JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ スクリーンヒーロー(牡・2004年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬] ▼戦績▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 スクリーンヒーロー
性別  牡
馬齢  21歳
生年 2004年
毛色 栗毛
産国 日(日本)
適距1800m - 2600m
グラスワンダー
ランニングヒロイン
母父 サンデーサイレンス
実績P
455
主な勝ち鞍  (▼戦績)
 '08 ジャパンC G1
 '08 アルゼンチン共和国杯 G2
主な近親馬  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 [おじ] ステージチャンプ (408) [抹消]
 [おば] プライムステージ (158) [抹消]
 [いとこ] アブソリュート (98) [抹消]
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 サクラテルノオー (66)

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
00
5.
000000
4.
000000000
3.
0000000000000
2.
00000000000000000
1.
0000000000000000000
0.
000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
0000
00
.
000000000
000000
50_
_________000000000000000000000
.
00
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
2.
9/28付スポニチより、スクリーンヒーロー右前脚骨折とのこと。
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/09/28/09.html
// なぎさ 07/9/28 15:29  
1.
7月1日のラジオNIKKEI賞は2着でした。
// 北崎秀 07/7/2 20:30  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
2008年のジャパンCを制し、種牡馬としてモーリスゴールドアクターウインマリリンのG1馬を輩出したスクリーンヒーロー(19歳)が、種牡馬を引退することが決まった。10日、けい養先のレックススタッド(北海道新ひだか町)がホームページで退厩を発表した。今後は生まれ故郷の社台ファーム(北海道千歳市)で余生を送る予定。[2023年10月10日22時53分]
// にこぽん 23/10/17 23:34  
1.
[2] 通算成績中央23戦5勝。主な勝ち鞍08年ジャパンC、アルゼンチン共和国杯、09年天皇賞秋2着など。獲得賞金は5億340万3000円。
引退後は種牡馬入り。すると、初年度からモーリスゴールドアクターと2頭のG1勝ち馬を輩出。2年目産駒からも産駒としては初めての中央重賞勝ち馬となったグァンチャーレを出した。
産駒の活躍から初年度は50万だった種付け料は2017年には700万円にまで跳ね上がるほどの人気種牡馬となっている。
// ウェルバランス 17/12/22 14:11  
1.
[1] 同師の定年退職により、2008年3月から鹿戸雄厩舎に移籍しています。
// イギリス貴族 08/11/30 20:11  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
2.
[3] この馬がJC勝ったときは正直がっかりでしたが一番好きなグラスの子だったので「よしっ」って思っちゃった^^;グラスの子がんばれー 今後も応援しますー ファイトー
// ああ 08/12/4 16:06  
3.
現役4歳牡馬、グラスワンダー産駒、アルゼンチン共和国杯勝馬(昨年のアドマイヤジュピタはいるものの・・・)という古馬王道路線で実績に乏しい3要素?を持つという固定観念で全く馬券から外していました。確かな実力がなければこのメンバーのJC勝てるわけありません。素晴らしい走りにただ脱帽です。。この馬が3つの風穴を開けてくれた?ことにより、有馬記念や来年の古馬G1路線がさらに奥深く面白くなるようにも感じます。
// りんぐりんぐ 08/11/30 21:47  
2.
[2] 骨折で11ヶ月も休養を余儀なくされましたが、転厩(前任の定年とはいえ)してから成績が安定してきましたね。
去年は伏兵として何度も穴を開けてくれてお世話になりっぱなしでしたが、一気にG1の頂まで極めてしまうとは…
府中のオーロラビジョンに映ったその姿はまさに馬名の通りでした。
// イギリス貴族 08/11/30 20:10  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差
獲得賞金
(万円)
獲得P 1(2)着馬
1 2006/11/25 ( 新馬 )
東京 ダ1600 55 1. 41. 4 37

2 2006/12/17 ( 未勝利 )
中山 ダ1800 55 1. 56. 0 45

3 2007/ 1/13 ( 未勝利 )
中山 ダ1800 56 1. 57. 1 45

4 2007/ 2/11 ( 500万下 )
東京 ダ1600 56 1. 39. 6 46

5 2007/ 2/25 ( 500万下 )
中山 ダ1800 56 1. 56. 4 47

6 2007/ 3/18 スプリングS G2 中山 芝1800 56 1. 49. 5 47 500 5 フライングアップル
7 2007/ 3/31 伏竜S OP 中山 ダ1800 56 1. 53. 9 54 800 8 メイショウエグル
8 2007/ 5/ 5 プリンシパルS OP 東京 芝2000 56 2. 00. 4 54 0 0 ゴールデンダリア
9 2007/ 6/ 9 ( 1000万下 )
東京 芝1600 56 1. 34. 4 51

10 2007/ 7/ 1 ラジオNIKKEI賞 G3 福島 芝1800 54 1. 47. 9 51 1600 16 ロックドゥカンブ
11 2007/ 8/26 新潟記念 16 G3 新潟 芝2000 51 1. 59. 6 50 0 0 ユメノシルシ
12 2007/ 9/16 セントライト記念 G2 中山 芝2200 56 2. 12. 7 58 1400 14 ロックドゥカンブ
13 2008/ 8/16 ( 1000万下 )
札幌 芝2600 56 2. 44. 2 43

14 2008/ 9/ 7 札幌日経OP OP 札幌 芝2600 55 2. 42. 4 50 1000 10 ビエンナーレ
15 2008/10/12 ( 1600万下 )
東京 芝2400 56 2. 26. 2 52

16 2008/11/ 9 アルゼンチン共和国杯 G2 東京 芝2500 53 2. 30. 8 58 5800 58 ジャガーメイル
17 2008/11/30 ジャパンC G1 東京 芝2400 57 2. 25. 5 56 25000 250 ディープスカイ
18 2008/12/28 有馬記念 G1 中山 芝2500 57 2. 32. 0 60 1800 18 ダイワスカーレット
19 2009/ 3/22 阪神大賞典 G2 阪神 芝3000 59 3. 14. 0 62 1000 10 アサクサキングス
20 2009/ 5/ 3 天皇賞・春 14 G1 京都 芝3200 58 3. 17. 1 51 0 0 マイネルキッツ
21 2009/ 6/28 宝塚記念 G1 阪神 芝2200 58 2. 11. 8 62 1300 13 ドリームジャーニー
22 2009/11/ 1 天皇賞・秋 G1 東京 芝2000 58 1. 57. 5 65 5300 53 カンパニー
23 2009/11/29 ジャパンC 13 G1 東京 芝2400 57 2. 24. 5 60 0 0 ウオッカ
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。 実績P 455

[兄弟] (全表示) (?)
□競走馬

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[地] カクテルラウンジ
20
2005 鹿毛====------- 0 抹消

リメンバードリーム
23
2002 青毛==--------- 0 抹消
□繁殖牝馬

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

センターステージ 2006鹿毛0 0
□参加型登録馬

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[地]
ノーマターホワット
25
2000
黒鹿
 

[近親] (?)
□競走馬
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[おじ]
ステージチャンプ
35
1990 黒鹿----======= 408 抹消
[おば]
プライムステージ
33
1992 黒鹿=======---- 158 抹消
[おば]
ベストロケーション
20
2005 芦毛===-------- 34 抹消
[おじ] ナンヨーヘブン
21
2004 鹿毛---===----- 0 抹消
[おじ]
アクトナチュラリー
26
1999 栗毛---====---- 0 抹消
[ 姪 ]
デルマオギン
12
2013 鹿毛---===----- 2 抹消
[いとこ] アブソリュート
21
2004 黒鹿--==------- 98 抹消
[いとこ]
ベストアクター
11
2014 芦毛-=--------- 41 抹消
[いとこ]
トリビュートソング
20
2005 鹿毛----======- 11 抹消
[いとこ] ソウルフルヴォイス
18
2007 鹿毛--====----- 10 抹消
[いとこ]
マルカラスカル
23
2002 黒鹿-========== 2 抹消
[いとこ]
ステージナーヴ
16
2009 黒鹿--==------- 0 抹消
[いとこ]
エフティアクトレス
20
2005 黒鹿=---------- 0 抹消
[いとこ]
プライムアクトレス
23
2002 鹿毛=---------- 0 抹消
□種牡馬
続柄
馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP


サクラテルノオー 1982鹿毛0 0 0


ファイブダンサー 1977栗毛0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

スクリーンヒーロー
2004 栗毛 [日]  
 【父】


グラスワンダー
1995 栗毛 [米] (万)

シルヴァーホーク
Silver Hawk
1979 鹿毛 [米] (中)
ロベルト
Roberto
1969 鹿毛 [米] (中)
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
Turn-to
Nothirdchance
ブラマリー
Bramalea
Nashua
Rarelea
グリヴィタス
Gris Vitesse
1966 芦毛 [米]  
アメリゴ
Amerigo
Nearco
Sanlinea
マチッシュII
Matchiche
Mat de Cocagne
Chimere Fabuleus

アメリフローラ
Ameriflora
1989 鹿毛 [米] (万)
ダンチヒ
Danzig
1977 鹿毛 [米] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
パドノム
Pas de Nom
Admiral's Voyage
Petitioner
グレースフルタッチ
Graceful Touch
1978 鹿毛 [米] (長)
ヒズマジェスティ
His Majesty
Ribot
Flower Bowl
パイファイギャル
Pi Phi Gal
Raise a Native
Soaring
 【母】


ランニングヒロイン
1993 鹿毛 [日] (万)

サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿 [米] (万)
ヘイロー
Halo
1969 黒鹿 [米] (中)
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
Turn-to
Nothirdchance
コスマー
Cosmah
Cosmic Bomb
Almahmoud
ウィッシングウェル
Wishing Well
1975 鹿毛 [米] (中)
アンダースタンディング
Understanding
Promised Land
Pretty Ways
マウンテンフラワー
Mountain Flower
Montparnasse
Edel Weiss

ダイナアクトレス
1983 鹿毛 [日] (万)
ノーザンテースト
Northern Taste
1971 栗毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
レディヴィクトリア
Lady Victoria
Victoria Park
Lady Angela
モデルスポート
1975 黒鹿 [日] (中)
モデルフール
Model Fool
Tom Fool
Model Joy
マジックゴディス
Magic Goddess
Red God
Like Magic

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - グラスワンダーを父系に、サンデーサイレンスを母系にもつ馬を検索

[0.09]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: