JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2018/4/1 大阪杯 (阪神・芝2000m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2018/ 4/ 1 大阪杯 阪神 芝2000 G1 4上国  12000
※産経大阪杯(〜2016)/大阪杯(2017〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


スワーヴリチャード

2014 栗毛57 1. 58. 2 62 ----====--- 865 892 抹消

ペルシアンナイト

2014 黒鹿57 1. 58. 3 62 --======--- 435 1152 抹消

アルアイン

2014 鹿毛57 1. 58. 4 62 --=====---- 462 975 抹消
ヤマカツエース

2012 栗毛57 1. 58. 6 61 ----====--- 425 1018 抹消

ミッキースワロー

2014 鹿毛57 1. 58. 7 60 ----======= 341 600 抹消

ダンビュライト

2014 黒鹿57 1. 58. 8 60 ----===---- 287 760 抹消

サトノダイヤモンド

2013 鹿毛57 1. 59. 2 58 ----======- 800 508 抹消

トリオンフ

2014 黒鹿57 1. 59. 2 58 ---==------ 161 413 抹消
スマートレイアー

2010 芦毛55 1. 59. 3 57 --====----- 445 671 抹消
10
メートルダール

2013 鹿毛57 1. 59. 3 57 ---====---- 121 540 抹消
11
ヤマカツライデン

2012 黒鹿57 1. 59. 5 56 ---=====--- 34 188 抹消
12
ウインブライト

2014 芦毛57 1. 59. 7 56 ---==------ 276 529 抹消
13 シュヴァルグラン

2012 栗毛57 1. 59. 7 56 ------===== 942 524 抹消
14 マサハヤドリーム

2012 鹿毛57 2. 00. 0 54 --========= 40 299 抹消
15 サトノノブレス

2010 黒鹿57 2. 00. 1 54 ----======- 396 813 抹消
16 ゴールドアクター

2011 青鹿57 2. 01. 9 45 -----===--- 662 295 抹消


[出走馬一覧・詳細]

04/01(日)  大阪杯 (G1 4歳上国際・定量 阪神 芝2000m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




ハーツクライ
スワーヴリチャード
ピラミマ(アンブライドルズソング
牡 4
57.0
Mデ
ムーロ
△▲◎◎
東 5.28
G1 2
2400  46
5


東 11.5
G2 1
2500  60
中 12.24
G1 4
2500  54
名 3.11
G2 1
2000  56
26 24 47 44
ディープインパクト
サトノダイヤモンド
マルペンサ(オーペン)
牡 5
57.0
戸崎圭
○…△○
京 4.30
G1 3
3200  60
4


外 9.10
仏国 4
2400  46
外 10.1
仏国15
2400  66
5


名 3.11
G2 3
2000  55
48 15 38 42
ディープインパクト
スマートレイアー
スノースタイル(ホワイトマズル)
牝 8
55.0
四位
▲……▲
阪 6.3
G3 2
2000  57
4


京 10.9
G2 1
2400  62
京 11.12
G1 6
2200  46
外 12.10
香港 5
2000  53
3


45 14 36 38
ハーツクライ
シュヴァルグラン
ハルーワスウィート(マキャヴェリ
牡 6
57.0
三浦
△…○△
阪 6.25
G1 8
2200  60
3


京 10.9
G2 3
2400  63
東 11.26
G1 1
2400  64
中 12.24
G1 3
2500  54
3


37 6 41 35
ステイゴールド
ウインブライト
サマーエタニティ(アドマイヤコジ
牡 4
57.0
松岡
…○△△
東 10.8
G210
1800  57
福 11.12
G3 1
2000  50
中 1.6
G3 2
2000  57
中 2.25
G2 1
1800  59
17 25 38 32
ディープインパクト
アルアイン
ドバイマジェスティ(エッセンスオ
牡 4
57.0
川田
…△△△
東 5.28
G1 5
2400  45
3


中 9.18
G2 2
2200  54
京 10.22
G1 7
3000  27
3


京 2.11
G2 2
2200  57
21 18 39 31
キングカメハメハ
ヤマカツエース
ヤマカツマリリン(グラスワンダー
牡 6
57.0
池添
△◎…△
東 10.29
G111
2000  26
東 11.26
G1 8
2400  57
中 12.24
G110
2500  50
名 3.11
G2 4
2000  54
37 33 26 31
ハービンジャー
ペルシアンナイト
オリエントチャーム(サンデーサイ
牡 4
57.0
福永
…△▲…
東 5.28
G1 7
2400  44
4


東 10.21
G3 5
1600  56
京 11.19
G1 1
1600  58
3


中 2.25
G2 5
1800  57
21 17 39 31
ディープインパクト
サトノノブレス
クライウィズジョイ(トニービン)
牡 8
57.0

△△……
名 3.11
G211
2000  57
6


外 9.10
仏国 6
2400  46
外 10.1
仏国16
2400  66
5


名 3.11
G2 2
2000  56
39 19 28 30
スクリーンヒーロー
ゴールドアクター
ヘイロンシン(キョウワアリシバ)
牡 7
57.0
吉田隼
◎………
中 3.25
G2 5
2500  57
京 4.30
G1 7
3200  58
阪 6.25
G1 2
2200  64
6


中 1.21
G211
2200  39
56 7 25 28
ルーラーシップ
ダンビュライト
タンザナイト(サンデーサイレンス
牡 4
57.0
浜中
…△△…
阪 9.24
G2 4
2400  60
京 10.22
G1 5
3000  27
阪 12.24
1600万 1
2000  47
中 1.21
G2 1
2200  53
14 20 38 28
ゼンノロブロイ
メートルダール
イグジビットワン(シルヴァーホー
牡 5
57.0
松山
…………
東 6.11
1600万 1
1600  50
新 8.13
G312
1600  55
3


名 12.9
G3 1
2000  57
3


名 3.11
G2 8
2000  52
9 16 33 20
タートルボウル
トリオンフ
メジロトンキニーズ(ダンスインザ
牡 4
57.0
田辺
…………
京 11.3
1000万 2
1800  49
京 11.18
1000万 1
2000  49
京 1.7
1600万 1
2000  58
小 2.18
G3 1
1800  60
4 12 37 18
トーセンホマレボシ
ミッキースワロー
マドレボニータ(ジャングルポケッ
牡 4
57.0
横山典
…………
福 7.22
1000万 3
1800  47
中 9.18
G2 1
2200  56
京 10.22
G1 6
3000  27
3


中 1.21
G2 2
2200  52
8 11 32 17
メイショウサムソン
マサハヤドリーム
ランペイア(アグネスタキオン)
牡 6
57.0
北村友
…………
福 11.12
G311
2000  47
阪 12.2
G3 7
2000  56
京 1.6
G3 9
1600  49
小 2.18
G3 5
1800  56
1 9 23 14
シンボリクリスエス
ヤマカツライデン
ヤマカツオーキッド(ダンスインザ
牡 6
57.0
酒井
…………
京 4.30
G115
3200  52
函 7.16
G3 3
2000  68
7


小 2.18
G315
1800  51
阪 3.18
G2 6
3000  58
3 5 21 8


[レース回顧] [ レースBoard ]
大阪杯 [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 18/4/1 18:08  
大阪杯がGIになり2年目。有力馬ではサトノクラウンネオリアリズムリアルスティールレイデオロらがドバイへ。人気と短評
3.5 スワーヴリチャード 強い4歳世代。右回り不安、でもミルコは心強い。
3.6 アルアイン 去年の皐月賞馬。高速決着も良し。
4.0 サトノダイヤモンド キタサンと互角。一回叩いて復活…でもGI実績ない騎手の乗り替わり。
9.2 シュヴァルグラン ダイヤモンドと互角。でも距離とJCの神騎乗した騎手出ない…
12.3 ミッキースワロー 中距離の切れ者。ただ、馬騎手共々信頼できない。
16.3 ペルシアンナイト 去年アルアインの2着。ただ、主戦が心伴いし、距離も…
ミルコがペルシアンに騎乗していれば、オッズプラス10.0は上がっただろう。

馬場は固めの高速馬場。

1:58.2秒
ラップ:12.8 - 11.3 - 12.4 - 12.4 - 12.2 - 11.8 - 11.2 - 11.1 - 11.4 - 11.6

スタート切られると内枠のミッキーとスワーヴが出遅れ。先手はヤマカツライデン。以下、ダンビュライトスマートレイアーダンビュライトサトノダイヤモンドアルアインゴールドアクターが捲る、ヤマカツエースシュヴァルグランペルシアンナイトトリオンフ捲る、メートルダールサトノノブレススワーヴリチャードが捲る、ミッキースワローマサハヤドリーム最後方。この捲くった過程での1000m通過は60.4。スローペースで推移する。捲くったゴールドアクターは4番手、トリオンフは7番手、スワーヴは1600mから1200mで少しずつ先頭へ並ぶ。ここで先行勢は苦しくなり、捲くったゴールドアクターが後退、トリオンフアルアインスワーヴを追走するが苦しい。後方からミッキーが進出。直線入るとスワーヴ先頭へ。トリオンフはここで後退。ミッキーが大外追い込むが勢いが感じない。馬群縫ってペルシアンが抜け出してきたが、残り100mで大勢決着。
スワーヴ、半馬身差ペルシアン、1/2アルアインヤマカツエースと続いた。

最初に多くの人が言うだろう。「ミルコはどんなペースでも中盤から位置を上げるのに日本人騎手らは何故それができないのか」である。ミルコとルメール(※1)も中盤から位置を上げていく。ミルコは下級条件(今年の日経新春杯・AJCC)でもやるが、ルメールはGIだけ(今年の日経賞は不発)。ここで捲くりが成功できる条件を幾つか書く。
1.馬場が良いことで脚が捕られない。
2.中盤区間で息が入れられる時間が長い。
3.先行勢が弱い。
4.遅いペース(スローペース)
5.折り合い。
6.腕力・背中を動かす体力値が他の騎手とでは違う。

今回は全て当てはまる。5.に関しては継続騎乗3戦して癖を掴んだことが要因だろう。去年のダービー・レイデオロでも当てはまるが、日経賞のキセキでは1.2.3.5.が当てはまらないことで惨敗(勝ったのは平均ペースで逃げたガンコ)。一番重要なのは3.4.で、大阪杯は先行勢が弱すぎた。ダービーではNHK番組に出演したマイスタイルの昆調教師曰く「あれが精一杯」と、馬弱いからスローに落としたのである。
日本競馬という特殊な環境がそうさせたとも言えそうで、欧州では潰し屋ペースメーカーがおり、欧米ではテンの速い競馬が主流。日本はペースメーカーおらず、テンも遅いから(※2)ミルコやルメールらが好き放題な騎乗できるわけである。見ているファンは感心か焦燥するだけである。私なら「毎回菊花賞の福永洋一や吉永正人をやられても…」が本音。
世界の競馬のプロフェッショナルはどうみてだろうか…なお、福永洋一騎手の師匠・武田文吾調教師は真っ向から否定している。
もし、ミルコやルメールの好き放題を止めるなら、逃げ・先行馬に騎乗する騎手らに「テンを速くして、後続に付け入る隙を作らない」ことが大事である。もし、ヤマカツライデンが前半から中盤と平均12.0秒の「遅くも速くもない」なら結果(今回は大外枠でできなかった)は分からなかっただろう。去年までキタサンブラック騎乗した武豊騎手(※1)もミルコやルメールの捲くりに警戒したから逃げ一辺倒にしたとも言えそうだ。

去年のダービーと有馬記念の回顧も参照していただきたい。

最後に。ミルコが捲る前に、トリオンフの田辺とゴールドアクターの吉田隼両騎手。関係者は怒るだろうが、「何かできないのか」に捲くったことには次回からそうはさせない手段を講じてほしい。互いの騎手は「逃げ・先行」が得意であるなら尚更。

※1ドバイへ参加。
※2 折り合いに注視して、元来のスピードを抑えてしまう。結果的にスローペース症候群になる。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2018/ 4/ 1 大阪杯 阪神 芝2000 G1 4上国  12000

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
























































































































性齢 牡4 牡4 牡4 牡6 牡4 牡4 牡5 セ4 牝8 牡5 牡6 牡4 牡6 牡6 牡8 牡7
斤量 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0







































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
のぶおやじ 16.7 301
データ予想師 14.3 289
ウェルバランス 16.7 284
馬上の人 16.1 238
エイシンヒカラナイ 15.4 201
ノーアテンション 16.1 190
マラ男 16.7 155
倫敦納豆 16.7 150
肉球 15.4 95
らくす 16.1 93
シャドウ 14.9 92
そらはい 14.9 62
SADA 16.7 0
印ポイント合計 24 16 44 5 13 11 17 8 4 0 0 22 10 0 1 1

[0.12]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: