JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ オグリキャップ(1985年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 オグリキャップ
生年 1985
毛色 芦毛
産国 日(日本)
距離 中
ダンシングキャップ (中)
ホワイトナルビー (中)
母父 シルバーシャーク (中)
SP
0
BP
0

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
0000
1.000000000000000
0.000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
000000
1.00000000000
0.00000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
10.
2010年7月3日、余生を送っていた北海道・優駿スタリオンステーションで骨折し安楽死となった。
// 10/7/3 22:53  
9.
2010/3/9
産駒のRocks Rule(5歳、母ワカシラユキ by Arazi)が、アイルランドのNewcastle競馬場で施行されたS.V. Rutter Ltd Intermediate Open National Hunt Flat Race (Class 6・2M・4歳から6歳)でデビューし、Eagle Owlに3馬身差をつけて勝利。
Rock RuleはScotty The Samuraiという馬名で登録されていたが、変更されている。
なお、National Hunt Flat Raceは平地または障害競走に出走経験のないものに出走資格があるレース(距離は1M4F〜2M4Fまで)。障害馬用の平地レースといった扱い。
// TETZ 10/3/12 18:40  
8.
[2] 11月14日14:20に、優駿スタリオンステーションに無事到着したとのこと。万全を期して、函館競馬場に2泊。輸送には往路と同様、主治医のほかにJRA獣医職員を加え、獣医師2名が帯同。
// かに 08/11/14 23:14  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
6.
[3] 安田記念レコードを破ったのは同じネイティヴダンサー系のアグネスデジタルでした。
// マラ男 05/1/20 18:32  
6.
[3] タガジョーノーブルもそうですね
// TY 02/8/20 12:59  
6.
[2] 芦毛の子供はレコードホルダーが多く、
オグリキャップ・安田記念(1600m)
メジロマックイーン・産経大阪杯(2000m)と京都大賞典(2400m)
ビワハヤヒデ・京都記念(阪神2200m)と宝塚記念(2200m)
セイウンスカイ・菊花賞(3000m)
クロフネ・武蔵野S(1600m)JCダート(2100m)
シービークロス・毎日王冠(東京2000m)・目黒記念(2500m)
プレストウコウ・菊花賞(3000m)
オグリの安田記念レコードも敗れるのは何時の日か?
// メルトダウン 02/7/1 19:24  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
40.
今日、余生を過ごしていた牧場で、脚部骨折が原因で亡くなったそうです(享年25歳)。昭和から平成にかけて活躍した名馬で、先日も最後の産駒が中央デビューして話題になりましたが、本当に残念です。また1頭の名馬が鬼籍に入りました。心からご冥福を祈ります。
// if 10/7/3 22:52  
39.
無事に着いたとのことで安心しました。ほんとに若いですね。
// かに 08/11/14 23:23  
38.
 東京競馬場のパドックにやって来ましたが、ずいぶん馬っ気を出していましたね。元気そうで何よりですが、種付けし足りなかった想いが表れたのか、とも妄想してしまいました。
// 倫敦納豆 08/11/10 02:32  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)

□競走馬:(12) 一覧表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[地] オグリワン
33
1992 芦毛=====------ 38 抹消
アラマサキャップ
33
1992 芦毛---====---- 32 抹消
イシノミライ
29
1996 黒鹿=====------ 4 抹消
ツルマルビジン
32
1993 芦毛==--------- 3 抹消
[地] オグリエンゼル
32
1993 芦毛===-------- 0 抹消
アーケエンジェル
33
1992 芦毛====------- 0 抹消
カネツキャプテン
29
1996 芦毛=====------ 0 抹消
[地] アネスト
28
1997 芦毛===-------- 0 抹消
パルティードII
31
1994 鹿毛=---------- 0 抹消
ヒシドリル
33
1992 芦毛====------- 0 抹消
□参加型登録馬:(14) 一覧表示

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[外]
ロックスルール Rocks Rule
20
2005
栗毛
 

ハルカチャン
22
2003
鹿毛
 

コンゴウクン
22
2003
芦毛
 
[地]
アンドレアシェニエ
24
2001
芦毛
 

フォージドフェイム
25
2000
鹿毛
 
[地]
ワイティパンジー
25
2000
鹿毛
 
[地]
クラオグリー
25
2000
芦毛
 
[地]
ウメノライデン
27
1998
黒鹿
 

コアレスキャップ
28
1997
芦毛
 

ハローポイント
28
1997
鹿毛
 
□繁殖牝馬:(4)

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

アラマサキャップ 1992芦毛0 0

キョウワスピカ 1996芦毛0 0

クルジェアムール 1992芦毛0 0

ミンナノアイドル 2007芦毛0 0

父系統表示  ≫ 普通モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫では馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)

□競走馬:

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[地] オグリシャダイ
32
1993 黒鹿--===------ 6 抹消
(地) オグリローマン
34
1991 芦毛--=====---- 104 抹消
□繁殖牝馬:

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

オグリシャダイ 1993黒鹿0 0

オグリローマン 1991芦毛0 0

オグリホワイト 1989芦毛0 0

オグリビート 1988芦毛0 0

オグリドン 1984芦毛0 0

オグリシルバー 1981芦毛0 0
□参加型登録馬:

馬名 英字名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
[地]
オグリトウショウ
35
1990
鹿毛

[地]
オグリイチバン
43
1982
芦毛


[近親] (?)

□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ]
オグリコマンダー
30
1995 芦毛---==------ 5 抹消
[ 姪 ]
オグリロマンス
29
1996 芦毛=---------- 4 抹消
[ 甥 ]
アプローズヒーロー
21
2004 鹿毛-===------- 0 抹消
[ 甥 ][地] オグリホット
22
2003 芦毛-===------- 0 抹消
[ 姪 ][地] オグリオトメ
20
2005 青毛-===------- 0 抹消


マイネルアンサー
21
2004 鹿毛----====--- 2 抹消


ローズテソーロ

2016 青鹿---==------ 0 抹消


ステイパーシスト
12
2013 黒鹿----===---- 0 抹消

[地] クィーンロマンス
24
2001 鹿毛====------- 0 抹消

[地] オグリスペシャル
21
2004 鹿毛===-------- 0 抹消

[地] タクミシルバー
26
1999 芦毛--===------ 0 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

オグリキャップ
牡 1985 芦毛 日 中
 【父】


ダンシングキャップ
Dancing Cap
1968 芦毛 [米] (中)

ネイティヴダンサー
Native Dancer
1950 芦毛 [米]  
ポリネシアン
Polynesian
1942 黒鹿 [米]  
アンブレーカブレ
Unbreakable
Sickle
Blue Glass
ブラックポリー
Black Polly
Polymelian
Black Queen
ゲイシャ
Geisha
1943 芦毛 [米]  
ディスカヴァリー
Discovery
Display
Ariadne
ミヤコ
Miyako
John P. Grier
La Chica

メリーマドキャップ
Merry Madcap
1962 鹿毛 [英]  
グレイソヴリン
Grey Sovereign
1948 芦毛 [英]  
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
コング
Kong
Baytown
Clang
クロフトレディ
Croft Lady
1958 栗毛 [愛]  
ゴールデンクラウド
Golden Cloud
Gold Bridge
Rainstorm
ランドオブホープ
Land of Hope
Court Martial
---
 【母】


ホワイトナルビー
1974 芦毛 [日] (中)

シルバーシャーク
Silver Shark
1963 芦毛 [愛] (中)
ビュイソンアルダン
Buisson Ardent
1953 栗毛 [仏]  
レリック
Relic
War Relic
Bridal Colors
ローズオリン
Rose o'Lynn
Pherozshah
Rocklyn
パルサカ
Palsaka
1954 芦毛 [愛]  
パレスタイン
Palestine
Fair Trial
Una
マサカ
Masaka
Nearco
Majideh

ネヴァーナルビー
1969 黒鹿 [日] (万)
ネヴァービート
Never Beat
1960 栃栗 [英] (万)
ネヴァーセイダイ
Never Say Die
Nasrullah
Singing Grass
ブライドエレクト
Bride Elect
Big Game
Netherton Maid
センジュウ
1963 黒鹿 [日]  
ガーサント
Guersant
Bubbles
Montagnana
スターナルビー
Harroway
クインナルビー

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ダンシングキャップを父系に、シルバーシャークを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - オグリキャップを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - オグリキャップ系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がオグリキャップ系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにオグリキャップのクロスを持つ馬を検索

[0.04]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: