JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


海外レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
北米
欧州
その他(アジア、豪州など)
共通情報など
レース検索

その他(アジア、豪州など)スレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示


戻る

175. 2010/12/12 香港ヴァーズ (香G1 芝2400m 3歳上 シャティン) [ 同名レースを検索 ]
|| mazuda 10/12/10(金)02:23 [ 返信 ]
出馬表
No.DrawHorseAgeSexWgt.Jockey
19Americain(USA)5Horse126G. Mosse
213Viva Pataca(GB) 8Gelding126D. Beadman
37Jaguar Mail(JPN) 6Horse126C. Williams
412Jakkalberry(IRE)4Colt126C. Lemaire
52Mastery(GB)4Colt126L. Dettori
63Winchester(USA)5Horse126O. Peslier
78Indian Days(GB) 5Horse126A. Munro
814Mr Medici(IRE) 5Horse126H.W. Lai
96Redwood(GB)4Colt126M. Hills
104King Dancer(IRE) 4Colt126D. Whyte
111Mighty High(FR) 4Gelding126J. Lloyd
1210Crystal Capella(GB)5Mare122R. Moore
1311Board Meeting(IRE) 4Filly122A. Crastus
145Joshua Tree(IRE) 3Colt121C. O'Donoghue
[1]. 香港ヴァーズ
|| mazuda 10/12/11(土)00:48 [ 返信 ]
ここは欧州馬が優勢の舞台。ただ、英愛仏でG1を勝った馬はMasteryしか居ない。そのMasteryはセントレジャーSの勝ち馬。今年は3戦して、前走の準重賞を同着で漸く勝ったところだが、他の2戦はドバイワールドカップの1馬身半差と、休み明けの9F戦。順調に使われて長距離戦なら勝算はある。今年G1を勝っている中ではO'Brien厩舎のJoshua Tree。前々走の加国際Sを勝っている。3歳でキャリアも浅く伸びしろはありそう。加国際3着のRedwoodは、その前哨戦G1ノーザンダンサーターフSを勝った。欧州での実績では格下の方だが、夏からこちら安定している。Americainは前走G1メルボルンCを完勝してきた。5連勝中と勢いもあるが、実績は超長距離がメイン。この距離では一枚落ちる。Crystal Capellaは前走丸1年ぶりのG2プライドSを4 1/4馬身差で圧勝してきた。相手の軽い牝馬限定戦だが、叩き2戦目で上昇が見込めれば面白いか。
欧州勢がこのくらいのメンバーだと、ジャガーメイルにも勝ち目は充分ありそうだ。昨年のこのレース4着で、その後天皇賞(春)を勝ち、前走のジャパンCでも4着、昨年以上の競馬が期待出来る。
地元勢ではViva Pataca。昨季もG1クイーンエリザベス2世CでLizard's Desireを降し優勝するなどまだ力はあるが、ベストは2000、前々走のG1チャンピオンズ&チャターCでは3着に終わり、昨年のこのレースでも6着だった。1600のG2ジョッキークラブマイルを叩いて今季これが2戦目。
[2]. 香港ヴァーズ結果
|| mazuda 10/12/15(水)01:44 [ 返信 ]
1MasteryL. Dettori 1262:27.69
2RedwoodM. Hills 1262 1/2
3AmericainG. Mosse 1261/2
4Jaguar Mail C. Williams1261 1/4
5JakkalberryC. Lemaire 1261
6King Dancer D. Whyte 126Neck
7Mighty High J. Lloyd 126Neck
8Viva Pataca D. Beadman 1262
9Indian Days A. Munro 1262 1/2
10Crystal CapellaR. Moore 1223 3/4
11WinchesterO. Peslier 1261/2
12Mr Medici H.W. Lai 1264
13Board Meeting A. Crastus 12242
Times: :26.06, :50.15, 1:15.57, 1:40.84, 2:04.82, 2:27.69
Non Runner: Joshua Tree

Mighty Highが内から出てゆく。Masteryが続くところへ外からCrystal Capellaが上がり、Mighty Highに並ぶ勢いで2番手へ。Viva Patacaが4番手、その後ろにWinchesterが居る。内にはRedwood、Americainは中団、ジャガーメイルは後方から3頭目を追走する。
ポジション争いが落ち着くと、Mighty Highは1馬身差をとって単騎逃げ。コーナーから向正面に入ってペースを落とす。MasteryCrystal Capellaに並び、Winchesterもその間に付けてくる。その後ろにRedwoodとAmericain。3コーナーに入るとMasteryが単独2番手となり、Mighty Highを突つきにゆく。Crystal Capellaは後退し、Redwoodが内から3番手に上がる。
直線を向き、直ぐにMasteryが先頭、その外からRedwoodが追ってくる。しかし先頭に踊り出たMasteryは一気に後続を突き放し、残り200で勝負を決めた。Redwoodと、更に後ろからはAmericain、内ラチ沿いをジャガーメイルも上がってくるが、Masteryには届かない。そのまま2 1/2馬身リードをとってMasteryが押し切った。2着Redwood、3着Americain。欧州調教のG1馬が上位を占めた。ジャガーメイルは4着。

戻る



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: