JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2018/12/2 チャンピオンズC (中京・ダ1800m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2018/12/ 2 チャンピオンズC 中京 ダ1800 G1 3上国  10000
※ジャパンCダート(〜2013)/チャンピオンズC(2014〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


ルヴァンスレーヴ

2015 鹿毛56 1. 50. 1 62 --===------ 142 220 抹消
ウェスタールンド

2012 栗毛57 1. 50. 5 61 ---==------ 138 619 抹消

サンライズソア

2014 青鹿57 1. 50. 5 63 --===------ 143 392 抹消

アンジュデジール

2014 黒鹿55 1. 50. 7 61 --====----- 19 222 抹消

オメガパフューム

2015 芦毛56 1. 51. 1 58 ---==------ 144 451 抹消

サンライズノヴァ

2014 栗毛57 1. 51. 2 57 -===------- 324 698 抹消
[地] ノンコノユメ

2012 栃栗57 1. 51. 2 57 --===------ 312 676 抹消

ミツバ

2012 鹿毛57 1. 51. 2 57 ---===----- 99 523 抹消

ヒラボクラターシュ

2015 鹿毛56 1. 51. 3 57 ---==------ 70 293 抹消
10
アスカノロマン

2011 栗毛57 1. 51. 5 56 --===------ 219 787 抹消
11
ケイティブレイブ

2013 栗毛57 1. 51. 5 56 --====----- 92 548 抹消
12 センチュリオン

2012 黒鹿57 1. 51. 7 55 ---===----- 119 413 抹消
13
インカンテーション

2010 鹿毛57 1. 51. 8 55 --==------- 342 736 抹消
14 (外) アポロケンタッキー

2012 鹿毛57 1. 51. 8 55 ---===----- 101 300 抹消
15 [外] パヴェル Pavel

2014 芦毛57 1. 51. 8 55 -====------ 0 98 抹消


[出走馬一覧・詳細]

12/02(日)  チャンピオンズC (G1 3歳上国際・定量 中京 ダ1800m)

登録頭数:15頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




ゴールドアリュール
サンライズノヴァ
ブライトサファイヤ(サンダーガル
牡 4
57.0
戸崎圭
△▲◎◎
東 5.26
OP ( 2
1400 55
東 6.9
OP ( 1
1600 65
4


東 10.8
OP ( 1
1400 59
東 11.10
G3 1
1600 60
21 15 30 33
シニスターミニスター
インカンテーション
オリジナルスピン(マキャヴェリア
牡 8
57.0
三浦
◎……○
東 2.18
G1 3
1600 60
船 5.2
カシワ 3
1600 58
名 7.8
G3 2
1400 66
4


東 11.10
G3 6
1600 56
34 10 21 27
トワイニング
ノンコノユメ
ノンコ(アグネスタキオン)
牡 6
57.0
内田博
○……▲
東 2.18
G1 1
1600 60
船 5.2
カシワ 4
1600 57
5


他 10.8
盛岡 4
1600 68
京 11.4
JBCク 4
1900 58
31 11 21 26
キンシャサノキセキ
ヒラボクラターシュ
ヒラボクウィン(ワイルドラッシュ
牡 3
56.0
四位
…◎▲△
新 8.5
G3 2
1800 58
中 9.16
OP ( 1
1800 63
阪 9.29
G3 4
2000 57
福 11.18
OP ( 1
1700 57
7 23 24 22
シンボリクリスエス
サンライズソア
アメーリア(スペシャルウィーク)
牡 4
57.0
モレ
イラ
……△△
東 5.6
OP (14
2100 48
京 5.19
G3 1
1900 59
4


阪 9.29
G3 3
2000 62
京 11.4
JBCク 3
1900 58
11 11 23 18
キングカメハメハ
センチュリオン
ハンドレッドスコア(ホワイトマズ
牡 6
57.0
吉田隼
△………
中 3.4
OP ( 1
1800 59
中 3.25
G3 1
1800 61
6


他 10.2
金沢 2
2100 77
京 11.4
JBCク11
1900 53
12 10 20 16
カネヒキリ
ミツバ
セントクリスマス(コマンダーイン
牡 6
57.0
松山
…○……
京 5.19
G3 4
1900 57
他 7.16
盛岡 1
2000 68
札 8.12
G3 3
1700 57
他 10.2
金沢11
2100 50
10 16 18 15
ディープインパクト
アンジュデジール
ティックルピンク(フレンチデピュ
牝 4
55.0
横山典
…△……
船 4.11
マリーン 1
1600 51
4


札 8.12
G3 5
1700 55
大 10.11
Lプレ 4
1800 48
京 11.4
JBCレ 1
1800 60
0 14 19 15
アドマイヤマックス
ケイティブレイブ
ケイティローレル(サクラローレル
牡 5
57.0
福永
…△……
船 3.14
ダイオ 1
2400 54
3


大 6.27
帝王 2
2000 59
3


船 10.3
日テレ 1
1800 60
京 11.4
JBCク 1
1900 60
5 14 21 15
ネオユニヴァース
ウェスタールンド
ユーアンミー(マーケトリー)
牡 6
57.0
藤岡佑
……△…
函 6.24
1000万 1
1700 52
小 7.28
1600万 1
1700 61
阪 9.29
G3 2
2000 63
東 11.10
G3 7
1600 56
1 10 23 15
スウェプトオーヴァーボード
オメガパフューム
オメガフレグランス(ゴールドアリ
牡 3
56.0
Cデ
ムーロ
……○…
阪 6.10
1000万 1
1800 50
大 7.11
JDD 2
2000 51
阪 9.29
G3 1
2000 62
京 11.4
JBCク 2
1900 58
4 10 25 15
シンボリクリスエス
ルヴァンスレーヴ
マエストラーレ(ネオユニヴァース
牡 3
56.0
Mデ
ムーロ
……△…
中 4.1
OP ( 2
1800 48
東 6.17
G3 1
1600 56
大 7.11
JDD 1
2000 52
他 10.8
盛岡 1
1600 72
4 8 23 13
クリエイティヴコーズ
[外]パヴェル
モンズヴィーナス(マリアズマム)
牡 4
57.0
グテ
ィエレ
…………
外 5.26
米国 4
2000 55
外 6.16
米国 1
1800 54
外 8.18
米国 2
2000 51
外 11.3
米国10
2000 49
0 7 19 12
アグネスデジタル
アスカノロマン
アスカノヒミコ(タバスコキャット
牡 7
57.0
太宰
▲………
東 6.9
OP ( 4
1600 61
名 7.15
OP ( 4
1800 60
3


東 10.21
OP (12
2100 52
京 11.4
JBCク 6
1900 57
21 10 11 11
ラングフール
(外)アポロケンタッキー
ディキシアナデライト(ゴーンウエ
牡 6
57.0
小牧
…………
大 6.27
帝王11
2000 49
3


船 10.3
日テレ 2
1800 58
京 11.4
JBCク13
1900 51
浦 11.23
記念 4
2000 62
10 8 11 8


[レース回顧] [ レースBoard ]
チャンピオンズC [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 18/12/2 20:56  
GI4連闘回顧は初めてですが、ひらめきで書く部分があるので。

出馬表確定前に上位人気必死のゴールドドリームが回避。これを負かしたルヴァンスレーヴ(1.9)が圧倒的人気に。ケイティブレイブ(5.0)、サンライズソア(8.2)、オメガパフューム(9.2)、ノンコノユメ(13.4)と続く。
悩み所だったのはスピードで先行する馬が少ない、そして昨日今日と前残りの行った行った中京のダート事情である。

ラップ:12.8 - 11.2 - 13.1 - 12.5 - 12.3 - 12.3 - 12.3 - 11.7 - 11.9

スタート切られると最内枠からアンジュデジールが先手主張。2番手にルヴァンスレーヴヒラボクラターシュインカンテーションパヴェルサンライズソア。中団後方グループのミツバアスカノロマンケイティブレイブサンライズノヴァセンチュリオンアポロケンタッキーノンコノユメ辺りは手を動かしている。更に最後方のウェスタールンドは4馬身差。馬群は縦長で3.4コーナーで中団後方グループが押し寄せてくるが、これらは外々回す(加速掛かって、気合が入ると他馬見て走るからこうなる)。直線入るとアンジュデジール先頭も、ヒラボク、ルヴァン、サンライズソアが並びかける。残り200mでルヴァンが抜け出すと、サンライズが伸びきれないところにウェスタールンドが最内から猛然と追い込んでくる。ルヴァンスレーヴ完勝、2、3着にウェスタールンドサンライズノヴァ

ゴールドドリームが回避したことでマークの対象が少ない、現在の中京のダートが前残りだったゆえに先手とることが重要で、先手の横山典弘・アンジュデジールがペースを一変も緩めず前残り展開を助長した。これをペースメーカーと定めマークしたミルコ・ルヴァンスレーヴだった(先週JCのキセキアーモンドアイの関係)。中団後方の馬は止まらない先行勢を交わすため一斉に大外に回った時点で劣勢になった。ただ、この状況を見通した藤岡佑介・ウェスタールンドは最後方から内ラチ全く離れずに追い込んできた。私は第1回、第2回の回顧を通して指摘していた(回顧を見てもらえれば幸いです)。なお、ウェスタールンド(32.1)は左回り苦手論と前走の武蔵野ステークス大敗があって人気薄。その大敗は理解しており、コーナー曲がり切れずにインカンテーションと接触して力を出し切れなかった。印を回せなかったことは猛省している。

アメリカ馬パヴェルが参戦したが、最下位。これにはちょっとしたアメリカ競馬の事情がある。10月末のブリダーズカップがアメリカ競馬締めくくりでなくなった。年度受賞の対象は依然としてだが、レースはまだ続く。11月末のクラークハンデキャップ、そして引退馬が目指す1月末のペガサスワールドカップ。来年にペガサスワールドカップターフが新設される。出走の条件は何か月も前から1000万円から5000万以上支払う高額登録料が問題。日本馬の参戦は当分ないだろうが、もしペガサスワールドカップという大レースの影響でアメリカ馬が毎年レースをする環境ができるのであれば、アメリカ馬のため年末年始の短距離GIを新設してもいいと思う。11月JBCスプリントと2月フェブラリーステークスの合間に設定しても決して損なく盛り上げる。
凱旋門賞、ブリダーズカップ、メルボルンカップ、香港カップ、ペガサスワールドカップという複数GIを一日で行うことが大前提の世界で、JRAが「一日一回GI開催すれば馬券の売り上げがいい」という保守的なしがらみを抜け出せないのなら、阪神カップ、東京新聞杯、根岸ステークスをGI昇格して短距離界のGIを盛り上げて、高額賞金ないし短距離GI少ないアメリカ馬を呼び水にするのもありだろう(ペガサスはフロリダ州だが、日本は大雪の影響で1月.2月は難しい、ベストは11月と12月の隙間)。
無論GIの安売りには批判されるだろうが、GIでも国際パートでランク付けされるので、それをファンにも分かりやすく説明するといいだろう。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2018/12/ 2 チャンピオンズC 中京 ダ1800 G1 3上国  10000

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15














































































































性齢 牡3 セ6 牡4 牝4 牡3 牡4 セ6 牡6 牡3 牡7 牡5 牡6 牡8 牡6 牡4
斤量 56.0 57.0 57.0 55.0 56.0 57.0 57.0 57.0 56.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0 57.0















































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
倫敦納豆 16.7 269
ウェルバランス 16.7 264
りんご 16.7 264
のぶおやじ 16.7 261
マラ男 16.7 251
シャドウ 15.4 217
そらはい 15.4 148
SADA 16.7 7
印ポイント合計 30 0 9 0 16 12 8 0 6 0 20 0 4 0 1

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: