JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ 2021/12/26 有馬記念 (中山・芝2500m) - レースデータ ]

[レース] ▼出走馬一覧・詳細▼レース回顧▼レース予想・結果

日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2021/12/26 有馬記念 中山 芝2500 G1 3上国  30000

着順
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国 斤量 タイム 偏差値
1200
距離
実績

3200
実績
Point
距離
Point


エフフォーリア

2018 鹿毛55 2. 32. 0 63 ----====--- 718 917 抹消

ディープボンド

2017 青鹿57 2. 32. 1 63 -----====== 740 1156 抹消

クロノジェネシス

2016 芦毛55 2. 32. 2 62 --======--- 1071 976 抹消

ステラヴェローチェ

2018 黒鹿55 2. 32. 3 62 --======--- 359 485 抹消

タイトルホルダー

2018 鹿毛55 2. 32. 5 61 ----======= 1008 1527 抹消

アリストテレス

2017 鹿毛57 2. 33. 0 59 -----====== 176 486 抹消

アカイイト

2017 青鹿55 2. 33. 1 58 ---=====--- 145 299 抹消

モズベッロ

2016 鹿毛57 2. 33. 5 57 ----====--- 198 434

ユーキャンスマイル

2015 鹿毛57 2. 33. 6 56 ----======= 357 546 抹消
10
キセキ

2014 黒鹿57 2. 33. 6 56 ----====--- 636 1200 抹消
11
ウインキートス

2017 黒鹿55 2. 34. 3 52 ----====--- 115 332 抹消
12
シャドウディーヴァ

2016 黒鹿55 2. 34. 3 52 --=====---- 162 207 抹消
13
パンサラッサ

2017 鹿毛57 2. 34. 4 52 ---==------ 284 99 抹消
14
ペルシアンナイト

2014 黒鹿57 2. 34. 6 51 --======--- 435 271 抹消
15
メロディーレーン

2016 鹿毛55 2. 35. 2 48 ------===== 31 176 抹消
16
アサマノイタズラ

2018 黒鹿55 2. 35. 4 47 ---=====--- 85 132 抹消


[出走馬一覧・詳細]

12/26(日)  有馬記念 (G1 3歳上(国際) 定量 中山 芝2500m)

登録頭数:16頭 
馬名 性齢 斤量 騎手 実距近総
績離走合
場所 月.日
条件 (着順) 馬場/( )良 [ ]稍重 【 】重,不良
距離 タイム偏差値
1200〜 距離 〜3200
実績




エピファネイア
エフフォーリア
ケイティーズハート(ハーツクライ
牡 3
55.0
横山武
△△◎◎
東 2.14
G3 1
1800  48
中 4.18
G1 1
2000  59
東 5.30
G1 2
2400  65
5


東 10.31
G1 1
2000  62
38 10 49 78
バゴ
クロノジェネシス
クロノロジスト(クロフネ)
牝 5
55.0
ルメ
ール
◎△△○
中 12.27
G1 1
2500  49
3


外 3.27
UAE 2
2400  65
3


阪 6.27
G1 1
2200  59
3


外 10.3
仏国 7
2400  40
74 9 30 73
バゴ
ステラヴェローチェ
オーマイベイビー(ディープインパ
牡 3
55.0
Mデ
ムーロ
…◎○▲
中 4.18
G1 3
2000  56
東 5.30
G1 3
2400  64
3


名 9.26
G2 1
2200  49
阪 10.24
G1 4
3000  53
22 16 37 54
ドゥラメンテ
タイトルホルダー
メーヴェ(モティヴェーター)
牡 3
55.0
横山和
…▲△△
中 4.18
G1 2
2000  56
東 5.30
G1 6
2400  61
3


中 9.20
G213
2200  54
阪 10.24
G1 1
3000  55
24 12 30 45
ルーラーシップ
キセキ
ブリッツフィナーレ(ディープイン
牡 7
57.0
松山
○△…△
外 4.25
香港 4
2000  55
阪 6.27
G1 5
2200  53
3


阪 10.10
G2 3
2400  62
東 11.28
G110
2400  45
48 12 16 37
エピファネイア
アリストテレス
ブルーダイアモンド(ディープイン
牡 4
57.0
武豊
…△……
阪 5.2
G1 4
3200  54
阪 6.27
G1 9
2200  52
3


阪 10.10
G2 2
2400  62
東 11.28
G1 9
2400  47
18 11 22 32
ゴールドシップ
ウインキートス
イクスキューズ(ボストンハーバー
牝 4
55.0
丹内
…○……
東 5.30
G2 1
2500  45
札 8.22
G2 9
2000  54
中 9.26
G2 2
2200  60
阪 11.14
G110
2200  49
8 13 23 31
ハービンジャー
ペルシアンナイト
オリエントチャーム(サンデーサイ
牡 7
57.0
Cデ
ムーロ
▲………
名 6.5
G3 4
2000  47
札 8.22
G2 3
2000  60
東 10.31
G1 7
2000  58
阪 12.4
G3 3
2000  48
44 1 20 30
キズナ
ディープボンド
ゼフィランサス(キングヘイロー)
牡 4
57.0
和田竜
…………
阪 3.21
G2 1
3000  69
阪 5.2
G1 2
3200  55
4


外 9.12
仏国 1
2400  42
外 10.3
仏国14
2400  20
23 5 23 30
キズナ
アカイイト
ウアジェト(シンボリクリスエス)
牝 4
55.0

……△…
名 5.22
3勝ク 2
2000  54
阪 6.20
3勝ク 1
1800  49
3


東 10.16
G2 7
1800  53
阪 11.14
G1 1
2200  53
11 6 28 29
ロードカナロア
パンサラッサ
ミスペンバリー(モンジュー)
牡 4
57.0
菱田
……▲…
中 2.28
G2 7
1800  69
阪 4.25
G2 -
1600  1
5


東 10.17
OP [ 1
2000  57
福 11.14
G3 1
2000  59
11 0 33 28
ハーツクライ
シャドウディーヴァ
ダイヤモンドディーバ(ダンシリ)
牝 5
55.0
横山典
…………
阪 6.20
G3 3
2000  50
新 8.15
G3 7
1600  56
東 10.16
G2 1
1800  56
東 11.28
G1 7
2400  47
16 3 20 22
ヴィクトワールピサ
アサマノイタズラ
ハイタッチクイーン(キングヘイロ
牡 3
55.0
田辺
…………
中 4.18
G116
2000  42
福 7.4
G312
1800  52
中 9.20
G2 1
2200  61
阪 10.24
G1 9
3000  51
8 4 18 18
オルフェーヴル
メロディーレーン
メーヴェ(モティヴェーター)
牝 5
55.0
岩田望
…………
阪 5.2
G111
3200  46
東 6.12
3勝ク10
2400  38
阪 6.27
G111
2200  49
4


阪 10.31
3勝ク 1
3000  47
2 3 13 14
キングカメハメハ
ユーキャンスマイル
ムードインディゴ(ダンスインザダ
牡 6
57.0
藤岡佑
△………
阪 5.2
G1 7
3200  50
3


札 8.22
G2 6
2000  56
東 10.31
G1 9
2000  56
東 11.28
G112
2400  44
29 4 8 13
ディープブリランテ
モズベッロ
ハーランズルビー(ハーランズホリ
牡 5
57.0
池添
…………
阪 6.27
G1 8
2200  53
3


阪 10.10
G213
2400  50
東 10.31
G113
2000  54
東 11.28
G113
2400  42
19 6 7 13


[レース回顧] [ レースBoard ]
有馬記念 [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 21/12/26 19:28  
全国的に最低気温氷点下と寒い有馬記念となった。
ファン投票一位 エフフォーリア 260,742票、クロノジェネシス 240,165票、タイトルホルダー 207,258票と、去年のクロノの214,742票を超えた。これはコロナウイルスによる競馬場及び場外馬券場閉鎖に伴うネット投票とSNS(ソーシャルネット)の発達との相乗効果により気軽にネット投票ができる環境ができたことによる。スマートフォン誕生してまる10年でほぼ競馬ファンに行き届いたとみるべきか。
単勝人気エフフォーリア(2.1)、クロノジェネシス(2.9)との二強オッズだが、金曜日に想定オッズでは3番人気タイトルホルダーが4番人気(10.2)へ下がり、その代わりステラヴェローチェ(8.9)となった。逃げ切ったタイトルホルダーは菊花賞馬で、その時の4着馬であるステラになったのは、逃げ馬とって不利な16番枠を引いてしまった(引いたのはゲストである岡部幸雄元騎手で、騎手調教師らはリモート出演見守るだけ)。エフフォーリアは天皇賞秋にて現役四強コントレイルグランアレグリアを倒した評価、うちもう一強クロノジェネシスは10月仏国凱旋門賞挑戦後の反動なのか調子上がらずやや人気を下げた。もう一強はラヴズオンリーユーだが、こちらは香港国際カップを選び勝利した。

馬場は寒さの影響でやや重から、昼の気温上昇の影響で堅良馬場。展開は福島記念2000mをハイペースで逃げた2番枠パンサラッサと16番枠タイトルホルダーが作るペースと、追いかける後続馬群がどのように追いかけるのか。

タイム:2:32.0
ラップ:6.9 - 11.3 - 11.6 - 11.5 - 11.9 - 12.5 - 12.6 - 12.2 - 12.4 - 12.4 - 12.2 - 12.0 - 12.5
上がり3ハロン:36.7 (優勝馬上がり3ハロン:35.9)

スタートはばらけたがパンサラッサが先頭、直後にタイトルホルダーとその差5馬身差。3番手ウインキートスとすんなり先行集団・隊列はスタンド前で完成。4番手以降シャドウディーヴァペルシアンナイトディープボンドクロノジェネシスキセキエフフォーリアメロディーレーンステラヴェローチェアカイイトモズベッロユーキャンスマイルアリストテレスアサマノイタズラと縦長。1000m通過59.5秒。向正面では縦長隊列はさらに広がりばらける。クロノジェネシスが内7番手、エフフォーリア外8番手と並走状態。
3.4コーナーで馬群は一気に詰まり、先に仕掛けたタイトルホルダーは早々に先頭パンサラッサを捕まえていく。外のエフフォーリアは4番手集団へ進出し、内のクロノジェネシスは置かれる感あり5.6番手と後退気味。
直線ではタイトルホルダー先頭へ。内からディープボンドが並びにかけると、更に外からエフフォーリアも並び、その後方でマークする形でクロノ。一緒にステラヴェローチェも追いかける。残り200mでタイトル、ディープ、エフ3頭並ぶも、エフが一気に突き抜ける。クロノは必死に追いかけるが、エフとディープを捕らえる勢いない。そのままエフフォーリアが半馬身差で食らいつくディープボンドを競り落とした。クロノジェネシスは3着、差なくステラヴェローチェタイトルホルダーが1馬身差。6着が最後方待機に近いアリストテレスは3馬身差だった。

ポイントとなったのはエフフォーリアクロノジェネシスとの位置取り。後者はエフを意識して内から外でマークしていたものの、マークしたルメール、騎乗振りについては精彩を欠いた。意識してマークし、直線では先に抜け出したエフの後方で構えていたが、そこからの伸びを欠いた。なお去年有馬制覇し、現在怪我療養中(引退式にも出席した)北村友一騎手とルメールとのクロノの乗り方。北村は速めロングスパート仕掛け、後続を一気に振り切って去年宝塚有馬を連覇。しかし、ルメールは今年宝塚有馬共に有力馬マークして競り落とす(俗にマーク屋戦法)を取ったこと。宝塚は相手が弱く頭数も少ない13頭でスローマークして差すレースはし易かった(その時マークしたのは2番人気レイパパレ)。だが、今回有馬は頭数16頭ハイペース、しかも、今回エフフォーリアという強豪を意識。また、出来も今一つだったことは事前に陣営から齎させたことで、強気な競馬もできなかった。自分で劣勢の立場を作ってしまった。

一方でエフフォーリアはクロノを意識しつつも、自分のレースを心掛けた。何より相手はクロノでなく、横山武史自身の騎乗だからだ。1番人気という絶対マークされる立場から、互いにマークしては共に潰れる。自分でレースを動かす立場でもある。菊花賞タイトルホルダーを逃げ勝ったように大胆さこそが、今年武史の大レースの強さにもなるし、天皇賞秋でもそういうレースをしてコントレイルグランアレグリアの現役二強を倒したのだから。
有馬記念 [ ☆レース回顧 ]
|| マラ男 21/12/26 19:29  
続き

武志は20代前半で八大競争4勝したのは武豊以来(20歳で桜花賞天皇賞春秋宝塚記念)となる。なお、インタビューでも僅かに触れていたこと。土曜日第5レースにて十分に追わなかった油断騎乗(2着)により1月15.16日の二日間騎乗停止。

※12月28日のホープフルステークスを勝利して20代前半初となる、年間GI5勝目を達成した。なお、武豊20歳のとき5勝目を狙ったが、阪神3歳ステークスではダイタクヘリオスに騎乗して2着、有馬記念ではスーパークリークに騎乗して2着だった。

ちょっとこの件については疑問。勝利馬の末脚が強烈で、後方から飛んでもくるとは横山武も予見できなかったと。1996年神戸新聞杯のマチカネフクキタルサイレンススズカとの事象がある。勝ったと思ったスズカの上村騎手が、後方からまさかのフクキタルの末脚に屈した。その油断騎乗により上村騎手はサイレンススズカを降ろされた。油断騎乗と十分に追わなかった事象は区別がつかない。追わなかったのは馬に余計な疲れを出さないことだが。恐らくそういう騎乗したら、差し切られたのが今回の騎乗停止に繋がったと。

なお、年度代表馬争いはエフフォーリアラヴズオンリーユーとの両頭有力だが、ラヴズに関しては海外GI3勝した実績を代表馬として評価していいものかと議論されている(最優秀4歳以上牝馬にも当てはまるが)。2年前にウインブライトが香港GI2勝して最優秀4歳以上牡馬へ選出されたことを踏まえれば、この議論は無理難題と捉えている。特に拘ることなく、どちらかが年度代表馬に選ばれれば何も問題ない。

クロノジェネシスコントレイルグランアレグリアラヴズオンリーユーの現役四強は今年で引退。
キセキワールドエースインディチャンプダノンキングリーダノンスマッシュセイウンコウセイモズスーパーフレア
クリソベリルオメガパフューム(東京大賞典を最後に)、サブノジュニア(地方馬)と
数多くのGI馬が引退する。場合によっては香港スプリントで落馬競争中止に巻き込まれたピクシーナイト(福永祐一騎手共々骨折判明)も。
一方で現役を続ける来年9歳マカヒキ、障害馬の現役は長い来年11歳障害王オジュウチョウサン(土曜日に中山大障害制覇)いたりと。

GI馬が長く現役続けることはいいことなのか、それとも悪いのか。自分には答えを出すことはできない。
温かく見守りたいし、引退すれば「おつかれさま」と心の声を叫ぶ。

[レース予想・結果] [ レースBoard ]
日付 レース名 開催 距離 斤量 資格 馬場 1着賞金
(万円)
2021/12/26 有馬記念 中山 芝2500 G1 3上国  30000

着順 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



















































































































性齢 牡3 牡4 牝5 牡3 牡3 牡4 牝4 牡5 牡6 牡7 牝4 牝5 牡4 牡7 牝5 牡3
斤量 55.0 57.0 55.0 55.0 55.0 57.0 55.0 57.0 57.0 57.0 55.0 55.0 57.0 57.0 55.0 55.0









































実績
距離
近走
総合
的中倍率3210.30.20.1
投稿者予想 印単
位点
的中
ポイント
シャドウ 16.7 418
のぶおやじ 16.7 332
りんご 16.7 317
めっさー 15.4 293
サブロー 14.3 252
ウェルバランス 15.4 200
倫敦納豆 16.7 167
マラ男 16.1 105
肉球 15.4 39
印ポイント合計 36 5 31 13 12 3 8 1 0 1 1 3 4 3 0 9

[0.16]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: