JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ スーパークリーク(1985年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 スーパークリーク
生年 1985
毛色 鹿毛
産国 日(日本)
距離 長
ノーアテンション (万)
ナイスデイII (長)
母父 インターメゾ (長)
SP
0
BP
0

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
00
1.
000000000000
0.000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.000
8.000
7.00000
6.00000
5.000000
4.000000
3.00000000
2.00000000
1.000000000
0.00000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
4.
2010年8月29日、繋養先の北海道・浦河町の日高スタリオンステーションで亡くなった。
// 10/8/30 09:17  
3.
日高スタリオンステーションにいるようです。
// かに 08/11/23 20:31  
2.
孫のブルーショットガンが06/2/26(日)に阪急杯で重賞初勝利。松永幹夫騎手の引退に見事花を添えた。
// 静寂鈴鹿 06/3/10 01:10  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
4.
[2] >それまでの芝2400mの日本馬最速時計は、1976年に同じ京都コースでエリモジョージがマークした2分25秒8であり
すいません。これ大嘘です。
それまでの芝2400mの日本馬最速時計は、1987年のジャパンカップでルグロリューの3着に入ったダイナアクトレスの2分25秒1です。
エリモジョージらの2分25秒8は、「日本馬1着馬最速時計」の誤りです。
失礼しました。
// 富士山 04/4/22 23:50  
4.
[1] 芝2400mの話題で追加。
1989年の京都大賞典でマークした2分25秒0は当時のコースレコードであったが、これは当時の芝2400mの日本馬最速時計。それまでの芝2400mの日本馬最速時計は、1976年に同じ京都コースでエリモジョージがマークした2分25秒8であり(タイ記録は1984年のスズカコバンなど数例あり)、当時の日本レコードが1987年のジャパンカップでルグロリューがマークした2分24秒9だったこともあって、京都コースでの2分25秒0が(当時としては)破格の時計であり、スーパークリークがス ...(続く)
// 富士山 03/10/21 20:13  
5.
ちなみにこの馬はビワハヤヒデと双璧をなすほど顔がでかいらしい。
// 革命戦士 03/3/8 01:38  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
5.
種牡馬とて成功したとは言えないが、産駒のオギブルービーナスブルーショットガンを産んでくれたことで、血が繋がっている。ここまできたら、ブルーショットガンには頑張って種牡馬になって欲しい。そして後世までスーパークリークの血を伝えていって欲しい。
// 静寂鈴鹿 06/3/10 01:20  
4.
JRAのCMで武豊が『大好きな馬です!』って言ってますね。
// 3強 03/10/31 00:46  
2.
[3] >岡田総帥もマイネルフリッセの件で関係者とわだかまりを残したようですし。
あのあとマイネルフリッセは障害行っちゃうくらいでしたから、岡田氏の目が正しかったのでしょうね。
ただ、岡田氏と中村師(マイネルフリッセの調教師)の関係は、マイネルマックスによって修復されたそうです。
// 富士山 02/4/15 18:29  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<抹消>:(5)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

ハダシノメガミ
32
1993 黒鹿=======---- 10 抹消
[地] ノムラスーパーオー
29
1996 鹿毛====------- 0 抹消
ハギノハンター
32
1993 鹿毛-===------- 0 抹消
タヤスロダン
32
1993 鹿毛---==------ 0 抹消
[地] マウンテンベル
30
1995 栗毛==--------- 0 抹消
□参加型登録馬:(3)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[地]
ハイパークリーク
25
2000
鹿毛
 
[地]
ラストスペイン
25
2000
鹿毛
 

ロンクリ
31
1994
鹿毛
 
□繁殖牝馬:(1)

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

オギブルービーナス 1993栗毛0 0

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)
□競走馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

エイシンプリンス
33
1992 栗毛----==----- 8 抹消

ナイスガルボ
34
1991 鹿毛----====--- 5 抹消
□繁殖牝馬:

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

ナイスアテンション 1990鹿毛0 0

[近親] (?)
□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ]
コスモプロデュース
23
2002 鹿毛---=====--- 0 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

スーパークリーク
牡 1985 鹿毛 日 長
 【父】


ノーアテンション
No Attention
1978 鹿毛 [仏] (万)

グリーンダンサー
Green Dancer
1972 鹿毛 [米] (万)
ニジンスキー
Nijinsky
1967 鹿毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フレーミングページ
Flaming Page
Bull Page
Flaring Top
グリーンヴァリー
Green Valley
1967 黒鹿 [仏] (長)
ヴァルドロワール
Val de Loir
Vieux Manoir
Vali
スライポーラ
Sly Pola
Spy Song
Ampola

ノノナネット
No No Nanette
1973 芦毛 [仏]  
ソヴリンパス
Sovereign Path
1956 芦毛 [愛]  
グレイソヴリン
Grey Sovereign
Nasrullah
Kong
マウンテンパス
Mountain Path
Bobsleigh
Path of Peace
ニュクレア
Nuclea
1961 黒鹿    
オルシニ
Orsini
Ticino
Oranien
ニクセ
Nixe
Arjaman
Nanon
 【母】


ナイスデイII
1979 鹿毛 [日] (長)

インターメゾ
Intermezzo
1966 黒鹿 [英] (長)
ホーンビーム
Hornbeam
1953 栗毛 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
シケット
Thicket
Nasrullah
Thorn Wood
プラザ
Plaza
1958 鹿毛 [英]  
パーシャンガルフ
Persian Gulf
Bahram
Double Life
ワイルドサクセス
Wild Success
Niccolo Dell'Arca
Lavinia

サチノヒメ
1957 黒鹿 [日]  
サヤジラオ
Sayajirao
1944 黒鹿 [英]  
ネアルコ
Nearco
Pharos
Nogara
ロージィレジェンド
Rosy Legend
Dark Legend
Rosy Cheeks
セントマキシム
Sainte Maxime
1950 鹿毛 [英]  
ロックフェラ
Rockefella
Hyperion
Rockfel
ソーウェスター
Sou'wester
Blue Peter
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ノーアテンションを父系に、インターメゾを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - スーパークリークを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - スーパークリーク系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がスーパークリーク系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにスーパークリークのクロスを持つ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: