JSE
中央競馬データベース
馬名 / レース名
≫
Help
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
海外レースBoard
〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
■
中央レース(OP以上)
■
中央レース(その他)
■
地方レース
...
■
海外レース
...
□
北米
□
欧州
□
その他(アジア、豪州など)
□
共通情報など
レース検索
■
その他(アジア、豪州など)
スレッド表示
|
展開表示
|
一覧表示
戻る
177.
2010/12/12
香港マイル
(香G1 芝1600m 3歳上 シャティン)
[
同名レースを検索
]
||
mazuda
10/12/10(金)02:27
[
返信
]
出馬表
No.
Draw
Horse
Age
Sex
Wgt.
Jockey
1
13
Paco Boy
(IRE)
5
Horse
126
R. Moore
2
2
Able One
(NZ)
8
Gelding
126
D. Beadman
3
3
Fellowship
(NZ)
8
Gelding
126
Z. Purton
4
14
Beauty Flash
(NZ)
5
Gelding
126
G. Mosse
5
1
Dream Eater(IRE)
5
Horse
126
J. Fortune
6
8
A Shin Forward(USA)
5
Horse
126
Y. Iwata
7
7
Good Ba Ba
(USA)
8
Gelding
126
O. Doleuze
8
10
Sight Winner
(NZ)
7
Gelding
126
D. Whyte
9
11
Thumbs Up
(NZ)
6
Gelding
126
B. Doyle
10
4
Chater Way(GB)
4
Gelding
126
W.C. Marwing
11
5
Beethoven
(IRE)
3
Colt
125
C. O'Donoghue
12
12
Royal Bench(IRE)
3
Colt
125
O. Peslier
13
6
Rajsaman(FR)
3
Colt
125
D. Bonilla
14
9
Sahpresa
(USA)
5
Mare
122
C. Lemaire
[1].
香港マイル
||
mazuda
10/12/11(土)00:58
[
返信
]
欧州トップマイラー
Paco Boy
が参戦。
Goldikova
と僅差の位置に居るこの馬が抜けている。色々な条件で走っており、BCで米遠征も経験、ここでも力は出せると思われるが、後はこの外枠からでロス無く決め手を発揮させられるか。
地元勢ではやはり
Able One
が筆頭。4月のG2チェアマンズトロフィー以降全て連対、G1チャンピオンズマイルを制覇、
カンパニー
ばりの充実ぶりだ。今季は2着続きの後、前哨戦のG2ジョッキークラブマイルで1着としっかり上げてきた。他の実績馬達は今季に入って良いところが無く、続くのは
Thumbs Up
か。G1ステュワーズC2着があり、今季は対
Able One
で1勝1敗。
欧州馬では他に、G2ダニエルヴィルデンシュタイン賞を3馬身差で完勝してきた3歳馬Royal Bench、G1
サンチャリオット
S連覇で、G1マイルチャンピオンシップでも善戦した
Sahpresa
が上位争いか。
そのマイルCSを勝った
エーシンフォワード
も、前走の内容からすると圏内。ただ、昨年の経験がある
ジャガーメイル
とは異なり、向こうに対応出来るかどうかが問題となる。
[2].
香港マイル結果
||
mazuda
10/12/15(水)01:46
[
返信
]
1
Beauty Flash
G. Mosse
126
1:34.79
2
Royal Bench
O. Peslier
125
3/4
3
Sahpresa
C. Lemaire
122
1/2
4
(DH)A Shin Forward
Y. Iwata
126
Neck
4
(DH)Rajsaman
D. Bonilla
125
-
6
Thumbs Up
B. Doyle
126
3/4
7
Sight Winner
D. Whyte
126
Short Head
8
Dream Eater
J. Fortune
126
Neck
9
Chater Way
M.C. Marwing
126
Neck
10
Good Ba Ba
O. Doleuze
126
1 1/2
11
Fellowship
Z. Purton
126
Short Head
12
Beethoven
C. O'Donoghue
125
Short Head
13
Paco Boy
R. Moore
126
Short Head
Times: :24.77, :47.74, 1:11.77, 1:34.79
Non Runner:
Able One
Sight Winner
が先頭へ出てゆき、2番手に
Beauty Flash
と前は香港勢。好位にRajsamanが付け、
エーシンフォワード
は5番手を進む。その後が一かたまりの馬群でその中に
Sahpresa
、
Paco Boy
は後方から3頭目、最後方にRoyal Benchという展開。
3コーナーで後方から動きだし、馬群が詰まってくる。そのまま前に接近し一団となって4コーナーへ。
Paco Boy
はRoyal Benchと並んで大外へ、内から6、7頭目の一番外を回る。
直線を向くと間も無く
Beauty Flash
が
Sight Winner
をとらえて先頭に変わる。その後ろからは
Sahpresa
がRajsamanと並んで追ってくる。3、4コーナーで周りが上がってゆくところで位置取りを下げた
エーシンフォワード
も前を追う。大外からは
Paco Boy
を置き去りにしたRoyal Benchが伸びてきて一気に2番手争いに加わるが、抜け出している
Beauty Flash
は1馬身のリードを守る。最後Royal Benchが2番手に上がるものの、
Beauty Flash
が3/4馬身リードしたまま先頭でゴール。2着Royal Bench、3着は
Sahpresa
。
エーシンフォワード
は4着同着だった。
戻る
TOP
詳細検索
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
WhiteBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: