JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ウイニングチケット(牡・1990年生れ)- 競走馬データ ]

[競走馬] ▼戦績▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile [抹消]

馬名 ウイニングチケット
性別  牡
馬齢  35
生年 1990
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
適距2000m - 3000m
トニービン (長)
パワフルレディ (万)
母父 マルゼンスキー (万)
実績P
356

[距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
00000000
3.
000000000
2.
0000000000
1.
00000000000000000
0.
00000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[タイム偏差値] (?)
60_
.
.
.
50_
.
.
.
40_
.

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
4.
うらかわ優駿ビレッジ「AERU」にいるようです。
2005年に種牡馬引退。
引退名馬等のけい養展示助成対象馬になっています。
// かに 08/8/5 16:57  
3.
4月21日、22日に東京競馬場のグランドオープンの際に東京競馬場にやってきます!!!
// ケン 07/4/5 22:15  
2.
今年限りで種牡馬を引退することになった。
今後は浦河町の優駿ビレッジAERUで余生を送る。
// Prits 05/9/17 13:20  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
9.
産駒のタイプは2種類に大別できる。
芝の新馬戦を勝つようなタイプは、3歳春のオープンまでは注意が必要だが、それ以降は望み薄。
一方、ダートの未勝利戦を勝ち上がるタイプは、特に古馬になっても衰えがあるわけではないが、1000万条件まで来るとパッタリこなくなる。
古馬になってからは1600万下以上での勝ち鞍は未だ無く、現状では上級条件は3歳春まで気にしていれば良い。
古馬になって同期のビワハヤヒデに自身が差を付けられたように、成長力の点でやや物足りなさがある。
// ないき 03/12/20 13:50  
8.
ダービーでのビワハヤヒデナリタタイシンとの勝負は最高に面白かった!
// WASEDA二郎 02/11/2 00:24  
7.
通算成績14戦6勝。現役時は伊藤雄二厩舎に所属。主な勝ち鞍は日本ダービー、京都新聞杯、弥生賞。柴田政人騎手に悲願のダービー制覇をもたらした馬。種牡馬としてはユウキャラットらを輩出。弟のロイヤルタッチもクラシックで2着など、その血が大きく評価された。
// ようかい 02/11/1 21:19  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
4.
種牡馬としてのお勤め、ご苦労様でした。
ゆっくりと幸せな余生を過ごして欲しいです。
残された子供たちの中から、お父さんを彷彿とさせるような末脚を見せてくれる仔が輩出される事を願っています。
// リーフ 05/9/17 15:08  
3.
[1] 鬼脚といえばわたしは京都新聞杯が真っ先に頭に浮かびます。4角最後方から、ありえない脚で差しきったのはすごい迫力でした。産駒にあの鬼脚が伝わることを願ってやみません。
// かいじゅう 04/12/10 18:48  
3.
鬼脚と言えば、弥生賞でしょう。
後方で遊びながら(?)走ってたのが、直線を向くと矢のような
豪脚でゴボウ抜き!あれを見て惚れました。
そのせいで、次走の皐月賞ではみごとに裏切られましたが…。
// ぶっとび 02/12/1 02:22  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[戦績] (?)

日付 レース名 着順 開催 距離 斤量 タイム 偏差値 獲得賞金
(万円)
1(2)着馬
1 1992/12/27 ホープフルS 中山 芝2000 OP



1500 マイヨジョンヌ
2 1993/ 3/ 7 弥生賞 中山 芝2000 G2



5400 ナリタタイシン
3 1993/ 4/18 皐月賞 中山 芝2000 G1



1400 ナリタタイシン
4 1993/ 5/30 日本ダービー 東京 芝2400 G1



13000 ビワハヤヒデ
5 1993/10/17 京都新聞杯 京都 芝2200 G2



5400 マイヨジョンヌ
6 1993/11/ 7 菊花賞 京都 芝3000 G1



2800 ビワハヤヒデ
7 1993/11/28 ジャパンC 東京 芝2400 G1


3300 レガシーワールド
8 1993/12/26 有馬記念 11 中山 芝2500 G1


0 トウカイテイオー
9 1994/ 7/10 高松宮杯 中京 芝2000 G2


700 ナイスネイチャ
10 1994/ 9/18 オールカマー 中山 芝2200 G3



2100 ビワハヤヒデ
11 1994/10/30 天皇賞・秋 東京 芝2000 G1


0 ネーハイシーザー
※条件戦や地方戦の戦績は不足していることがあります。

[兄弟] (全表示) (?)
□競走馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


サイボーグ
23
2002 黒鹿==--------- 4 抹消

スカラシップ
31
1994 黒鹿---=------- 8 抹消

ロイヤルタッチ
32
1993 黒鹿----======- 284 抹消

マルブツパワフル
37
1988 黒鹿---==------ 22 抹消
□種牡馬:

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

ロイヤルタッチ 1993黒鹿0 0 0
□繁殖牝馬:

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

オスカル 1998鹿毛0 0

フューチャトマト 1996鹿毛 0 0

スカラシップ 1994黒鹿0 0

リボンストライプ 1992黒鹿0 0

エイプリルブライド 1985鹿毛0 0
□参加型登録馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

ワイルドピンク
24
2001
黒鹿
 
[地]
レコードブレイカー
25
2000
黒鹿
 
[地]
キャプテンバトラー
28
1997
黒鹿
 

リーディングスター
30
1995
鹿毛
 

[近親] (?)
□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[おじ]
カリスタグローリ
37
1988 鹿毛=---------- 40 抹消
[ 甥 ]
ラインスピリット
14
2011 黒鹿==--------- 167 抹消
[ 甥 ]
エアセレソン
25
2000 黒鹿----===---- 71 抹消
[ 甥 ]
メンデル
23
2002 鹿毛---===----- 14 抹消
[ 甥 ]
エアシャトゥーシュ
20
2005 鹿毛---==------ 4 抹消
[ 甥 ][地] マルブツセカイオー
35
1990 栗毛-=======--- 3 抹消
[ 甥 ]
エイプリルランサー
30
1995 鹿毛---===----- 0 抹消
[いとこ]
マルブツエンペラー
36
1989 鹿毛====------- 17 抹消
[いとこ] ジョイントスターズ
24
2001 鹿毛==--------- 0 抹消
[いとこ]
イクエイター
25
2000 鹿毛===-------- 0 抹消
[いとこ]
チェリールイ
34
1991 鹿毛=---------- 0 抹消


ダンスディレクター
15
2010 鹿毛==--------- 197 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP
[おじ]
カリスタグローリ 1988鹿毛0 0 0


マチカネイワシミズ 1983鹿毛 0 0 0


ライジングウイナー 1954鹿毛 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ウイニングチケット
牡 1990 黒鹿 日  
 【父】


トニービン
Tony Bin
1983 鹿毛 [愛] (長)

カンパラ
Kampala
1976 鹿毛 [英] (中)
カラムーン
Kalamoun
1970 芦毛 [愛]  
ゼダーン
Zeddaan
Grey Sovereign
Vareta
ケリュニサ
Khairunissa
Prince Bio
Palariva
ステイトペンション
State Pension
1967 鹿毛 [英] (長)
オンリーフォアライフ
Only for Life
Chanteur
Life Sentence
ローレライ
Lorelei
Prince Chevalier
Rock Goddess

セヴァーンブリッジ
Severn Bridge
1965 栗毛 [英]  
ホーンビーム
Hornbeam
1953 栗毛 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
シケット
Thicket
Nasrullah
Thorn Wood
プリディフェア
Priddy Fair
1956 鹿毛 [英]  
プリシプティック
Preciptic
Precipitation
Artistic
カンパネッテ
Campanette
Fair Trial
Calluna
 【母】


パワフルレディ
1981 黒鹿 [日] (万)

マルゼンスキー
1974 鹿毛 [日] (万)
ニジンスキー
Nijinsky
1967 鹿毛 [加] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フレーミングページ
Flaming Page
Bull Page
Flaring Top
シル
Shill
1970 鹿毛 [米] (中)
バックパサー
Buckpasser
Tom Fool
Busanda
クイル
Quill
Princequillo
Quick Touch

ロッチテスコ
1975 鹿毛 [日] (万)
テスコボーイ
Tesco Boy
1963 黒鹿 [英] (万)
プリンスリーギフト
Princely Gift
Nasrullah
Blue Gem
サンコート
Suncourt
Hyperion
Inquisition
スターロッチ
1957 鹿毛 [日]  
ハロウェー
Harroway
Fairway
Rosy Legend
コロナ
ツキトモ
ヒデフシ

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - トニービンを父系に、マルゼンスキーを母系にもつ馬を検索

[0.03]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: