JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2013/12/22 有馬記念 (G1・中山・芝2500m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2013/12/22 有馬記念 G1 中山 芝2500 3上国  20000

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point

オルフェーヴル

2008 栗毛57 2. 32. 3 60 ----======- 1215 993 抹消
ウインバリアシオン

2008 鹿毛57 2. 33. 6 53 -----====== 546 892 抹消
ゴールドシップ

2009 芦毛57 2. 33. 8 52 ----======= 1301 1207 抹消
ラブイズブーシェ

2009 黒鹿57 2. 34. 2 50 ---=====--- 138 318 抹消
タマモベストプレイ

2010 栗毛55 2. 34. 3 49 ---=======- 258 609 抹消
カレンミロティック

2008 栗毛57 2. 34. 3 50 ---======== 267 433 抹消
デスペラード

2008 鹿毛57 2. 34. 3 50 ---======== 249 246 抹消
トゥザグローリー

2007 鹿毛57 2. 34. 7 48 ----====--- 445 804 抹消
テイエムイナズマ

2010 黒鹿55 2. 34. 9 46 --=====---- 134 162 抹消
10 ヴェルデグリーン

2008 栗毛57 2. 34. 9 47 ---===----- 126 74 抹消
11 アドマイヤラクティ

2008 鹿毛57 2. 35. 3 45 ----======= 192 313 抹消
12 ラブリーデイ

2010 黒鹿55 2. 35. 5 43 ----====--- 781 774 抹消
13 ナカヤマナイト

2008 栗毛57 2. 35. 7 43 ---=====--- 281 335 抹消
14 トーセンジョーダン

2006 鹿毛57 2. 35. 8 43 ----====--- 659 865 抹消
15 ダノンバラード

2008 黒鹿57 2. 37. 0 37 ---=====--- 297 231 抹消
16 ルルーシュ

2008 黒鹿57 2. 42. 8
---=====--- 136 463 抹消


[出走馬一覧・詳細]

12/22(日)  有馬記念 (G1 3歳上国際・定量 中山 芝2500m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




ステイゴールド
オルフェーヴル
オリエンタルアート(メジロマック
牡 5
57.0
池添
◎…◎◎
東 11.25
G1 2
2400  64
4


阪 3.31
G2 1
2000  63
5


外 9.15
仏国 1
2400  30
外 10.6
仏国 1
2400  58
102 13 49 85
ステイゴールド
ゴールドシップ
ポイントフラッグ(メジロマックイ
牡 4
57.0
ムーア
〇△△〇
京 4.28
G1 5
3200  56
阪 6.23
G1 1
2200  56
3


京 10.6
G2 5
2400  62
東 11.24
G115
2400  42
77 26 37 58
ハーツクライ
アドマイヤラクティ
アドマイヤテレサ(エリシオ)
牡 5
57.0
ウィ
リアム
…◎△▲
東 5.26
G210
2500  56
4


京 10.6
G2 4
2400  61
東 11.3
G2 2
2500  55
東 11.24
G1 4
2400  49
17 39 40 39
ハーツクライ
ウインバリアシオン
スーパーバレリーナ(ストームバー
牡 5
57.0
岩田
△…▲△
京 4.29
G1 3
3200  57
阪 6.24
G1 4
2200  61
5


中 11.30
金鯱 3
2000  53
11


名 11.30
G2 3
2000    
33 3 42 31
ゼンノロブロイ
ルルーシュ
ダンスーズデトワール(ハイエスト
牡 5
57.0
福永
…〇…△
東 5.26
G2 2
2500  60
函 8.18
G215
2000  32
東 11.3
G2 3
2500  55
東 11.24
G1 6
2400  48
14 38 32 30
ジャングルポケット
トーセンジョーダン
エヴリウィスパー(ノーザンテース
牡 7
57.0
内田博
▲▲…△
東 11.25
G1 6
2400  60
8


函 8.18
G213
2000  35
東 10.27
G111
2000  55
東 11.24
G1 3
2400  49
66 30 19 29
ディープインパクト
ダノンバラード
レディバラード(アンブライドルド
牡 5
57.0
川田
△…△△
阪 6.1
G3 3
2000  62
阪 6.23
G1 2
2200  54
3


中 9.22
G2 3
2200  57
東 10.27
G116
2000  51
30 10 35 27
ステイゴールド
ナカヤマナイト
フィジーガール(カコイーシーズ)
牡 5
57.0
柴田善
…△……
東 6.2
G112
1600  59
阪 6.23
G1 6
2200  51
4


東 10.27
G1 6
2000  59
東 11.24
G1 9
2400  47
26 14 25 20
キングカメハメハ
トゥザグローリー
トゥザヴィクトリー(サンデーサイ
牡 6
57.0
ルメ
ール
△………
中 12.23
G116
2500  43
9


京 10.6
G2 6
2400  61
東 10.27
G112
2000  55
名 11.30
G2 4
2000  52
44 7 21 19
ハーツクライ
カレンミロティック
スターミー(エーピーインディ)
セ 5
57.0
戸崎圭
……〇…
京 4.27
1600万 2
2000  58
阪 6.2
1600万 1
1800  67
函 8.4
OP ( 8
2600  49
3


名 11.30
G2 1
2000  61
6 2 47 17
ネオユニヴァース
デスペラード
マイネノエル(トニービン)
牡 5
57.0
横山典
…………
東 5.26
G2 9
2500  57
4


京 10.6
G210
2400  59
東 11.3
G2 6
2500  52
中 11.30
G2 1
3600  56
13 9 30 17
キングカメハメハ
ラブリーデイ
ポップコーンジャズ(ダンスインザ
牡 3
55.0
蛯名
……△…
中 4.14
G115
2000  55
東 5.26
G1 7
2400  55
小 8.4
G3 2
2000  63
3


名 11.30
G2 2
2000  58
7 4 36 15
フジキセキ
タマモベストプレイ
ホットプレイ(ノーザンテースト)
牡 3
55.0
和田
…………
東 5.26
G1 8
2400  55
3


阪 9.22
G2 5
2400  61
京 10.20
G1 8
3000  58
阪 12.7
G3 6
1800  53
8 8 31 15
マンハッタンカフェ
ラブイズブーシェ
ローリエ(メジロマックイーン)
牡 4
57.0
武豊
…………
函 6.16
1000万 1
1800  65
函 7.6
1600万 1
2000  48
函 8.18
G210
2000  38
3


福 11.17
G3 3
2000  65
1 1 31 13
ジャングルポケット
ヴェルデグリーン
レディーダービー(スペシャルウィ
牡 5
57.0
田辺
…………
中 3.24
1600万 1
2000  42
新 5.5
G310
2000  56
4


中 9.22
G2 1
2200  58
東 10.27
G1 8
2000  57
6 3 27 10
ブラックタイド
テイエムイナズマ
クラスター(ダンチヒ)
牡 3
55.0
Mデ
ムーロ
…………
阪 9.22
G2 8
2400  59
京 10.20
G111
3000  55
京 11.10
OP 【 5
2000  51
阪 12.7
G314
1800  46
4 7 17 7


[レース回顧] [ レースBoard ]
2013 有馬記念
|| マラ男 13/12/23 23:11  
今年の有馬記念の主役はファン投票一位オルフェーヴルで、現役最後のレース。単勝支持率50%(1.6)で、対するのは去年の覇者ゴールドシップで(4.6)。三番手以下でアドマイヤラクティ(14.4)、ウインバリアシオン(16.1)と続く。各々万全な状態とはいえず、ファン投票二位のキズナが出走から一転して回避し、出走馬確定前にエイシンフラッシュが故障。出走したGI馬は3頭で、去年は7頭。馬場状況は脚力優先。

有馬記念(2:32.3):6.9 - 11.1 - 12.3 - 11.6 - 12.4 - 12.8 - 12.4 - 12.0 - 11.8 - 12.3 - 12.6 - 11.8 - 12.3
グッドRH(2:37.7):7.0 - 12.1 - 13.2 - 12.9 - 13.2 - 13.5 - 12.9 - 12.3 - 11.8 - 11.7 - 12.2 - 12.3 - 12.6
上がり:36.7(優勝馬:36.0)

スタートが切られるとテイエムイナズマが出遅れ、ゴールドシップはダッシュ力なく後方へ。勢い良くルルーシュが先頭を奪うと、カレンミロティックが2番手。ダノンバラードが3番手。ラブリーデイナカヤマナイトアドマイヤラクティトーセンジョーダンデスペラードトゥザグローリーウインバリアシオンゴールドシップタマモベストプレイオルフェーヴルヴェルデグリーンラブイズブーシェ、後方に置かれてテイエムイナズマ。1000m通過60.8秒。各馬15馬身圏内で追走。向正面に差し掛かっても追走状態のままで、先頭のルルーシュカレンミロティックが併走し、ペースは緩まない。そのまま3.4コーナーに入ると、ルルーシュは後退し、カレンミロティックが先頭となるが、他馬もスパート。大外からオルフェーヴルが一瞬で先頭に並びかけてくると、馬群を抜け出して直線突き放す。ウインバリアシオンゴールドシップと後続もスパートするが、オルフェーヴルの末脚の伸びが違う。坂を上ると2番手ウインバリアシオンを突き放して8馬身差で圧勝。ゴールドシップラブイズブーシェと後方待機の馬が上位を独占した。

今回の馬場状況は歴代の有馬記念でも五指に入る力馬場。去年より悪い。緩みないハイペースで流れ、先頭集団は総崩れ。消耗戦決着となった。圧勝したオルフェーヴルの上がり3ハロン(36.0)を除くと、後方待機から直線で勝負したウインバリアシオンで2番目の(37.3)である。オルフェーヴルの絶対能力を見せ付けたレースとなった。

そのオルフェーヴルは調教やパドックでは大人しく、荒々しい気性は息を潜めていたが、レースに入るとその気性が顕わとなり、道中は掛かりっぱなし。外から上手く馬群に入れて落ち着かせた。
2着以下は展開に嵌っただけだが、ウインバリアシオンゴールドシップは実力差だろう。今年は中長距離路線の実力差の上下幅が激しく、ゴールドシップジェンティルドンナフェノーメノの同世代三強対決であった宝塚記念に至っては10頭未満。長年エイシンフラッシュらの世代が長期政権を築いてきたが、今回の有馬で政権交代になったと思う。

さて、鮮やかに引退を飾ったオルフェーヴルについて語りたい。ファンの願望通りの引退勝利となった。古馬になってからは凱旋門賞中心のローテーションとなったが、4歳の天皇賞春以外は完璧といえる立派な成績だ。同世代のロードカナロアともに伝説を見届けて、幸せな気分に浸りたい。
2013 有馬記念
|| 倫敦納豆 13/12/23 23:15  
 秋天馬ジャスタウェイ、JC馬ジェンティルドンナは回避、キズナエピファネイアロゴタイプメイショウマンボら3歳勢主力も回避。エイシンフラッシュも直前に故障引退してしまい、有馬記念のメンバー「も」さびしいものになった。私見だが秋天もJCも観客として少々不満が残るメンバー構成であった。競馬界の風潮として、出走間隔を開ける、年間出走レース数を減らす(その代わり、現役期間を延ばしてはいるが)傾向にあり、もう「秋のGI3連戦」という構成自体が難しいのかもしれない。
 人気はオルフェーヴル(1.6倍)、ゴールドシップ(4.4倍)、アドマイヤラクティ(14.4倍)、ウインバリアシオン(16.1倍)の順。ゴールドシップは前々走GIIで5着、前走JCが15着大敗ということを考えると、オルフェーヴルの1.6倍は近走成績だけ見れば人気が低い。池江調教師が状態を「80点」と評するなど、確かに状態不安説はあった。だがそのような説を増幅させたのは、オルフェーヴルの予想不可能性、オルフェーヴルの精神面への信用のなさではなかったか。「ライバルは自分自身」という表現があるが、その意味では彼ほど強力なライバルを持った名馬は、少なくとも近年の日本にはいなかったのだから。

 6.9-11.1-12.3―11.6-12.4-12.8-12.4-12.0―11.8-12.3-12.6-11.8-12.3(有馬記念)
 7.0-12.1-13.2―12.9-13.2-13.5-12.9-12.3―11.8-11.7-12.2-12.3-12.6(同日の1000万下)

 メンバー中に逃げ馬がおらず、かなりのスローペースを予測する人もいた。先頭はカレンミロティックと見る人が多かったと思う。だがスタートすると、何頭かが先頭を争う形になった。先頭を奪い切ったのはルルーシュである。次にカレンミロティックダノンバラードと続く。早くもテイエムイナズマが離れた最後方にいる。
 1周目の直線に入って、3番手にナカヤマナイトラブリーデイが加わった。アドマイヤラクティトーセンジョーダンはその後ろで、ゴールドシップは後方、その直後にオルフェーヴルがつけて、これが後ろから4番目である。初めの1000mは1:00:8で、結果的にはほぼ平均ペースであった。
 ルルーシュは後続を引き離すこともできず、先頭で逃げ続ける。しかし3角手前で早くもカレンミロティックに並ばれ、その後の馬も間近に来ている。ルルーシュが脱落した残り600m手前あたりで、ついにオルフェーヴルがまくって動く。その前にいたゴールドシップは簡単に追い越され、必死に追おうとするが差がついていく。
 オルフェーヴルは直線に入った時点でもう先頭に立っていた。まず一気に突き放し、これで勝負あり。中からウインバリアシオンが2番手に上がり、外からゴールドシップが追うものの差は開くばかり。結局2着ウインバリアシオンとの差を8馬身つけてオルフェーヴルが有終の美を飾った。

 オルフェーヴルへの不安は杞憂に終わった。だがこれが本当に全力なのかは確信を持てないのがこの馬の困ったところだ。ところでこの馬は、菊花賞で抜け出した後にスピードを落として2着馬との差を詰められていた。4歳の凱旋門賞でも「抜け出た後に気を抜く馬」と言われた。この点は克服されたということだろうか。
 ウインバリアシオンは大きく引き離されたとはいえ、復帰2戦目としては納得できる走りだろう。中山より東京向きと思われていたが、中山的な狡さを求められないレースだったのもこの馬にとってよかった。
 ゴールドシップは「立て直しの3着」とも言えるが、私は否定的に見たい。レースの上りが36秒台になるなど、今後何回あるだろうか。おそらくゴールドシップにとって、今年の宝塚記念以上に適した流れだったにもかかわらず、この着順だったのだ。GI4勝なら、相手が悪かったと「言われる側」でなければいけないだろう。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2013/12/22 有馬記念 G1 中山 芝2500 3上国  20000

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



























































































































性齢 牡5 牡5 牡4 牡4 牡3 セ5 牡5 牡6 牡3 牡5 牡5 牡3 牡5 牡7 牡5 牡5
斤量 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0














































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
馬上の人 15.4 362
ウェルバランス 16.1 354
松本タキオン 15.4 339
さく 16.7 317
のぶおやじ 16.7 301
データ予想師 16.7 301
OZ 16.1 290
おにぎりマン 16.1 290
そらはい 16.7 259
倫敦納豆 16.7 251
シャドウ 14.9 250
滝川クリスS 15.4 223
肉球 15.4 142
マラ男 15.4 106
印ポイント合計 59 17 44 1 1 12 9 1 0 9 11 3 12 5 7 1

[0.22]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: