JSE
中央競馬データベース
馬名 / レース名
≫
Help
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
海外レースBoard
〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
■
中央レース(OP以上)
■
中央レース(その他)
■
地方レース
...
■
海外レース
...
□
北米
□
欧州
□
その他(アジア、豪州など)
□
共通情報など
レース検索
■
北米
スレッド表示
|
展開表示
|
一覧表示
戻る
1048.
2008/08/09
アーリントンミリオンS
(米G1 芝10F 3歳上 アーリントン)
[
同名レースを検索
]
||
mazuda
08/08/08(金)02:14
[
返信
]
出馬表
Post
Horse
Jockey
Age
Sex
Wgt.
1
Archipenko
(KY)
K. Shea
4
Colt
126
2
Stream Cat(KY)
J.R. Leparoux
5
Gelding
126
3
Spirit One(FR)
I. Mendizabal
4
Colt
126
4
Sudan
(IRE)
J.R. Velazquez
5
Horse
126
5
Cloudy's Knight
(KY)
R. Zimmerman
8
Gelding
126
6
Einstein
(BRZ)
R.J. Albarado
6
Horse
126
7
Mount Nelson
(GB)
J.P. Murtagh
4
Colt
126
8
Silverfoot(KY)
R.R. Douglas
8
Gelding
126
[1].
アーリントンミリオンS
||
mazuda
08/08/09(土)06:54
[
返信
]
国際色豊かなメンバーが揃った。
セクレタリアト
、ビヴァリーD.は北米調教馬が人気になりそうだが、こちらは遠征馬が中心を占める。
5ヶ国を渡り歩き4ヶ国で重賞制覇、ドバイデューティフリーで3着に入り、その後G1クイーンエリザベス2世チャレンジCを快勝した
Archipenko
が最有力。成長すると共に控えることを覚え、どんな競馬でも出来る自在性が身に付いてきた。一方、前走G1
エクリプス
Sで復活勝利をあげた
Mount Nelson
の方は典型的な欧州馬。時計の裏付けも欧州並で、例によって速い決着への対応が鍵となる。もう1頭のSpirit Oneは実績で劣る上にムラがあって取りこぼしが多いが、欧州の
トップクラス
と戦った経験は豊富で、嵌ればG3
エクスビュリ
賞で見せたような力も持っている。
迎え撃つ北米勢でトップを張るのは
Einstein
。今年も既に2つのG1を制している。前走G2ファイアクラッカーHは2着に敗れたが、これは得意とは言えないマイル戦でここへの叩き台だった。
Sudan
は北米移籍から4戦上昇を続け、前走G1
マンノウォー
SでMission Approvedと激しくやり合う自滅ペースの中
Curlin
、
Better Talk Now
とは小差の4着に踏ん張った。昨年勝ち馬から1馬身差の4着だったStream Catは、前走休み明け、転厩初戦のG3アーリントンHを圧勝し、力を付けているところを見せた。昨年以上の結果も夢ではないだろう
[2].
アーリントンミリオンS結果
||
mazuda
08/08/11(月)02:21
[
返信
]
1
Spirit One
I. Mendizabal
126
2:02.17
2
Archipenko
K. Shea
126
3/4
3
Mount Nelson
J.P. Murtagh
126
1 1/2
4
Silverfoot
R.R. Douglas
126
Neck
5
Einstein
R.J. Albarado
126
1/2
6
Stream Cat
J.R. Leparoux
126
1 1/2
7
Cloudy's Knight
R. Zimmerman
126
7 3/4
Times: :24.66, :48.57, 1:12.40, 1:37.40, 2:02.17
Scratched:
Sudan
Einstein
がゲートで躓き後方から。内の馬のスタートが良く、Spirit Oneが先手をとり
Archipenko
、Stream Cat、外から
Mount Nelson
も上がってきて2番手グループを形成。
Einstein
は離れた6番手での追走となる。
最初の直線で2馬身リードをとったSpirit Oneは向正面に入り後続を引き付けても単騎逃げの態勢を保つ。
Mount Nelson
が早めにきて2番手、Archpenkoは内の3番手。
Mount Nelson
がSpirit Oneにプレッシャーをかけるような位置に来るが、Spirit Oneはこれを振り払い再びリードをとる。この辺りで
Einstein
がSilverfootと共に前進し好位に取り付く。
残り3Fで再び
Mount Nelson
がSpirit Oneに迫る。外からは
Einstein
も休まず進出し残り2F地点で3番手へ。Archpenkoは最内を維持したまま抜け出すスペースをうかがう。
外から
Mount Nelson
が並びかけようとするが、直線入り口で追い出しにかかったSpirit Oneが突き放す。直後に来ていた
Archipenko
もスパートをかけ、
Mount Nelson
の前に出るが、先に抜けられたSpirit Oneとの差がなかなか詰まらない。
Mount Nelson
が完全に置かれ、外が大きく開いたところから
Archipenko
が詰め寄るが、Spirit Oneは3/4馬身これを抑えて逃げ切った。3着は
Mount Nelson
。
Spirit Oneは18戦5勝、G1初勝利。
Sudan
の
スクラッチ
、
Einstein
の出遅れで簡単にマイペースの逃げに持ち込めたのが大きかった。
戻る
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: