JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2017/2/19 フェブラリーS (東京・ダ1600m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2017/ 2/19 フェブラリーS 東京 ダ1600 G1 4上国  9700

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


ゴールドドリーム

2013 鹿毛57 1. 35. 1 65 --===------ 431 812 抹消
(外) ベストウォーリア

2010 栗毛57 1. 35. 1 65 -==-------- 254 726 抹消

カフジテイク

2012 青鹿57 1. 35. 2 65 ====------- 154 511 抹消

エイシンバッケン

2012 鹿毛57 1. 35. 4 63 ===-------- 87 244 抹消
(地) ニシケンモノノフ

2011 栗毛57 1. 35. 6 62 ===-------- 151 430 抹消

ケイティブレイブ

2013 栗毛57 1. 35. 6 62 --====----- 92 466 抹消
[地] ノンコノユメ

2012 栃栗57 1. 35. 7 61 --===------ 312 808 抹消

サウンドトゥルー

2010 栗毛57 1. 35. 7 61 -====------ 156 551 抹消

ホワイトフーガ

2012 芦毛55 1. 35. 9 59 -===------- 18 135 抹消
10 ブライトライン

2009 青毛57 1. 36. 0 59 -===------- 223 658 抹消
11
キングズガード

2011 鹿毛57 1. 36. 0 59 -===------- 179 674 抹消
12 (外) モーニン

2012 栗毛57 1. 36. 1 59 -===------- 187 539 抹消
13
インカンテーション

2010 鹿毛57 1. 36. 5 56 --==------- 342 651 抹消
14 コパノリッキー

2010 栗毛57 1. 36. 5 56 --===------ 288 605 抹消
15
アスカノロマン

2011 栗毛57 1. 36. 6 55 --===------ 219 509 抹消
16 デニムアンドルビー

2010 鹿毛55 1. 36. 7 54 ----====--- 365 233 抹消


[出走馬一覧・詳細]

02/19(日)  フェブラリーS (G1 4歳上国際・定量 東京 ダ1600m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




マジェスティックウォリアー
(外)ベストウォーリア
フラータティアスミス(ミスターグ
牡 7
57.0
戸崎圭
△△△◎
浦 6.1
サキタマ 2
1400 62
4


他 10.10
盛岡 2
1600 75
川 11.3
JBCス 2
1400 61
東 1.29
G3 2
1400 62
22 16 28 28
プリサイスエンド
カフジテイク
テイクザケイク(スキャン)
牡 5
57.0
津村
…◎▲○
東 10.10
OP [ 1
1400 60
東 11.12
G3 3
1600 60
名 12.4
G1 4
1800 63
東 1.29
G3 1
1400 62
10 23 30 27
シニスターミニスター
キングズガード
キングスベリー(キングヘイロー)
牡 6
57.0
藤岡佑
…△◎▲
阪 9.10
OP ( 1
1400 60
東 10.10
OP [ 2
1400 60
東 11.12
G3 4
1600 59
東 1.29
G3 4
1400 59
7 15 32 23
アグネスデジタル
アスカノロマン
アスカノヒミコ(タバスコキャット
牡 6
57.0
和田
△○…△
他 10.10
マイル 4
1600 74
京 11.6
G314
1800 55
名 12.4
G1 3
1800 64
名 1.22
G2 8
1800 49
20 20 21 22
メイショウボーラー
(地)ニシケンモノノフ
グリーンヒルコマチ(アフリート)
牡 6
57.0
横山典
……△△
浦 9.15
オーバ 4
1400 55
中 12.11
G3 2
1200 61
他 12.28
園田 1
1400 60
東 1.29
G3 5
1400 58
14 12 28 22
フレンチデピュティ
サウンドトゥルー
キョウエイトルース(フジキセキ)
牡 7
57.0
柴田善
…△△△
川 11.3
JBCク 3
2100 54
名 12.4
G1 1
1800 64
大 12.29
東大 3
2000 52
川 2.1
記念 2
2100 57
16 16 23 20
トワイニング
ノンコノユメ
ノンコ(アグネスタキオン)
牡 5
57.0
ルメ
ール
△△…△
大 6.29
帝王 2
2000 59
4


川 11.3
JBCク 4
2100 53
名 12.4
G1 6
1800 62
大 12.29
東大 4
2000 50
17 16 21 19
ヘニーヒューズ
(外)モーニン
ジグリー(ディストーテッドユーモ
牡 5
57.0
ムーア
…▲……
船 5.5
カシワ 8
1600 52
4


船 9.28
日テレ 2
1800 55
東 11.12
G3 7
1600 58
名 12.4
G1 7
1800 62
14 16 21 18
ヨハネスブルグ
エイシンバッケン
エーシンラージシー(シンボリクリ
牡 5
57.0
岩田
……○…
京 10.16
1600万 1
1200 57
京 11.27
OP 【 1
1200 60
阪 12.25
OP [ 2
1400 61
東 1.29
G3 3
1400 59
5 11 32 18
ゴールドアリュール
コパノリッキー
コパノニキータ(ティンバーカント
牡 7
57.0
武豊
○………
他 10.10
盛岡 1
1600 77
川 11.3
JBCク 5
2100 52
名 12.4
G113
1800 58
大 12.29
東大 5
2000 47
26 11 16 16
ゴールドアリュール
ゴールドドリーム
モンヴェール(フレンチデピュティ
牡 4
57.0
Mデ
ムーロ
…………
東 6.19
G3 1
1600 61
大 7.13
JDD 3
2000 47
4


東 11.12
G3 2
1600 61
名 12.4
G112
1800 58
7 13 22 14
フジキセキ
ブライトライン
シェリーズスマイル(キングオブキ
牡 8
57.0
石橋脩
△………
札 8.14
G3 6
1700 57
3


東 11.12
G311
1600 56
名 12.4
G115
1800 51
東 1.29
G3 7
1400 57
21 9 15 13
アドマイヤマックス
ケイティブレイブ
ケイティローレル(サクラローレル
牡 4
57.0

……△…
他 10.4
金沢 1
2100 61
浦 11.22
記念 1
2000 61
他 12.15
名古 2
2500 58
川 2.1
記念 5
2100 56
3 7 23 11
ディープインパクト
デニムアンドルビー
ベネンシアドール(キングカメハメ
牝 7
55.0
内田博
◎………
京 5.3
G110
3200  53
阪 6.28
G1 2
2200  51
17


名 12.3
G2 8
2000  56
中 12.25
G1 9
2500  56
35 1 11 10
クロフネ
ホワイトフーガ
マリーンウィナー(フジキセキ)
牝 5
55.0
蛯名
…………
川 7.6
Sレデ 1
1600 60
大 9.19
プレリ 2
1800 50
川 11.3
JBCレ 1
1600 53
大 1.25
女王 3
1800 50
2 9 18 10
シニスターミニスター
インカンテーション
オリジナルスピン(マキャヴェリア
牡 7
57.0
藤岡康
▲………
京 5.23
G3 1
1900 68
8


名 1.24
G211
1800 46
9


京 11.6
G3 8
1800 57
名 1.22
G212
1800 46
23 3 8 7


[レース回顧] [ レースBoard ]
フェブラリーS [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 17/2/19 22:35  
当レースを迎える前に乗り替わりが発生した。一つはカフジテイクで、落馬した福永騎手から津村騎手へ。二つにサウンドトゥルーで、騎乗停止の大野騎手から柴田善臣騎手へ。カフジの場合は前走根岸ステークスで騎乗強化を狙った福永騎手で、負け確定の展開をひっくり返して追い込みを決めた。サウンドは前走川崎記念で追い込み切れなかった。カフジは前任である津村騎手ということで、不安なしの声が強かった。その一方で、ゴールドドリーム(ミルコ)、モーニン(ムーア)、ベストウォーリア(戸崎)、ノンコノユメ(ルメール)、コパノリッキー(武豊)の人気サイドは騎手が好調だが、馬が近走振るわないという悪循環を抱えており、カフジテイク(4.5)、ゴールド(5.0)、モーニン(5.4)、ノンコ(7.1)、ベスト(7.6)、コパノ(9.0)、サウンド(13.6)の順番。混戦模様となった。

ラップ:12.1 - 10.5 - 11.4 - 12.2 - 12.8 - 11.8 - 12.0 - 12.3

スタート切られると外からインカンテーション、内からニシケンモノノフコパノリッキーモーニンケイティブレイブアスカノロマンホワイトフーガベストウォーリアゴールドドリームノンコノユメブライトラインエイシンバッケンカフジテイクサウンドトゥルーデニムアンドルビー最後方。カフジは出遅れなかった。縦長の馬群ばらける展開。直線入ると先行した馬が相次いで脱落。ニシケンモノノフだけ残るが、100mで外ゴールドドリームが先頭を奪う。内から馬群をベストウォーリアが抜け出して、一瞬先頭に立ったが、ゴールドが差し返して先着。カフジテイクは終始大外から差を詰めていくが、勝ち負け争いには加われず。

1着外のゴールドドリーム(35.6)と2着内のベストウォーリア(35.7)の差で、距離ロスがないと思われた内付いたほうが負けた。ただ、ベストは戸崎騎手が脚を気にしている姿あり、情報待ち。優越については差し控える。
カフジテイク(34.9)は終始外々を回ったことで、距離ロスした声もある。私個人としては、追い込み馬は中団以上の馬まで失速した展開でこそ最大の展開を得る。今回はその中団の馬に余力があったため、空回りした。脚質ゆえの宿命である。
レース予想でも触れたが、津村騎手はGIレースで初めての一番人気である。過去に、2001年サンフォードシチーの村山明騎手(現調教師、当レース出走のコパノリッキー管理)がフェブラリーで一番人気で出走し4着ということがあった。その時に相手をしたのはノボトゥルーのペリエ、ウイングアローの岡部幸雄、トゥザヴィクトリーの武豊など当時の村山騎手からすれば騎乗技術において天と地の差がある人達である。引き合いに出されると関係者やファンには失礼だが、大レースで勝つと誰からも賞賛され、人気を背負って負ければ如何に何着に負けても非難される。それは今回人気脊負って負けた戸崎、ムーア、ルメール、武豊、柴田善らも幾度も味わっていること。津村騎手は期待を背負ったファンの負けた声を確り聞き入れて、騎乗技術向上の糧としてほしい。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2017/ 2/19 フェブラリーS 東京 ダ1600 G1 4上国  9700

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16






















































































































性齢 牡4 牡7 牡5 牡5 牡6 牡4 セ5 セ7 牝5 牡8 牡6 牡5 牡7 牡7 牡6 牝7
斤量 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0













































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
とわ 14.9 387
シャドウ 14.9 352
倫敦納豆 16.7 257
のぶおやじ 16.7 234
ノットリダマス 16.7 217
馬上の人 16.1 209
マラ男 16.7 187
そらはい 15.4 154
NOX 14.3 137
りんご 16.7 100
SADA 15.4 63
印ポイント合計 24 29 27 10 1 5 24 21 0 0 3 7 0 4 2 0

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: