JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2018/12/16 朝日杯フューチュリティS (阪神・芝1600m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2018/12/16 朝日杯フューチュリティS 阪神 芝1600 G1 2歳国  7000
※朝日杯3歳S(〜2000)/朝日杯フューチュリティS(2001〜)
着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


アドマイヤマーズ

2016 栗毛55 1. 33. 9 54 --===------ 309 676 抹消

クリノガウディー

2016 栗毛55 1. 34. 2 52 ===-------- 163 570 抹消

グランアレグリア

2016 鹿毛54 1. 34. 3 51 =====------ 1021 1433 抹消

ファンタジスト

2016 黒鹿55 1. 34. 5 50 ====------- 126 185

ディープダイバー

2016 黒鹿55 1. 34. 7 48 ===-------- 39 143 抹消

エメラルファイト

2016 芦毛55 1. 35. 1 45 --==------- 68 268 抹消
(外) アスターペガサス

2016 栗毛55 1. 35. 4 43 ===-------- 69 104 抹消

ヒラソール

2016 鹿毛55 1. 35. 5 42 ====------- 12 131 抹消

イッツクール

2016 栗毛55 1. 35. 6 42 ==--------- 26 120 抹消
10
マイネルサーパス

2016 黒鹿55 1. 35. 7 41 --===------ 83 127 抹消
11
コパノマーティン

2016 黒鹿55 1. 35. 9 40 ====------- 0 42 抹消
12
ドゴール

2016 鹿毛55 1. 36. 0 39 -========-- 18 74 抹消
13
ケイデンスコール

2016 鹿毛55 1. 36. 0 39 -===------- 209 530 抹消
14
ソルトイブキ

2016 黒鹿55 1. 36. 4 36 -==-------- 0 20 抹消
15
ニホンピロヘンソン

2016 黒鹿55 1. 36. 6 34 -==-------- 16 31 抹消


[出走馬一覧・詳細]

12/16(日)  朝日杯フューチュリティS (G1 2歳牡牝国際・馬齢 阪神 芝1600m)

登録頭数:15頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




ダイワメジャー
アドマイヤマーズ
ヴィアメディチ(メディシーン)
牡 2
55.0
Mデ
ムーロ
○◎○◎



名 6.30
新馬 1
1600  35
名 7.21
OP ( 1
1600  50
3


京 11.10
G2 1
1600  46
5 12 25 15
ディープインパクト
グランアレグリア
タピッツフライ(タピット)
牝 2
54.0
ルメ
ール
△○◎○






東 6.3
新馬 1
1600  52
4


東 10.6
G3 1
1600  50
3 7 27 13
ロードカナロア
ファンタジスト
ディープインアスク(ディープイン
牡 2
55.0
武豊
◎△△▲



名 7.15
新馬 1
1200  40
小 9.2
G3 1
1200  48
東 11.3
G2 1
1400  30
7 6 21 12
サクラプレジデント
ドゴール
ガイヤール(ブラックタイアフェア
牡 2
55.0
津村
…△▲△






新 9.1
新馬 1
1400  48
東 10.6
G3 2
1600  47
1 7 22 10
ロードカナロア
ケイデンスコール
インダクティ(ハーツクライ)
牡 2
55.0
Cデ
ムーロ
△▲…△



名 6.30
新馬 2
1600  34
新 7.29
未勝利 1
1600  47
新 8.26
G3 1
1600  45
3


3 7 18 8
ルーラーシップ
ニホンピロヘンソン
ニホンピロアブミ(コマンダーイン
牡 2
55.0
浜中
……△△






阪 9.17
新馬 1
1400  45
京 10.13
OP ( 1
1400  37
2 2 20 8
ジャイアンツコーズウェイ
(外)アスターペガサス
アールヒートライトニング(トリッ
牡 2
55.0
福永
▲………



函 6.24
新馬 1
1200  41
函 7.22
G3 1
1200  49
3


東 11.3
G2 5
1400  28
4 4 17 8
クロフネ
エメラルファイト
セトウチソーラー(スペシャルウィ
牡 2
55.0
ビュ
イック
……△…



東 6.23
新馬 1
1600  34
札 9.1
G3 4
1800  45
東 10.20
OP ( 3
1800  39
1 4 18 7
アルデバランII
イッツクール
タキオンメーカー(エンパイアメー
牡 2
55.0
松田
…………
札 8.18
未勝利 1
1200  47
札 9.2
OP ( 4
1200  41
阪 9.22
OP [ 1
1400  54
他 11.28
園田 6
1400 45
2 3 16 7
アイルハヴアナザー
マイネルサーパス
マイネアクティース(タマモクロス
牡 2
55.0
丹内
…………
新 8.25
新馬 2
1600  34
中 9.15
未勝利 3
1800  44
東 10.8
未勝利 1
1800  41
福 11.4
500万 1
1800  64
0 3 16 6
ブラックタイド
ディープダイバー
シアージュ(レイヴンズパス)
牡 2
55.0
川田
…………
名 7.15
未勝利 3
1400  44
阪 9.22
未勝利 1
1400  56
京 10.13
OP ( 2
1400  35
京 11.18
500万 2
1400  42
1 4 15 6
スクリーンヒーロー
クリノガウディー
クリノビリオネア(ディアブロ)
牡 2
55.0
藤岡佑
…………






京 10.8
新馬 1
1800  35
東 11.17
G3 7
1800  51
0 2 13 5
ベルシャザール
ソルトイブキ
アイノココロ(フジキセキ)
牡 2
55.0
四位
…………



京 10.8
新馬 8
1400  35
京 10.27
未勝利 4
1400  42
京 11.17
未勝利 1
1600  38
0 2 10 4
マツリダゴッホ
ヒラソール
ハナイチリン(ボストンハーバー)
牡 2
55.0
岩田
…………
阪 9.22
未勝利 7
1400  50
京 10.8
未勝利 4
1200  26
京 10.20
未勝利 4
1200  27
京 11.17
未勝利 1
1200  38
0 1 8 3
スクリーンヒーロー
コパノマーティン
ラブディラン(ディラントーマス)
牡 2
55.0
坂井
…………
札 8.18
未勝利 3
1800  36
札 9.1
未勝利11
1700 22
京 11.4
未勝利 1
1400 37
京 11.17
500万10
1800 28
0 1 7 2


[レース回顧] [ レースBoard ]
朝日杯フューチュリティS [ ☆レース回顧 ]
|| 倫敦納豆 18/12/18 03:14  
 2歳牡馬GIの朝日杯だが、牝馬のグランアレグリアがやってきた。ここまでデビュー戦を破格のタイムで制し、サウジアラビアRCでも牡馬勢を一蹴している。もちろん2歳戦だから、有力牡馬の多くと対戦歴があるというわけではないのだが、既に牝馬の枠を超えているように見えた。しかもデビュー戦で下したダノンファンタジーが阪神JFを勝ったばかりである。
 人気はそのグランアレグリアが1番人気(1.5倍)、アドマイヤマーズ(4.6倍)、ファンタジスト(8.5倍)とここまでが10倍以内、続くケイデンスコール(11.2倍)、マイネルサーパス(21.3倍)と来て、以降は50倍以上である。

 12.7-10.9-11.7―12.4-11.8-11.3-11.2-11.9

 スタートでの目立った出遅れはない。逃げたのはイッツクール、続いてグランアレグリアアドマイヤマーズ、その後クリノガウディーディープダイバーアスターペガサスファンタジストらが続く。
 直線に入るなりアドマイヤマーズが先頭のイッツクールに並びかけるが、間のグランアレグリアも反撃する。この2頭が抜け出て、クリノガウディーが徐々に迫る。直線半ばでクリノガウディーが良い伸び脚を見せて、一気に2頭を抜くかと思ったところで、アドマイヤマーズが再び伸びて突き放した。

 アドマイヤマーズは2番人気だったが、これで無傷の4連勝。改めてその存在が見直される形になった。ただし父はダイワメジャー。もちろん優秀な種牡馬ではあるが、産駒はこれまで短距離寄りに出ており、来年のクラシック候補として扱うべきか、という点については保留している競馬ファンが多いようだ。
 ただし直線でクリノガウディーが迫ったときにもう一度脚を使えたしぶとさについては、父が持っていた長所を確かに受け取ったのだと感じた。つまり、相対的な戦いに強いのだ。その意味では、来年の牡馬三冠の中で最も期待できるのは皐月賞ではないか。もちろん三冠の中で最も距離が短いこともあるが、他馬との競り合いで燃えるタイプの馬には皐月賞が向いているのではないか。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2018/12/16 朝日杯フューチュリティS 阪神 芝1600 G1 2歳国  7000

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15














































































































性齢 牡2 牡2 牝2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2 牡2
斤量 55.0 55.0 54.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0











































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
マラ男 16.7 317
のぶおやじ 16.7 299
りんご 16.7 294
うまいもん 14.9 267
データ予想師 15.4 245
そらはい 16.7 184
シャドウ 15.4 114
倫敦納豆 16.7 0
印ポイント合計 26 8 29 15 3 0 0 0 0 17 0 6 6 0 5

[0.07]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: