 |
 |
[1]. ドバイデューティフリー結果
|
||
mazuda
09/04/10(金)23:36
[ 返信 ]
1 | Gladiatorus | 57.0 | A. Ajtebi | 1:46.92 |
2 | Presvis | 57.0 | R. Moore | 3 1/4 |
3 | Alexandros | 57.0 | M. Kinane | 2 |
4 | Niconero | 57.0 | C. Williams | 3 |
5 | Bankable | 57.0 | J. Murtagh | 1/2 |
6 | Archipenko | 57.0 | K. Shea | Short Head |
7 | Vodka | 55.0 | Y. Take | Head |
8 | Paco Boy | 57.0 | R. Hughes | 3/4 |
9 | Tuesday Joy | 55.0 | D. Beadman | 1 3/4 |
10 | Kip Deville | 57.0 | C. Velasquez | 1 3/4 |
11 | Jay Peg | 57.0 | W. Marwing | 3 3/4 |
12 | Charlie Fransbarns | 57.0 | J. Spencer | 1/4 |
13 | Balius | 57.0 | W. Supple | 3/4 |
14 | Hyperbaric | 57.0 | T. Baze | 3/4 |
15 | Creachadoir | 57.0 | T. Durcan | 1 1/2 |
16 | Lady Marian | 57.0 | L. Dettori | 4 |
Times: :12.77, :23.73, :35.19, :46.70, :58.37, 1:10.25, 1:21.92, 1:33.82, 1:46.92
Jay Peg、ウオッカが好スタートを切るが、内からそれを制してやはりGladiatorusがハナを切る。Gladiatorusは単騎になると、溜めて引き付けることはせず徐々にリードを広げてゆく。ウオッカは単独2番手を追走、Jay Pegが続き、Paco Boy、Archipenkoも好位を追走。Creachadoir、Baliusは中団から。
Gladiatorusのリードはどんどん広がり、大逃げに近いひとり旅。ウオッカもJay Peg以下にやや差を付けての2番手。コーナーを回りGladiatorusのリードは5、6馬身、ウオッカの後ろも3、4馬身、そして一団となった馬群が続く。
Gladiatorusがラストスパートで突き放しにかかったのを見てウオッカもスパートし、前を追いかけにかかるがGladiatorusとの差を詰められない。Gladiatorusのリードは更に広がり、残り200という辺りで今度は後続がウオッカとの差を一気に詰めてくる。間も無くウオッカは後続に飲み込まれるが、Gladiatorusは既にセイフティリード。後方待機から良く伸びたPresvisが最後差を詰めてくるが、全く脅かされることなく3 1/4馬身差でGladiatorusが逃げ切った。3着にはやはり後方待機のAlexandros。ウオッカは7着に終わった。
|
|
|
|