JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ジャングルポケット(1998年生れ・日本産)- 種牡馬データ ]

[種牡馬] ▼代表産駒▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 ジャングルポケット
生年 1998年
毛色 鹿毛
産国 日(日本)
距離 中
トニービン
ダンスチャーマー
母父 ヌレイエフ
SP
11
BP
246
主な代表産駒  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 トーセンジョーダン (659) [抹消]
 オウケンブルースリ (425) [抹消]
 ジャガーメイル (386) [抹消]
□種牡馬 (産駒の総実績P)
 トーセンジョーダン (79)
 オウケンブルースリ (63)
主な近親馬  (▼詳細)
□競走馬 (実績P)
 [いとこ] ストークアンドレイ (38) [抹消]
 バイラ (39) [抹消]

[Sire距離実績] (?)
9.
000000
8.
000000000
7.
00000000000000
6.
00000000000000
5.
0000000000000000
4.
000000000000000000
3.
000000000000000000000
2.
000000000000000000000000
1.00000000000000000000000000000
0.00000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
[BMS距離実績] (?)
9.
8.
7.
6.
5.
00000000000
4.
000000000000000
3.000000000000000000
2.000000000000000000000
1.000000000000000000000000
0.00000000000000000000000000000000

12-14-16-18-20-22-24-26-28-30-3200m
【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
133.
2021年3月2日にヒダカブリーダーズスタリオンステーションで死亡した。ご冥福をお祈りします。
// マラ男 21/3/4 21:03  
132.
今年もニュージーランドへシャトルされる予定だったが、馬インフルエンザの影響で入国拒否、オーストラリアで南半球の繁殖シーズンを送る。供用先はヴィクトリアのHolylodge Thoroughbreds。
// mazuda 07/10/5 04:16  
131.
新国産のClassic Pocketがオーストラリアで勝ち、産駒の南半球初勝利となった。
// イギリス貴族 07/5/30 18:31  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
28.
現役時代は栗東の渡辺栄厩舎に所属し通算成績13戦5勝。主な勝ち鞍はジャパンC(GI)、日本ダービー(GI)、共同通信杯(GIII)、札幌3歳S(GIII)など。2001年年度代表馬、最優秀3歳牡馬。夏の札幌でデビューし、札幌3歳Sではテイエムオーシャンタガノテイオーなどを破ってレコード勝ち。3ヶ月の休みを挟んだラジオたんぱ杯3歳Sはアグネスタキオンに完敗も、共同通信杯では物見をし、追い出すとフラフラしながら圧勝した。皐月賞は苦しい位置から強引にまくるもアグネスタキオンから2馬身差の3着。アグネスタキオンが故障で離脱したダービーは、馬場の真ん中を堂々と突き抜けて優勝。休養後2戦 ...(続く)
// セイウン 04/3/24 12:47  
19.
[4] 中山コースが合わないというよりやはり直線が短いコースが合わないんじゃないでしょうか。直線でのエンジンのかかりが遅いし、かといって早く動きすぎると脚を無くす。というわけで凱旋門賞への挑戦を期待しています。
// ぷり 02/12/24 13:35  
27.
[1] 同じ産駒のウイニングチケットも古馬になってさっぱり…
エアグルーヴも5歳時は前年の勢いがない。
トニービン産駒のピークはやはり早い。
同じトニービン産駒で長く活躍したのはオフサイドトラップや、ロングカイウンもいるが、この2頭には母系が長く活躍できるだけの成長力を秘めている。
// メルトダウン 02/12/22 22:29  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
486.
今年は牡馬・牝馬ともにクラッシック最長距離のレースでG1奪取するなど中・長距離路線の種牡馬としての地位を確固たるものにしつつありますね。非SS系であるという利点を活かして今後ますます活躍馬を輩出しそうですね。
// りんぐりんぐ 08/12/3 21:26  
485.
[2] フサイチホウオー(共同通信杯・GIII 他重賞3勝) トーセンキャプテン(アーリントンC・GIII)に続き、タスカータソルテが京都新聞杯・GIIを勝利。クラシック級が、すべて牡馬というのも頼もしい。
// 蔓茘枝 07/5/5 16:32  
485.
[1] クラッシク級を2頭も出せば十分でしょうでも、毎年安定的に供給してほしいですね。
// ナリタブライアン 07/2/25 17:35  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[代表産駒] (全表示) (?)
□競走馬<現役> (2頭)

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


ポッドテオ

2021 黒鹿--==------- 9
[地] マサノサファイヤ

2018 鹿毛 =---------- 0
□競走馬<抹消> (126頭) 全て表示

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

トーセンジョーダン
19
2006 鹿毛----====--- 659 抹消
オウケンブルースリ
20
2005 栗毛------====- 425 抹消
ジャガーメイル
21
2004 鹿毛------===== 386 抹消
エアソミュール
16
2009 黒鹿---===----- 267 抹消
タスカータソルテ
21
2004 黒鹿----==----- 205 抹消
ダイワファルコン
18
2007 鹿毛--====----- 197 抹消

サンレイポケット
10
2015 黒鹿---====---- 192 抹消
アヴェンチュラ
17
2008 鹿毛--====----- 186 抹消
□種牡馬 (3頭)

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
SP BP

トーセンジョーダン 2006鹿毛 3 68 0

オウケンブルースリ 2005栗毛 0 0 1

フサイチホウオー 2004鹿毛 0 0 0
□繁殖牝馬 (44頭) 全て表示

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

ジャポニカーラ 2012黒鹿1 182

コンカラン 2007栗毛1 46

カシシ 2012鹿毛1 9

エアマスカット 2010黒鹿1 1

シェルエメール 2008黒鹿1 1

エーシンラクーン 2010鹿毛 1 1

ソリッドリーズン 2014鹿毛1 1

テイラーバートン 2007鹿毛1 1
□参加型登録馬 (26頭) 全て表示

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国

アドヴェントス
12
2013
黒鹿

(地)
ゲッカビジンII
17
2008
鹿毛


ガンドッグ
18
2007
栗毛
 

アドマイヤノーバー
18
2007
鹿毛
 

アドマイヤサット
18
2007
栗毛
 
[地]
ジャングルスマイル
19
2006
黒鹿


アドマイヤセレス
19
2006
黒鹿
 

クレヨンロケット
19
2006
鹿毛
 

父系統表示  ≫ 現役産駒モード  ≫ 詳細モード
   ※≪詳細モード≫は馬によって表示に時間がかかる場合があります。

[兄弟] (全表示) (?)
□競走馬

馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point


カサノバダンディ
28
1997 栗毛---==------ 0 抹消
□繁殖牝馬

馬名
生年 毛色 産国 距適
現役
産駒
MP

キタサンバースデー 2004黒鹿0 0

タガノヴィヴィアン 2000栗毛 0 0
□参加型登録馬

馬名 英字 性別 馬齢 生年 毛色 産国

ダンスチャーマーの02
23
2002
鹿毛
 
[地]
キタサンリュウオウ
24
2001
栗毛
 

コマチエクスプレス
26
1999
栗毛
 

ブーマー
29
1996
黒鹿
 

[近親] (?)
□競走馬
続柄
馬名 性別 馬齢 生年 毛色 産国
1200
距離
実績

3200
実績
Point

[ 甥 ] シンネン
15
2010 栗毛--====----- 8 抹消
[ 甥 ] ダノンヴィッター
21
2004 黒鹿---====---- 0 抹消
[いとこ]
ストークアンドレイ
15
2010 芦毛===-------- 38 抹消
[いとこ]
ホシノピアス
24
2001 鹿毛==--------- 21 抹消
[いとこ]
タガノジョーカー
18
2007 栗毛====------- 0 抹消
[いとこ] アルムダプタ
15
2010 栗毛--==------- 0 抹消


バイラ
10
2015 鹿毛==--------- 39 抹消


シダー

2019 鹿毛-=====----- 0 抹消

母系統表示 (?)

[5代血統表] (?)

ジャングルポケット
1998 鹿毛 [日] (中)
 【父】


トニービン
Tony Bin
1983 鹿毛 [愛] (長)

カンパラ
Kampala
1976 鹿毛 [英] (中)
カラムーン
Kalamoun
1970 芦毛 [愛]  
ゼダーン
Zeddaan
Grey Sovereign
Vareta
ケリュニサ
Khairunissa
Prince Bio
Palariva
ステイトペンション
State Pension
1967 鹿毛 [英] (長)
オンリーフォアライフ
Only for Life
Chanteur
Life Sentence
ローレライ
Lorelei
Prince Chevalier
Rock Goddess

セヴァーンブリッジ
Severn Bridge
1965 栗毛 [英]  
ホーンビーム
Hornbeam
1953 栗毛 [英]  
ハイペリオン
Hyperion
Gainsborough
Selene
シケット
Thicket
Nasrullah
Thorn Wood
プリディフェア
Priddy Fair
1956 鹿毛 [英]  
プリシプティック
Preciptic
Precipitation
Artistic
カンパネッテ
Campanette
Fair Trial
Calluna
 【母】


ダンスチャーマー
Dance Charmer
1990 黒鹿 [米] (中)

ヌレイエフ
Nureyev
1977 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
1961 鹿毛 [加] (万)
ニアークティック
Nearctic
Nearco
Lady Angela
ナタルマ
Natalma
Native Dancer
Almahmoud
スペシャルII
Special
1969 鹿毛 [米] (中)
フォルリ
Forli
Aristophanes
Trevisa
ソング
Thong
Nantallah
Rough Shod

スキルフルジョイ
Skillful Joy
1979 栗毛 [米] (中)
ノーダブル
Nodouble
1965 栗毛 [米] (中)
ノホーム
Noholme
Star Kingdom
Oceana
エイブラジェイ
Abla-Jay
Double Jay
Ablamucha
スキルフルミス
Skillful Miss
1974 鹿毛 [米]  
ダリルズジョイ
Daryl's Joy
Stunning
Rutha
ポリニス
Poliniss
Greek Game
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - トニービンを父系に、ヌレイエフを母系にもつ馬を検索

BMS産駒検索 - ジャングルポケットを母父にもつ馬を検索

Sire系統検索 - ジャングルポケット系の馬を検索

BMS系統検索 - 母父がジャングルポケット系の馬を検索

インブリード検索 - 5代前までにジャングルポケットのクロスを持つ馬を検索

[0.12]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: