JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ スノーフォール/Snowfall(牝・2018年生れ・日本産)- 参加型登録馬データ ]

[参加型登録馬] ▼兄弟・近親▼血統表▼拡張検索
Profile
馬名 [外] スノーフォール
英字 Snowfall
性別  牝
馬齢  7
生年 2018
毛色 鹿毛
産国  日(日本)
ディープインパクト
Best In The World
母父 ガリレオ

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
1.
2021年6月4日、ディープインパクト産駒のスノーフォール(牝3)が、英国のオークス(2410メートル芝、G1、エプソム競馬場)を2着馬に16馬身差をつけて圧勝。
// Mick. 21/6/6 09:46  

特徴/履歴データ
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] 生産は日本のノーザンファームですが、海外では母馬の所有者がそのまま生産者となり正式には「Roncon, Chelston Ire & Wynatt」名義です。
母はG3ギヴサンクスS勝ち馬、2代母がマイル戦線で名をはせたRed Evie、その娘で母の全姉にあたるFoundは凱旋門賞勝ち馬という1-m族。
2歳時にO'Brien師は同馬の距離適性をつかみかねていたらしく、マイル以下(ほぼ7Fばかり)の距離を使われていました。
ジョッキーを見てもBallydoyleの3,4番手という位置づけで出走しており、未勝利の1勝にとどまります。
なおフィリーズマイルでは後方待機から伸びて3位入線で穴を開けた、と思いきやゼッケン・勝負服(帽)・騎手が僚馬Mother Earthのものと入れ違いになっていたことが判明。実際に到達した8着として成績が確定しています。
3歳を迎えるとギニーは向かわずオークス路線をめざし、Mooreが初めて同馬の手綱を取ったミュジドラSでは距離を伸ばしたことがよかったのか早め先頭から差を広げて完勝。上記の昨年の成績から、オッズは14-1でした。
主要前哨戦でのパフォーマンスで一躍オークスSの有力候補となり、Dettoriが手綱を取った本番では後方追走から直線で全馬が外ラチを目指すなか進路を確保し先頭に立つと、急悪化した馬場にみな脚があがるなか一頭だけ伸び続け16馬身というレース史上最大の着差をつけ圧勝しています。
// イギリス貴族 21/6/25 00:17  
1.
生年月日:2018年2月9日
生産者:ノーザンファーム
産地:安平町
調教師:エイダン・オブライエン(海外)
馬主:Derrick Smith & Mrs John Magnier & Michael Tabor
// Mick. 21/6/6 09:41  

応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...


★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board

[兄弟] (?)


[近親] (?)


[5代血統表] (?)

スノーフォール
Snowfall
牝 2018 鹿毛 日  
 【父】


ディープインパクト
2002 鹿毛 [日]  

サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿 [米] (万)
ヘイロー
Halo
1969 黒鹿 [米] (中)
ヘイルトゥリーズン
Hail to Reason
Turn-to
Nothirdchance
コスマー
Cosmah
Cosmic Bomb
Almahmoud
ウィッシングウェル
Wishing Well
1975 鹿毛 [米] (中)
アンダースタンディング
Understanding
Promised Land
Pretty Ways
マウンテンフラワー
Mountain Flower
Montparnasse
Edel Weiss

ウインドインハーヘア
Wind in Her Hair
1991 鹿毛 [愛] (中)
アルザオ
Alzao
1980 鹿毛 [米] (中)
リファール
Lyphard
Northern Dancer
Goofed
レディレベッカ
Lady Rebecca
Sir Ivor
Pocahontas
バークレアー
Burghclere
1977 鹿毛 [英]  
バステッド
Busted
Crepello
Sans Le Sou
ハイクレア
Highclere
Queen's Hussar
Highlight
 【母】


ベストインザワールド
Best in the World
2013 鹿毛 [愛]  

ガリレオ
Galileo
1998 鹿毛 [愛]  
サドラーズウェルズ
Sadler's Wells
1981 鹿毛 [米] (中)
ノーザンダンサー
Northern Dancer
Nearctic
Natalma
フェアリーブリッジ
Fairy Bridge
Bold Reason
Special
アーバンシー
Urban Sea
1989 栗毛 [米] (中)
ミスワキ
Miswaki
Mr. Prospector
Hopespringseternal
アレグレッタ
Allegretta
Lombard
Anatevka

レッドエヴィー
Red Evie
2003 鹿毛 [愛]  
インティカブ
Intikhab
1994 鹿毛 [米]  
レッドランサム
Red Ransom
Roberto
Arabia
クラフティイグザンプル
Crafty Example
Crafty Prospector
Zienelle
マラフェッメーナ
Malafemmena
1992 鹿毛 [愛]  
ノルディコ
Nordico
Northern Dancer
Kennelot
マルティノヴァ
Martinova
Martinmas
Pavlova

[拡張検索] (?)

同系ニックス検索 - ディープインパクトを父系に、ガリレオを母系にもつ馬を検索

[0.05]


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: