5.3
500万 1
1600 53
東 6.6
G3 2
1600 55
大 7.8
JDD 4
2000 56
2 6 13 7
ソト
(外)スーニ
エナブル(ロアノーク)
牡 3
56.0
川田
将雅
△△△…
阪 2.28
G312
1600  41
中 4.5
OP ( 1
1800 55
他 5.6
園田 2
1800 62
大 7.8
JDD 6
2000 54
2 8 13 7
ブライアンズタイム
モンテアルベルト
ブルックリンハイツ(ドクターデヴ
牡 3
56.0
柴田
善臣
…………
中 4.18
500万 2
1600  49
東 5.16
500万 3
1600  45
東 6.13
500万 2
1600  48
新 7.18
500万 1
1600  57
0 3 11 6
カリズマティック
ワンダーアキュート
ワンダーヘリテージ(プレザントタ
牡 3
56.0
小牧太
…………
阪 3.22
500万 1
1800 54
東 5.2
G210
2400  44
名 6.14
1000万 1
1700 57
大 7.8
JDD 5
2000 55
0 6 10 6
ジョリーズヘイロー
コスモフォース
アーミーリニア(ジェイドロバリー
牡 3
56.0
木幡
初広
…………
東 2.21
500万 7
1600 43
3


東 5.31
500万 6
1400 48
新 7.19
500万 1
1800 51
新 8.9
1000万 4
1800 55
0 6 9 6
ネオユニヴァース
アドバンスウェイ
シアトルフェアー(カポウティ)
牡 3
56.0
後藤
浩輝
…………
中 3.22
500万 1
1600  48
京 5.16
OP (16
1400  53
東 6.14
1000万 9
1600  42
新 8.9
1000万 1
1800 62
0 5 8 5
クロフネ
マイティースルー
スルーオール(シアトルスルー)
牝 3
54.0
小野
次郎
…………
阪 3.7
G3 7
1600  37
東 4.26
G212
2000  37
東 5.24
G114
2400  39
川 6.17
オークス 4
2100 52
0 3 7 4
マジックマイルズ
(地)モエレエキスパート
アズマタイガー(エリシオ)
牡 3
56.0
石橋脩
▲△……
京 1.11
G310
1600  38
中 3.8
G2 3
2000  45
中 4.19
G115
2000  53
福 7.5
G316
1800  39
4 6 9 4
グラスワンダー
ドリームハッチ
ナイストレビアン(ノーザンテース
牡 3
56.0
鷹野
宏史
…………
中 4.12
未勝利 1
1800 43
東 4.25
500万 1
1600 46
東 6.6
G313
1600 46
福 7.5
G314
1800  39
0 3 5 3
マリエンバード
トーセンルーチェ
ファーザ(ミスタープロスペクター
牡 3
56.0
伊藤
工真
…………
中 3.21
500万 1
1800 50
中 4.5
OP ( 9
1800 50
東 5.2
G217
2400  39
名 6.14
1000万10
1700 46
0 2 5 3


[レース回顧] [ レースBoard ]
レパードS [ ☆レース回顧 ]
|| 管理者 09/8/23 21:44  
※上記では「OP」と表記されているが、実際は格付けのない重賞「G」。
レパードS [ ☆レース回顧 ]
|| 富士山 09/8/24 00:11  
アドバンスウェイの逃げるペースは実に厳しく、良馬場ながら35.7-47.7-59.7とほぼ芝並みの猛ラップ。それでいてラスト2ハロン目が11秒6を計時しており、最後は脚が止まって13秒4となったものの、後ろの馬はそれ以上にもうバタバタ。上位4頭+5位入線のシルクメビウスと後続の差が10馬身開き、圧倒的な能力差を感じさせた。
再び1分49秒台で駆け抜けたトランセンドはもちろん今後の展望が大きく広がったが、左回りで速いペースになり折り合いがついて実力を発揮できたスーニ、そのスーニとほとんど同じ位置で競馬をして最後まで食い下がったスタッドジェルラン、逃げて最後まで踏ん張ったアドバンスウェイと、先行して頑張った上位勢は皆極めて高く評価したい。
差し勢では大きな不利を受けたグロリアスノアを除き、さほど注目すべき馬はいなかった。ディアジーナはスタートで出遅れて、思いきり砂を被った。あれではどうしようもない。
レパードS [ ☆レース回顧 ]
|| 倫敦納豆 09/8/24 01:11  
 盛岡のダービーグランプリがなくなったこともあってかこのレパードSが新設されたが、1番人気になったのは実績馬ではなく上がり馬のトランセンドだった。前走の1000万下で1:49:5のレコード勝ちはそれだけ衝撃的だったのである。その後アドバンスウェイも同じタイムで勝った。だが前者が稍重で後者が重であることと、2着馬との差が前者の方が大きかったことから人気には大きな差がついた(アドバンスウェイは4番人気)。2番人気と3番人気はシルクメビウススーニである。

 前半からアドバンスウェイが内枠を利して逃げる。トランセンドも並びかけるがコーナーの内外の差でまずアドバンスウェイが引っ張る形になる。続いてトランセンドスーニ、続いてスタッドジェルランモエレエキスパートコスモフォースグロリアスノアときてシルクメビウスは後方にいたのだが向正面で前へ上がっていく。ハイペースにドリームハッチは早くも後退し始めた。
 アドバンスウェイが飛ばす影響で後続がついて来られなくなってきた。直線に入った時点でアドバンスウェイトランセンドスーニスタッドジェルランコスモフォースの5頭とその後ろとの間に差が開いてしまった。後ろの中からシルクメビウスが抜け出し、前からコスモフォースが脱落した。
 前ではついにトランセンドが先頭に立つ。アドバンスウェイは力尽き、2、3着も続いてやってきたスーニスタッドジェルランのものとなった。アドバンスウェイは4着、最後に追い込んだシルクメビウスは入着順でも5番目に終わった…が10着に降着となった。

 入着順5番手のシルクメビウスと6番手のワンダーアキュートの間は10馬身(1秒6)。シルクメビウスは4角でグロリアスノアの進路を妨害しており、またグロリアスノアがよろけたことでモンテアルベルトが邪魔をされている。いずれも大きな被害なのだが、前との差が大きかっただけに、勝負への影響の可能性を語りにくい。
 今回は抽選ラインが1000万下だった。仮にワンダーアキュート以下=古馬1000万下と仮定しても、それよりも10馬身以上強いのならば古馬OPレベルは充分にあるだろう。その中でさらに3馬身差をつけたトランセンドは本当に強い。タイムはまたも1:49:5だが、今度は良馬場でのタイムである。


 ところでこの場で言うべきことか自信はないのだが、もう一言。
 レースを見て「このレースをきちんと海外に売り込めば、米国馬は参戦してくるのでは?」と感じた。平坦、高速、左回り。また米国馬が早熟なのに比べれば日本のダート馬は晩成で、3歳戦は相対的に手薄になりやすい。その気になって誘いをかければ、少なくともJCDよりは米国勢の興味を引くのではないだろうか?もちろん日本競馬界がそれを望んでいることが大前提だが。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2009/ 8/23 レパードS 新潟 ダ1800 OP 3歳国  4500

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14







































































































性齢 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牝3 牡3 牡3 牡3 牡3 牡3 牝3
斤量 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 54.0 56.0 56.0 56.0 56.0 56.0 54.0






















































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
よはん 16.7 301
倫敦納豆 16.7 284
十舟 15.4 277
シャドウ 14.3 118
うまごん 16.1 98
印ポイント合計 15 4 23 1 4 0 3 0 5 20 0 0 0 4

[0.08]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: