JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ オクスフォード/Oxford(1857年生れ・英国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 オクスフォード
英字Oxford
生年 1857
毛色 栗毛
産国 英(イギリス)
距離  
バードキャッチャー
Honey Dear(1844)
母父 Plenipotentiary
SP
0
BP
0

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...


特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
Birdcatcher産駒といえばThe Baronが「種牡馬の帝王」Stockwellを出したことで知られていますが、こちらはその意味ではマイナーな産駒でした(競走成績もとくにこれといった勝ち星はないようです)。
種牡馬成績も特筆するものはありませんが、唯一といえる後継のSterlingは産駒が走り、その4代下にSwynfordBlandford親子が出ることでラインが発展しました。現在はかなり細ってしまいましたが、その豊富なスタミナと重厚な血統は父系の代表格Shiroccoにも伝えられています。
// イギリス貴族 06/6/3 20:37  

応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...


★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□種牡馬:(1)

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

スターリングSterling 1868鹿毛 0 0 0

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (?)

[近親] (?)

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

オクスフォード
Oxford
牡 1857 栗毛 英  
 【父】


バードキャッチャー
Birdcatcher
1833 栗毛 [愛]  

サーヘルクレス
Sir Hercules
1826 青毛 [愛]  
ホエールボーン
Whalebone
1807 黒鹿 [英]  
ワクシー
Waxy
Pot 8o's
Maria
ペネロペ
Penelope
Trumpator
Prunella
Peri
        
ワンダラー
Wanderer
Gohanna
Catherine
--- ---
---

グィッチオリ
Guiccioli
1823 栗毛    
ボブブーティ
Bob Booty
1804 栗毛    
シャンティクリアーII
Chanticleer
Woodpecker
Eclipse Mare
Ierne
Bagot
---
Flight
1809      
Irish Escape
---
---
--- ---
---
 【母】


Honey Dear
1844      

プレニポテンシャリー
Plenipotentiary
1831 栗毛 [英]  
エミリウス
Emilius
1820 黒鹿 [英]  
オーヴィル
Orville
Beningbrough
Evelina
Emily
Stamford
---
Harriet
        
Pericles
---
---
--- ---
---
--- --- --- ---
---
--- ---
---
--- --- ---
---
--- ---
---

[拡張検索] (?)

BMS産駒検索 - オクスフォードを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - オクスフォード系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がオクスフォード系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにオクスフォードのクロスを持つ馬を検索

[0.08]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: