||
mazuda
08/04/27(日)03:52
[ 返信 ]
出馬表
No. | Draw | Horse | Age | Sex | Wgt. | Jockey |
1 | 11 | Viva Pataca(GB) | 6 | Gelding | 126 | D. Beadman |
2 | 7 | Matsurida Gogh(JPN) | 5 | Horse | 126 | M. Ebina |
3 | 10 | Archipenko(USA) | 4 | Colt | 126 | K. Shea |
4 | 2 | Quijano(GER) | 6 | Gelding | 126 | A. Starke |
5 | 6 | Jackpot Delight(NZ) | 5 | Gelding | 126 | Non-Runner |
6 | 3 | Packing Winner(NZ) | 6 | Gelding | 126 | D. Whyte |
7 | 8 | Helene Mascot(IRE) | 4 | Colt | 126 | F. Coetzee |
8 | 1 | Sir Slick(NZ) | 7 | Gelding | 126 | B. Herd |
9 | 9 | Balius(IRE) | 5 | Horse | 126 | O. Doleuze |
10 | 12 | Bullish Cash(NZ) | 6 | Gelding | 126 | B. Prebble |
11 | 4 | Viva Macau(FR) | 5 | Horse | 126 | M. Nunes |
12 | 5 | Musical Way(FR) | 6 | Mare | 122 | R. Thomas |
Jackpot Delightが取り消して11頭立て。
ドバイからの転戦組が目立ち、シーマクラシック2着Viva Pataca、同4着Quijano、デューティーフリー3着のArchipenko。いずれも実力馬だが、地元の地の利があり、2月の香港金杯を圧勝したViva Patacaが最有力だろう。Quijanoは展開に注文が付くこと多く、Archipenkoはこのところマイルで結果を出しており、距離がどうか。
地元でViva Patacaに次ぐ存在はHelene Mascot。欧州時代にはニューマーケットSを勝ち英ダービー6着がある。香港へ移籍してからは3戦2勝2着1回、前走香港ダービーを含め香港G1を2勝している。
去年の香港C3着のMusical Wayは前走G2アルクール賞で最下位に沈んだが、巻き返しがあれば上位争いも可能か。新からの遠征馬Sir Slickは好走と凡走の差が激しく信頼性に欠けるが、新では最上級の実力馬。距離はこのくらいがベストだろう。
そして、日本からの遠征馬マツリダゴッホだが、ここ2走のような競馬が遠征、というか中山以外でも出来れば勝機はあるだろう。スタートを決めて有馬記念のようなレース運びに持ち込みたい。
|
|