JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ シーキングザゴールド/Seeking the Gold(1985年生れ・米国産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 シーキングザゴールド
英字Seeking the Gold
生年 1985
毛色 鹿毛
産国 米(アメリカ)
距離 中
ミスタープロスペクター (中)
コンゲーム (中)
母父 バックパサー (中)
SP
0
BP
81

[Sire距離実績] (?)
9.000000000
8.000000000
7.00000000000
6.00000000000
5.000000000000
4.000000000000
3.00000000000000
2.00000000000000
1.000000000000000
0.000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
[BMS距離実績] (?)
9.
00000
8.
00000000
7.
000000000
6.
000000000000
5.00000000000000
4.000000000000000
3.00000000000000000
2.000000000000000000
1.00000000000000000000
0.000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-32
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
5.
高齢や生殖能力低下などの理由から種牡馬を引退する。
後継種牡馬にはCape TownMutakddimマイネルラヴダージーなど。
// かに 08/11/12 13:19  
4.
来年の種付け料は今年の15万ドルから25,000ドル減額の125,000ドル。
// ヨッシー 04/10/1 20:20  
3.
来年の種付け料は15万ドル(今年の225,000ドルから75,000ドルの下落)となる。
// ヨッシー 03/10/2 17:04  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
2.
[4] またまた訂正。
>Secret SavingsはドンカスターS(豪)、
ドンカスターHでした(^^;
この馬米国産なのに豪州GI勝ってるんですね・・・。
// Fureki 02/3/4 01:04  
2.
[3] 再訂正しようと思ったらもうコメントがついてる(^^;
Secret SavingsはドンカスターS(豪)、LujainはミドルパークS(英)の勝ち馬ですね。
ということで牡馬:牝馬の比は今のところ5対9ということになります。ドバイミレニアムを除けばジャンルの最強級は牝馬ばかりですが数的には絶対的な差はないことになります。
// Fureki 02/3/2 14:54  
2.
[2] SECRET SAVINGSとLUJAINも牡馬ですよ。
http://www.stallions.com.au/list/secret_savings.asp
http://www.stallions.com.au/list/lujain.asp
// 自衛隊 02/3/2 13:57  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
1.
ドバイWCにドバイミレニアムが出場します。前走ダート戦でもレコード勝ちしてるので勝ってくれると信じています。ワールドクリークもがんばれ!!
// YUTAKA 00/3/23 19:11  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<抹消>:(22) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

(外) シーキングザパール Seeking the Pearl
31
1994 鹿毛===-------- 458 抹消
(外) マイネルラヴ
30
1995 青鹿===-------- 289 抹消
(外) ゴールドティアラ
29
1996 栗毛====------- 245 抹消
(外) シーキングザベスト
24
2001 黒鹿===-------- 109 抹消
(外) レディボナンザ
30
1995 栗毛====------- 68 抹消
(外) オープニングテーマ
31
1994 栗毛===-------- 63 抹消
(外) エピグラフ
28
1997 鹿毛=---------- 31 抹消
(外) キングナムラ
30
1995 鹿毛=====------ 24 抹消
□参加型登録馬:(48) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
(外)
ウォーターボーイズ
20
2005
鹿毛
 
[外]
チャーミング Charming
20
2005
栗毛

[外]
ペイレディ Pay Lady
20
2005
鹿毛

[地]
ラピッドガール
20
2005
鹿毛
 
[外]
ヒントオブスプリング Hint of Spring
21
2004
鹿毛

(外)
ファイトスピリッツ
21
2004
鹿毛
 
(外)
エイシンバイキング
22
2003
黒鹿
 
[外]
ジャジル Jazil
22
2003
鹿毛
 
□種牡馬:(9) 全て表示

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

ロードアルティマLord Ultima 2000黒鹿 1 1 1

シークレットセーヴィングスSecret Savings 1991鹿毛 0 0 0

ダージーDahjee 2001鹿毛 0 0 0

ドバイミレニアムDubai Millennium 1996鹿毛 0 0 0

ペションヴィルPetionville 1992黒鹿0 0 17

ボーナスフィーバー 2003鹿毛 0 0 0

マイネルラヴ 1995青鹿0 0 485

ムタクディムMutakddim 1991栗毛0 0 0
□繁殖牝馬:(58) 全て表示

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

アルヴェナAlvena 2005鹿毛1 80

アーキオロジーArcheology 2002鹿毛1 1

アサカフジ 1995鹿毛0 0

アットザハーフAt the Half 1991黒鹿0 0

アドヴァーシティAdversity 1999黒鹿0 0

アルシッペAlcippe 2004鹿毛0 0

アークティックミストArctic Mist 2005鹿毛0 0

エンスネアEnsnare 1996黒鹿0 0

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)
□種牡馬:

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

ファストプレイFast Play 1986黒鹿 0 0 0
□繁殖牝馬:

馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

ルッキングフォーゴールドLooking for Gold 1990黒鹿0 0

トリッキーゲームTricky Game 1988黒鹿0 0

ギャンブリングフールGambling Fool 1982鹿毛0 0

[近親] (?)
□競走馬:
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ](外) ザフォリア
32
1993 栃栗--======--- 172 抹消
[ 甥 ](外) ソウルストライカー
21
2004 鹿毛 =---------- 0 抹消

ケイアイブーケ
23
2002 鹿毛==--------- 9 抹消

フェイトトリックス
24
2001 青鹿--===------ 6 抹消

ジェリクル
25
2000 鹿毛====------- 4 抹消


ツルマルストーム
20
2005 青鹿--==------- 0 抹消

セリーナトロフィー
23
2002 青鹿---==------ 0 抹消

ダイワバーバリアン
18
2007 鹿毛--===------ 93 抹消

ノットフォーマル
13
2012 黒鹿====------- 63 抹消
□種牡馬:
続柄
馬名 生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP
[おじ]
レヴュワーReviewer 1966鹿毛 0 0 0
[おじ]
グレートホワイトウェーGreat White Way 1964鹿毛 0 0 0

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

シーキングザゴールド
Seeking the Gold
牡 1985 鹿毛 米 中
 【父】


ミスタープロスペクター
Mr. Prospector
1970 鹿毛 [米] (中)

レイズアネイティヴ
Raise a Native
1961 栗毛 [米] (中)
ネイティヴダンサー
Native Dancer
1950 芦毛 [米]  
ポリネシアン
Polynesian
Unbreakable
Black Polly
ゲイシャ
Geisha
Discovery
Miyako
レイズユウ
Raise You
1946 栗毛 [米]  
ケースエース
Case Ace
Teddy
Sweetheart
レディグローリー
Lady Glory
American Flag
Beloved

ゴールドディガー
Gold Digger
1962 鹿毛 [米] (万)
ナシュア
Nashua
1952 鹿毛 [米] (万)
ナスルーラ
Nasrullah
Nearco
Mumtaz Begum
セグーラ
Segula
Johnstown
Sekhmet
シークエンス
Sequence
1946 黒鹿 [米]  
カウントフリート
Count Fleet
Reigh Count
Quickly
ミスドッグウッド
Miss Dogwood
Bull Dog
Myrtlewood
 【母】


コンゲーム
Con Game
1974 黒鹿 [米] (中)

バックパサー
Buckpasser
1963 鹿毛 [米] (中)
トムフール
Tom Fool
1949 鹿毛 [米]  
メナウ
Menow
Pharamond
Alcibiades
ガガ
Gaga
Bull Dog
Alpoise
ブサンダ
Busanda
1947 青毛 [米]  
ウォーアドミラル
War Admiral
Man o'War
Brushup
ビジネスライク
Businesslike
Blue Larkspur
La Troienne

ブロードウェイ
Broadway
1959 鹿毛 [米]  
ヘイスティロード
Hasty Road
1951 鹿毛 [米]  
ローマン
Roman
Sir Gallahad
Buckup
トラフィックコート
Traffic Court
Discovery
Traffic
フリッタボート
Flitabout
1945 鹿毛 [米]  
シャルドンII
Challedon
Challenger
---
バードフラワー
Bird Flower
Blue Larkspur
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ミスタープロスペクターを父系に、バックパサーを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - シーキングザゴールドを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - シーキングザゴールド系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がシーキングザゴールド系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにシーキングザゴールドのクロスを持つ馬を検索

[0.04]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: