JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ サイコーキララ(牝・1997年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬] ▼兄弟・近親▼戦績▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 サイコーキララ
性別  牝
馬齢  28
生年 1997
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
適距1200m - 2400m
リンドシェーバー (短)
サイコーロマン (中)
母父 モーニングフローリック (中)
実績P
103

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
00000
0.000000000000
0000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50____00000000_____________
.
00000000
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
19.
今年、繁殖初年の相手はアグネスタキオンです。
// ゆかじ 02/8/5 19:30  
18.
[1] ついに引退が決まりました。
ニュースソースはスポニチアネックスより。
// 北味の秘書 01/9/21 13:45  
18.
サイコーキララの引退が確実となった。同馬は右前屈腱炎から立ち直り、クイーンS(11着)で復帰。秋を目指して札幌から19日に帰厩したが、以前痛めた脚元の個所に悪化の兆候が見られたことから20日の馬場入りを控えた。今後は繁殖生活に入るものとみられるが、けい養先は未定。「早めに繁殖入りさせた方が良いと思う。オーナーと相談のうえで引退させたい」と浜田師。
// GUIDE 01/9/21 08:52  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
9.
キラリでは一瞬しか輝かないということで、キララとなった。
しかし現実は.....。
// 競馬研究会会長? 03/7/30 20:04  
8.
母方が強く遺伝しそうな配合ですね。繁殖にあがってからは多分、自身の影響がでるとスプリント〜マイルの仔馬を出しそうですね。父のリンドシェイバーは、かのマルゼンスキーの朝日杯3歳Sのレコードを破るほどのスピードの持ち主。リンドシェイバーは父のアリダーの影響を強く受けているように感じられます。とにかく速いタイプです。アリダーレイズアネイティヴと遡る血統はまさに『アメリカンブラッドホース』です。特にアリダーは筋肉質なタイプの馬で産駒もその様なタイプが多く出ています。一方、母方はモーニングフローリックの遺伝上の影響力が強く出ていそうです。モーニングフローリックグレイドーン...(続く)
// sman 00/4/6 18:13  
7.
この馬は有力桜花賞候補だと思う.リンドシェーバーだと、ダート短距離をイメージしてしまうのですが、この馬は例外のようです。ただ、OPの連勝から報知杯4歳牝馬特別を完勝したのはいいのですが、疲れはないのでしょうか?前走も石山騎手が目一杯追っていたのも気になります。あと、石山騎手。ファレノプシスの事を忘れてリラックスしてやって欲しいですね。まあ、馬がひっぱってる感はありますが
// さる 00/4/5 19:05  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
29.
ああ引退か〜。距離不安のオークスで6着だったんで秋華賞は穴っぽくて面白そうだと去年の今ごろは思ってたんだけどなぁ。いい仔生んでね。
// ポン太 01/9/21 18:50  
23.
[1] サイコーデボネアは牡馬では?
// 01/8/11 15:54  
28.
まずは無事に走ってほしいですね。
いつか、「き、キララが勝った〜」て言えたらなぁ。
// くるくる 01/8/10 18:14  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差値 獲得賞金
(万円)
1(2)着馬
1 1999/12/12 ( 新馬 ) 阪神 芝1200
53 1. 10. 5 47

2 2000/ 1/15 紅梅S 京都 芝1400 OP 53 1. 22. 1 55 1900 チアズグレイス
3 2000/ 2/ 5 エルフィンS 京都 芝1600 OP 54 1. 35. 6 49 1900 チアズグレイス
4 2000/ 3/12 4歳牝馬特別 阪神 芝1400 G2 54 1. 23. 0 52 5200 シルクプリマドンナ
5 2000/ 4/ 9 桜花賞 阪神 芝1600 G1 55 1. 35. 2 58 1300 チアズグレイス
6 2000/ 5/21 オークス 東京 芝2400 G1 55 2. 30. 7 45 0 シルクプリマドンナ
7 2001/ 8/12 クイーンS 11 札幌 芝1800 G3 55 1. 49. 9 51 0 ヤマカツスズラン
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。

[兄弟] (全表示) (?)

□競走馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


サイコーデボネア
30
1995 栗毛==--------- 19 抹消
□参加型登録馬:

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

サイコーアスカ
27
1998
黒鹿
 

[近親] (?)


母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

サイコーキララ
牝 1997 黒鹿 日  
 【父】


リンドシェーバー
1988 鹿毛 [米] (短)

アリダー
Alydar
1975 栗毛 [米] (万)
レイズアネイティヴ
Raise a Native
1961 栗毛 [米] (中)
ネイティヴダンサー
Native Dancer
Polynesian
Geisha
レイズユウ
Raise You
Case Ace
Lady Glory
スイートトゥース
Sweet Tooth
1965 鹿毛 [米]  
オンアンドオン
On-and-On
Nasrullah
Two Lea
プラムケイク
Plum Cake
Ponder
Real Delight

ベーシイド
Bersid
1978 黒鹿 [米]  
クールムーン
Cool Moon
1966 黒鹿 [加]  
ニアークティック
Nearctic
Nearco
Lady Angela
マムーニア
Mamounia
Chanteur
Minaret
ポロンドラ
Polondra
1968 黒鹿 [米]  
ドゥーナットキング
Donut King
Determine
Strayed
アロンドラ
Alondra
War Admiral
Lady Lark
 【母】


サイコーロマン
1982 栃栗 [日] (中)

モーニングフローリック
Morning Frolic
1975 栃栗 [米] (中)
グレイドーン
Grey Dawn
1962 芦毛 [仏] (中)
エルバジェ
Herbager
Vandale
Flagette
ポラミア
Polamia
Mahmoud
Ampola
タイムリーアフェア
Timely Affair
1971 黒鹿 [米] (中)
ボールドアワー
Bold Hour
Bold Ruler
Seven Thirty
フレンドリーリレイションズ
Friendly Relations
Nearctic
Flaring Top

サイコーハッピー
1973 栗毛 [日] (長)
セントクレスピン
Saint Crespin
1956 栗毛 [英] (長)
オリオール
Aureole
Hyperion
Angelola
ネオクラシー
Neocracy
Nearco
Harina
サイビレディ
1967 黒鹿 [日]  
アポッスル
Apostle
Blue Peter
ベラニ
ワラバ
Wild Risk
Lobelia

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - リンドシェーバーを父系に、モーニングフローリックを母系にもつ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: