JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ コタシャーン/Kotashaan(1988年生れ・仏国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 コタシャーン
英字Kotashaan
生年 1988
毛色 黒鹿毛
産国 仏(フランス)
距離 万
ダルシャーン (中)
オートオートリテ (中)
母父 エロキューショニスト (中)
SP
0
BP
0

[Sire距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.00000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
4.
3.
2.
1.
0.000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...


特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
[2] 1988年5月4日、Egyptbandを生産した仏国・Wertheimer&Frereに生まれLa Presle Farmの所有馬となる。仏国の名調教師Andre Fabre アンドレ・ファーブル師と米国のRichard E.Mandella リチャード・マンデラ師に預けられ2〜5歳まで仏・米・日で走り通算成績22戦10勝・2着5回・3着2回
主な勝ち鞍にBCターフ(芝12F)、オークツリー招待H(芝12F)、サンルイレイS(芝12F)、サンファンカピストラーノ招待H(芝14F)、エディリードH(芝9F・全て米G1)。他にジャパンC(日G1)の2着がある。
1993年にはエクリプス賞年度代表馬と芝牡馬チャンピオンを受賞。
父は仏ダービー馬Darshaan、母Haute Autoriteは2勝馬でNasrullahの5×5のクロスを持つ。
デビュー2戦目で初勝利し、3歳初戦をPistolet Bleuの5着でスタートすると2連勝で挑んだG1・パリ大賞は6番人気ながらSuboticaの3着に入り、次走から3・2着と惜敗のままシーズンを終える。
4歳になり後にPleasantly PerfectJoharを輩出する米国・マンデラ厩舎に移籍したKotashaanは転厩初戦を白星で飾るも5・4・5着と見せ場無いままだった。
5歳も現役を続け、2戦ともStar of Cozzeneに敗れるもG2のサンルイオビスポSから連勝街道を行くことになる。このレースを圧勝し、サンルイレイSでは1番人気に支持されるとBien Bienを下してG1ウイナーとなり、続くサンフアンカピストラーノHでも人気に応え優勝。エディリードHではLeger Catを3馬身差離して快勝、4連勝のうちG1を3連勝した。1戦挟んでオークツリー招待Hに出走するとLuazurに4馬身つけ優勝、米国における芝最強馬決定戦ブリーダーズCターフに挑んだ。1番人気に推されるとBien Bienを半馬身退けて2.25.16のタイムで優勝、米国に移ってから開花したKotashaanは遂に頂点に立った。G1・3連勝を狙って日本の最高額賞金レースであるジャパンCに出走してくるもレガシーワールドに0.2秒及ばず2着に敗れ引退を決めた。しかしBCターフを筆頭に5歳ながらG1を5勝したことが評価され、文句無く年度代表馬に選出された。
1994年より種牡馬入りしたが、今のところ目立った産駒は出していない。 ...(続く)
// 兎馬 04/5/4 13:54  
1.
[1] 今をときめくデザーモのそんな失態(?)もあったけど,
この馬自身は芝馬でありながら米年度代表馬に選ばれています。
主な勝ち鞍はBCターフなど。
// りゅうちゃん 01/6/27 03:33  
1.
93年JC。デザーモ騎手、残り1ハロンをゴールと間違える事件。
// どら 00/5/10 02:15  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
2.
あのチョンボが泣ければ単勝大当たりだったのに(泣)
大馬鹿野郎がああああああああああああああああ(叫)
// コタチャーン 02/12/3 17:08  
1.
現在はアイルランドで種牡馬をしている。
// たかや 02/2/24 07:52  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<抹消>:(4)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


ファインバレイ
30
1995 鹿毛===-------- 2 抹消

ダンツウェージ
30
1995 鹿毛===-------- 0 抹消

マイネルスキッパー
29
1996 黒鹿====------- 0 抹消

マイネルダークネス
28
1997 青鹿==--------- 0 抹消
□参加型登録馬:(5)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国

タマモノーブル
28
1997
黒鹿
 

ブンブクマーチャン
28
1997
青鹿
 
[地]
マッキードリーム
28
1997
青鹿
 

マイネカンバーナ
30
1995
黒鹿
 

ホッカイローツェ
30
1995
鹿毛
 
□繁殖牝馬:(3)

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

オールインオール 1998鹿毛0 0

マイネカンパーナ 1995黒鹿0 0

メリーラヴ 1998黒鹿 0 0

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)

[近親] (?)

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

コタシャーン
Kotashaan
牡 1988 黒鹿 仏 万
 【父】


ダルシャーン
Darshaan
1981 黒鹿 [英] (中)

シャーリーハイツ
Shirley Heights
1975 鹿毛 [英] (中)
ミルリーフ
Mill Reef
1968 鹿毛 [米] (万)
ネヴァーベンド
Never Bend
Nasrullah
Lalun
ミランミル
Milan Mill
Princequillo
Virginia Water
ハーディエマ
Hardiemma
1969 鹿毛 [英] (中)
ハーディカヌート
Hardicanute
Hard Ridden
Harvest Maid
グランドクロスII
Grand Cross
Grandmaster
Blue Cross

デルシー
Delsy
1972 黒鹿 [仏] (中)
アブドス
Abdos
1959 黒鹿 [仏] (中)
アルバール
Arbar
Djebel
Astronomie
プリティレディ
Pretty Lady
Umidwar
La Moqueuse
ケルティー
Kelty
1965 鹿毛 [仏] (中)
ヴェンチア
Venture
Relic
Rose o'Lynn
マリラ
Marilla
Marsyas
Albanilla
 【母】


オートオートリテ
Haute Autorite
1983 黒鹿 [米] (中)

エロキューショニスト
Elocutionist
1973 鹿毛 [米] (中)
ギャラントロメオ
Gallant Romeo
1961 鹿毛 [米]  
ギャラントマン
Gallant Man
Migoli
Majideh
ジュリエッツナース
Juliets Nurse
Count Fleet
Nursemaid
ストリクトリースピーキング
Strictly Speaking
1967 鹿毛 [米] (中)
フリートナスルーラ
Fleet Nasrullah
Nasrullah
Happy Go Fleet
ビリーヴミー
Believe Me
Alibhai
Up the Hill

プレミエルダンスース
Premiere Danseuse
1978 栗毛 [仏] (万)
グリーンダンサー
Green Dancer
1972 鹿毛 [米] (万)
ニジンスキー
Nijinsky
Northern Dancer
Flaming Page
グリーンヴァリー
Green Valley
Val de Loir
Sly Pola
オパリア
Opalia
1968 栗毛 [仏]  
カンブルモン
Cambremont
Sicambre
Djebellica
オプティミスティック
Optimistic
Never Say Die
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ダルシャーンを父系に、エロキューショニストを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - コタシャーンを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - コタシャーン系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がコタシャーン系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにコタシャーンのクロスを持つ馬を検索

[0.03]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: