||
mazuda
07/06/21(木)01:28
[ 返信 ]
No. | Draw | Horse | Age | Sex | Wgt. | Jockey |
1 | 11 | Arch Swing(USA) | 3 | Filly | 126 | M.J. Kinane |
2 | 13 | Cherry Hinton(GB) | 3 | Filly | 126 | J. Murtagh |
3 | 7 | Darjina(FR) | 3 | Filly | 126 | C. Soumillon |
4 | 3 | Finsceal Beo(IRE) | 3 | Filly | 126 | K.J. Manning |
5 | 2 | Indian Ink(IRE) | 3 | Filly | 126 | R. Hughes |
6 | 8 | Majestic Roi(USA) | 3 | Filly | 126 | J. Spencer |
7 | 1 | Mi Emma(GER) | 3 | Filly | 126 | E. Pedroza |
8 | 5 | Miss Vinski(USA) | 3 | Filly | 126 | C.-P. Lemaire |
9 | 10 | Puggy(IRE) | 3 | Filly | 126 | L. Dettori |
10 | 4 | Rahiyah(USA) | 3 | Filly | 126 | T. Durcan |
11 | 6 | Scarlet Runner(GB) | 3 | Filly | 126 | K. McEvoy |
12 | 12 | Silk Blossom(IRE) | 3 | Filly | 126 | M. Hills |
13 | 9 | Yaqeen(GB) | 3 | Filly | 126 | R. Hills |
プールデッセデプーリッシュの1、2着馬DarjinaとFinsceal Beoが再び相見える。Finsceal Beoはその後愛1,000ギニーを勝ち鬱憤を晴らした。前回はDarjinaのホームだったのに対し今度はDarjinaが遠征して来る番で、Finsceal Beoの方が人気を集めている。
2頭に続く存在としては、まずこちらも英国調教馬でプーリッシュ3着のRahiyah。前との差は1 3/4馬身程で、2頭がパフォーマンスを落とすようなら。また、Mi Emmaは前走独1,000ギニーで後にディアーナ賞を勝つMystic Lipsを9馬身千切った。その前のデュッセルドルフ牝馬賞も9馬身差で圧勝しており、マイルでは相当強い可能性もある。
Arch Swingは英1,000ギニーでFinsceal Beoの2着だった馬。愛1,000ギニーで最下位に敗れ評価を落としたが、これはいくらなんでも負け過ぎで、前々走くらいやれればまだ見限れないか。Indian InkとYaqeenは同5、6着馬。その後はここへ狙いを絞ってきた。
|
|