JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ モーストン/Morston(1970年生れ・仏国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 モーストン
英字Morston
生年 1970
毛色 栗毛
産国 仏(フランス)
距離  
ラグーザ
ウインドミルガール
母父 ホーンビーム
SP
0
BP
0

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...


特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
生年月日・産国:1970年英国産 
生産者:Park Farm Stud パークファームスタッド 
オーナートレーナー:A. M. Budgett アーサー・バジェット氏 
主戦騎手:E. Hide騎手 
通算成績:3歳時2戦2勝 
主な勝ち鞍:イギリスダービー(英G1・芝12F) 
血統背景:父はKジョージ6世&QエリザベスSの勝ち馬Ragusa、母は2勝ながら英オークス2着・愛オークス3着と好走したWindmill GirlPharosの5×5×5・Apelleの5×5のクロスを持ち、半兄に英ダービー馬Blakeneyがいる良血馬。 
距離の適正:クラシックディスタンス 
レースでの特徴:3歳でデビュー、「ザ・ダービー」こと世界最高峰のクラシックレース・英ダービーに挑戦しCavo Doroを破って勝ちタイム2:35.92で栄冠を掴んだ。『奇跡の馬』Lammtarraもデビュー2戦目での優勝だったが、この記録はBois Roussel以来35年ぶり、兄Blakeneyとの兄弟制覇は史上3組目でMundig〜Cotherstone以来130年ぶりの大記録であった。 
しかしその後、故障が発覚しそのまま引退となった。 
代表産駒:1974年から種牡馬入りし、93年に死亡するまで本馬のように大活躍する産駒には恵まれず、More LightやMorconが種牡馬入りするも直系はほぼ途絶えかかっている。牝駒Oraston〜Rum Cay〜Persian Punchに、日本では牝駒More Or Less〜パールエンジェル〜カミノアレグロに続いているくらい。
// 兎馬 04/10/20 18:34  

応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...


★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□種牡馬:(1)

馬名 英字名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

ミスターフルオロカーボンMr. Fluorocarbon 1979栗毛 0 0 0

父系統表示  ≫ 普通モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫では馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)

□種牡馬:

馬名 英字名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

ブレイクニーBlakeney 1966鹿毛 0 0 0
□繁殖牝馬:

馬名 英字名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

クレイCley 1971栗毛 0 0

[近親] (?)


母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

モーストン
Morston
牡 1970 栗毛 仏  
 【父】


ラグーザ
Ragusa
1960 鹿毛 [愛]  

リボー
Ribot
1952 鹿毛 [伊] (万)
テネラニ
Tenerani
1944 鹿毛 [英] (万)
ベリーニ
Bellini
Cavaliere d'Arpino
Bella Minna
トファネラ
Tofanella
Apelle
Try Try Again
ロマネラ
Romanella
1943 栗毛 [伊]  
エルグレコ
El Greco
Pharos
Gay Gamp
バルバラブリニ
Barbara Burrini
Papyrus
Bucolic

ファンタン
Fantan
1952 鹿毛 [米] (短)
アンビオリクス
Ambiorix
1946 鹿毛 [仏] (短)
トウルビヨン
Tourbillon
Ksar
Durban
ラヴェンデュラ
Lavendula
Pharos
Sweet Lavender
レッドアイ
Red Eye
1936 栗毛 [米]  
ピティーラック
Petee-Wrack
Wrack
Marguerite
--- ---
---
 【母】


ウインドミルガール
Windmill Girl
1961 鹿毛 [英]  

ホーンビーム
Hornbeam
1953 栗毛 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
1930 栗毛 [英]  
ゲインズボロー
Gainsborough
Bayardo
Rosedrop
シリーニ
Selene
Chaucer
Serenissima
チケット
Thicket
1947 鹿毛 [英]  
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
ソーンウッド
Thorn Wood
Bois Roussel
---

コーラスビューティII
Chorus Beauty
1952 鹿毛 [英]  
シャントゥール
Chanteur
1942 黒鹿 [英]  
チャトーボスコー
Chateau Bouscaut
Kircubbin
---
ラディヴァ
La Diva
Blue Skies
La Traviata
ネベルナ
Neberna
1942 黒鹿 [英]  
ネアルコ
Nearco
Pharos
Nogara
スプリングタイム
Springtime
Apelle
Fancy Free

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ラグーザを父系に、ホーンビームを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - モーストンを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - モーストン系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がモーストン系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにモーストンのクロスを持つ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: