 |
 |
[1]. マザーグースS結果
|
||
mazuda
06/7/2 23:50
[ 返信 ]
1 | Bushfire | E.S. Prado | 121 | 1:49.86 |
2 | Pine Island | J.J. Castellano | 121 | 3/4 |
3 | Ready to Please | J.R. Velazquez | 121 | 1/2 |
4 | Lemons Forever | M. Guidry | 121 | 3 3/4 |
5 | Teammate | C. Velasquez | 121 | 5 1/4 |
6 | She's Excellent | F. Jara | 121 | 12 1/4 |
7 | Joint Effort | G.K. Gomez | 121 | Nose |
Times: :23.86, :46.64, 1:11.11, 1:36.28, 1:49.86
ゲートが開くと外のJoint Effortが飛び出し、逆にTeammateは出遅れてしまう。スタートは良かったBushfireがしかし、内から一気にハナを奪い、Ready to Pleaseがこれに続いて、外のJoint Effort、内で一気に出遅れを挽回してきたTeammateが3、4番手。Lemons Foreverは後ろから2番手に控える。
中盤に差し掛かる辺りでTeammateがBushfireからハナを奪い先頭。BushfireとReady to Pleaseが続き、Joint Effortは徐々に水をあけられ後続に迫られる。
3コーナーでBushfireが前のTeammateに迫り、再び前に出ようとする。Ready to Pleaseもこれに追随、Joint Effortは手応え悪く下がって行き、かわって後方からはPine Islandが上がって来る。
4コーナーで再び先頭に立ったBushfireが直線を向いてリードを広げる。Ready to Pleaseが追いかけるが差がなかなか縮まらない。後方からはPine Islandが飛んで来るが、Bushfireのラストスパートに詰め寄る勢いが鈍る。結局最後までBushfireがリードを守り切りG1連勝。Pine Islandも最後まで差を詰めたが3/4馬身まで接近するのが精一杯。3着にReady to Please。Lemons Foreverは4着に終わった。
BushfireはエイコーンSで厳しい競馬をした為、週半ばまでは出否を迷っていたというが、出走決断が吉と出た。今までで一番リラックスして走っており、Teammateに煽られても落ち着いてレースをコントロール出来たようだ。これでBushfireはNYトリプルティアラに王手をかけたが、第3戦のCCアメリカンオークスへは向かわず後半戦に備える見込み。
|
|
|
|