JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


海外レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
北米
欧州
その他(アジア、豪州など)
共通情報など
レース検索

欧州スレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示

244.[1]. コロネーションC結果
|| 中谷 05/6/4 21:13
馬場状態 : Good (Good to Firm in Places)

着順枠番馬名性齢斤量騎手着差
1着9Yeats (IRE)牡4126K.Fallon2:36.98
2着6Alkaased (USA)牡5126J.Fortune2-1/2
3着3Reefscape (GB)牡4126C.Soumillon3
4着5Warrsan (IRE)牡7126D.Holland3/4
5着7Bandari (IRE)牡6126R.Hills1/2
6着4Pride (FR)牝5123O.Peslier1-3/4
7着2Alkaadhem (GB)牡5126W.Supple大差
取消1Shirocco (GER)牡4126T.Hellier
取消8Papineau (GB)牡5126L.Dettori

前走の完敗が嫌われたか自身初めて1番人気を他馬に譲った(3番人気)Yeatsだが、終わってみれば圧勝。
そのYeatsがハナを切り、Bandariが2番手、3番手に2番人気のWarrsan、1番人気Alkaasedは最後方から直線末脚勝負の構え。Yeatsの逃げ脚は直線に入っても衰えず、逆に追撃してくる各馬を突き放して初G1制覇を成し遂げた。Alkaasedは道中徐々に進出しながら直線5番手から脚を伸ばし2着、とはいえ勝ち馬には完敗。Reefscapeも同じような位置から差したが、3馬身離されての3着が限界だった。
同レース3連覇がかかっていたWarrsanは見せ場のないまま4着と敗れた。ピークを過ぎてしまった感があるが、昨年の古馬戦線自体も決してレベルが高かったわけではなく、元々裏街道のレースで強かった同馬だけにこんなものなのかもしれない。
勝ったYeatsはこれで5戦4勝2着1回。今年前半の最大目標はキングジョージで、昨年最も期待を集めながら1年の大半を棒にふった同馬がNorth LightGrey SwallowBagoらを相手に逆襲劇を演じるのか注目される。
05/6/4 21:21 編集

★表組機能★
投稿の際、表組を行うことができます。
レースの出馬表、レース結果などを投稿する際ご利用ください。
ご利用方法についてはこちら
244.[1].コロネーションC結果 へ返信


お名前(HN)
HN(お名前)登録制という形はとっておりませんが、基本的に固定HNでの投稿をお願いします。HN変更は他の投稿者とHNが重複した場合など十分な理由がある場合のみ行ってください。
タイトル(必須) Re[2]:
コメント

コメント内の馬名は自動的にデータベースにリンクします。

◆投稿に関してのお願い◆
同じレースの投稿は1つのスレッドにまとめてください。同一レースに関する重複スレッド作成は削除対象となります。同時刻に複数の訪問者によるスレッド作成が重複してしまった場合は、後から登録された方が編集機能により投稿内容を削除した上で、スレッドを一つにまとめるように配慮してください。
レース予想は他の方の参考になる投稿を心掛けてください。印のみの予想は削除対象となります。
レース回顧はできるだけ客観的な投稿を心掛けて下さい。
機種依存文字の使用はご遠慮下さい。
宣伝目的、個人に対する誹謗中傷などこの場にそぐわない書き込みはご遠慮下さい。
管理者の判断で断りなく記事内容の修正、削除をさせていただく場合があります。
Cookieが使用できる環境であれば書き込んだ記事内容の編集が可能です。編集できない場合には、管理者にメールで修正をご依頼下さい。


TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: