JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


海外レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
北米
欧州
その他(アジア、豪州など)
共通情報など
レース検索

その他(アジア、豪州など)スレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示


戻る

135. 2007/03/31 ドバイデューティフリー (G1 3歳以上 芝1777m ナドアルシバ) [ 同名レースを検索 ]
|| 中谷 07/03/30(金)07:33 [ 返信 ]
枠順馬名産国性齢斤量騎手
1SeihaliIRE牡857kgJ Murtagh
2Best NameGB牡457kgL Dettori
3Stormy RiverFR牡457kgO Peslier
4IrridescenceSAF牝655kgW Marwing
5Lava ManUSA騸657kgC Nakatani
6MysticalIND騸557kgM Dwyer
7KapilSAF騸557kgR Fradd
8Pompeii RulerAUS騸557kgC Newitt
9Flashy WingsGB牝455kgR Hughes
10アドマイヤムーン日本牡457kg武 豊
11English ChannelUSA牡557kgJ Velazquez
12Miesque's ApprovalUSA牡857kgE Castro
13ダイワメジャー日本牡657kg安藤 勝己
14Formal DecreeGER騸457kgK McEvoy
15Bad Girl RunsSAF牝555kgM Kinane
16LinngariIRE牡557kgK Shea

ここはアドマイヤムーンダイワメジャーによる日本馬同士のワンツーを期待したい。昨年のDavid Juniorのような強敵はおらず、両馬が1番人気を争うオッズになっている。
アドマイヤムーンは日本ダービーこそ距離が長く惨敗に終わったが、それを除けば12戦7勝で全て4着以内と安定。メンバーの揃った京都記念でも豪脚を繰り出して快勝、10f前後なら現役最強の呼び声高く、香港カップでの僅差の2着という海外実績もある。一方のダイワメジャーはノド鳴りに苦しんだ時期もあったが、今では病状も治まり昨秋は毎日王冠、天皇賞・秋、マイルCSを3連勝。今回は有馬記念3着以来3ヶ月ぶりとなるが、直前追いで猛時計を記録するなど仕上がりに問題はなく、鉄砲駆けの実績もある。
参戦が話題になっているLava Manは実績こそ日本馬2頭を凌ぐが、いかんせんカリフォルニアから外に出ると走らない。今回勝ち負けすれば今後の選択肢も増えてくるが、惨敗に終われば今度こそ西海岸に留まり続ける事態になるかもしれない。
米国からはMiesque's ApprovalEnglish Channelの両芝G1馬も参戦。前者は昨年のBCマイルの勝ち馬だがレースレベルが疑問な上に展開が嵌った印象が強く、異なる条件で安定した結果を残している後者の方を上と見たい。
話題のジェニュイン産駒Pompeii Rulerは前走オーストラリアンカップで待望の初G1制覇。豪州の中長距離路線が果たしてどの程度のものか疑問はあるが注目したい。
Stormy Riverは成長ぶり次第で台頭の余地があるが、それでも半年ぶりのレースとなる点は他のレースの欧州勢と同様にどうしても割引材料だ。
07/03/31(土)14:53 編集
[1]. ドバイデューティフリー結果
|| 中谷 07/04/01(日)17:56 [ 返信 ]
馬場状態 : Good
着順枠順馬名産国性齢斤量騎手着差
1着10アドマイヤムーン日本牡457kg武 豊1:47.94
2着16LinngariIRE牡557kgK Shea1/2
3着13ダイワメジャー日本牡657kg安藤 勝己4-1/4
4着1SeihaliIRE牡857kgJ Murtagh2
5着7KapilSAF騸557kgR Fradd
6着9Flashy WingsGB牝455kgR Hughes2-1/4
7着14Formal DecreeGER騸457kgK McEvoy1/2
8着8Pompeii RulerAUS騸557kgC Newitt2-1/4
9着3Stormy RiverFR牡457kgO Peslier3/4
10着4IrridescenceSAF牝655kgW Marwing
11着2Best NameGB牡457kgL Dettori3/4
12着11English ChannelUSA牡557kgJ Velazquez1
13着15Bad Girl RunsSAF牝555kgM Kinane3-1/4
14着6MysticalIND騸557kgM Dwyer1-1/2
15着12Miesque's ApprovalUSA牡857kgE Castro2
16着5Lava ManUSA騸657kgC Nakatani8-1/4

予想通りIrridescenceが自分の競馬をとばかりにハナへ。Lava Manも強気に併走するような形での2番手追走、後はSeihaliやダイワメジャーが内外に広がり一団となって中団を形成、Pompeii Rulerアドマイヤムーンもその直後の中団を進む。
直線に入るとLava Manは既に手ごたえゼロ。Irridescenceも残すほどのオツリはなく、後続勢が一気に捕らえにかかる。まずSeihaliとダイワメジャーが先頭に立つが、アドマイヤムーンの伸び脚がよく残り1fで2頭を抜いて先頭に。アドマイヤムーンはゴール前で手綱を緩められたせいもあってかLinngariに半馬身差まで詰め寄られたものの、着差以上に余裕のある勝ち方で待望の初G1制覇を飾った。ダイワメジャーは直線見せ場は作ったものの最後は失速して3着。Pompeii Rulerは脚が止まって8着に終わった。今回は期待された米国勢だがEnglish Channelは見せ場なしの12着、Miesque's Approvalも存在感なく15着に轟沈、日本馬2頭に次ぐ人気に推されたLava Manに至っては大差の最下位と全く振るわず。
アドマイヤムーンは次走にQE2世カップを予定。あとは香港勢との力関係ひとつだろう。
07/04/02(月)23:02 編集

戻る



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: