JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ レイチェルアレクサンドラ/Rachel Alexandra(牝・2006年生れ)- 参加型登録馬データ ]

[参加型登録馬] ▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 [外] レイチェルアレクサンドラ
英字 Rachel Alexandra
性別  牝
馬齢  19歳
生年 2006年
毛色 鹿毛
産国   
Medaglia d'Oro
Lotta Kim
母父 Roar
主な近親馬  (▼詳細)
 −

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
14.
現役を引退する。初年度はCurlinを付ける見込み。
// mazuda 10/9/30 01:25  
13.
8/29サラトガのG1パーソナルエンスンSに出走、ハナを切り、付いてきたLife At Tenを潰して直線リードを広げるが、最後脚が上がりPersistentlyに差されて1馬身差の2着。
// mazuda 10/9/3 02:32  
12.
[1] 同レースは1:49.78のタイムで優勝。
// mazuda 10/7/28 01:40  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
馬主:L and M Partners LLC (Mike Lauffer & Dolphus Morrison)
生産者:Dolphus Morrison
生年月日:January 29, 2006.
産国:(海外生産馬のみ) USA
2歳時はゴールデンロッドSG2を勝つなど活躍したが
3歳になると更なる成長を見せてマーシャワシントンSを8馬身の楽勝、
続くフェアグラウンズオークスG2を騎手が直線で振り向くほどの余裕を見せて圧勝。
さらにファンタジーSG2でも持ったまま大楽勝している。
逃げに磨きがかかっているが鞭を入れるまでもない圧勝が続き
調教でもすさまじいタイムを連発して同馬に恐れをなして回避する馬が続出、
一時はケンタッキーダービーを真剣に検討されたが
結局ケンタッキーオークスに大本命として出走することになった。
血統は近親にはステークス馬がちらほら見られるが大物はいない。
牝系をさかのぼるとあの著名な種牡馬であるWar Relicが出ている。
// かふぇ〜 09/4/30 17:35  

応援コメント
[ 参照・投稿 ]
5.
こんな力量では無いはずなんですが・・・
前走のリプレイを見てるかの様でしたね。一度リズムを崩すと立て直すのが難しいみたいです。
// TARP 10/5/1 10:42  
4.
夢の対決出走取り止めですか…
すっごく楽しみにしてたのに…
秋には実現できるかな…?
// ハスラー 10/3/16 12:42  
3.
Racingpostを見ると対戦は白紙に…という記事があったので180度違うニュースにびっくりしましたが、よく見ると開催日がずれたんですね(当初は4/3開催予定)。
主催者側の熱意にオーナーも折れましたか。
// イギリス貴族 10/2/13 10:38  

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[兄弟] (?)

[近親] (?)


[5代血統表] (?)

レイチェルアレクサンドラ
Rachel Alexandra
2006 鹿毛    
 【父】


メダグリアドロ
Medaglia d'Oro
1999 黒鹿 [米]  

エルプラド
El Prado
1989 芦毛 [愛] (中)
サドラーズウェルズ
Sadler's Wells
1981 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フェアリーブリッジ
Fairy Bridge
Bold Reason
Special
レディカプレット
Lady Capulet
1974 芦毛 [米] (中)
サーアイヴァー
Sir Ivor
Sir Gaylord
Attica
キャップアンドベルズ
Cap And Bells
Tom Fool
Ghazni

カプシノベイ
Cappucino Bay
1989 鹿毛 [米] (中)
ベイルジャンパー
Bailjumper
1974 鹿毛 [米] (中)
ダマスカス
Damascus
Sword Dancer
Kerala
コートサーキット
Court Circuit
Royal Vale
Cycle
ダブドイン
Dubbed In
1973 栗毛 [米] (中)
サイレントスクリーン
Silent Screen
Prince John
Prayer Bell
ソサイエティシンガー
Society Singer
Restless Wind
---
 【母】


ロッタキム
Lotta Kim
2001 鹿毛    

ローア
Roar
1993 鹿毛 [米]  
フォーティナイナー
Forty Niner
1985 栗毛 [米] (中)
ミスタープロスペクター
Mr. Prospector
Raise a Native
Gold Digger
ファイル
File
Tom Rolfe
Continue
ワイルドアプローズ
Wild Applause
1981 鹿毛 [米] (万)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
グローイングトリビュート
Glowing Tribute
Graustark
Admiring

Kims Blues
        
キュアザブルース
Cure the Blues
1978 鹿毛 [米] (中)
ストップザミュージック
Stop the Music
Hail to Reason
Bebopper
クイックキュア
Quick Cure
Dr. Fager
Speedwell
--- --- ---
---
--- ---
---

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - メダグリアドロを父系に、ローアを母系にもつ馬を検索

[0.12]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: