JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


海外レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
地方レース ...
海外レース ...
北米
欧州
その他(アジア、豪州など)
共通情報など
レース検索

その他(アジア、豪州など)スレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示


戻る

179. 2011/03/26 ドバイゴールデンシャヒーン (首G1 AW1200m 3歳上 メイダン) [ 同名レースを検索 ]
|| mazuda 11/03/25(金)01:51 [ 返信 ]
No.DrawHorseAgeSexWgt.Jockey
11Kinsale King(USA) 6Gelding57.0R. Bejarano
22Dim Sum(GB) 7Gelding57.0D. Beadman
33Charlie's Moment(USA)5Gelding57.0L. Dettori
44Force Freeze(USA) 6Gelding57.0K. Fallon
55Dynamic Blitz(AUS) 6Gelding57.0O. Doleuze
66Sunny King(IRE) 8Gelding57.0G. Mosse
77Euroears(USA)7Horse57.0M. Smith
88Escape Route(USA) 7Gelding57.0R. Mullen
99Rocket Man(AUS) 5Gelding57.0F. Coetzee
1010Green Birdie(NZ) 7Gelding57.0B. Prebble

昨年の2着馬が今度こそ栄冠を手にするか。Rocket Manはその後も国内無敵、クリスフライヤー国際スプリント、香港スプリントと国際G1で2着を続け、連対を外していない。一叩きの地元条件戦を圧勝し、中2週でやって来た。一方昨年Rocket Manを破りこのレースを勝ったKinsale King、G1ゴールデンジュビリーS3着があるものの、その後は不本意なシーズンを送った。一息入れ、同コースの一般戦で復帰しこれに勝利、合成馬場での連勝を5に伸ばし、条件が合っていることを示した。
Euroearsは前走G2パロスヴェルデスSを完勝してきた。ダートで安定しているが、芝での成績は芳しくなく、異なる馬場に対応出来るかどうか。香港のDynamic Blitzは地元では大レースを勝てずにいるが、現地に入りG3アルシンダガスプリントを完勝、適性がありそうだ。Dim Sumは昨年のG2キャセイパシフィックジョッキークラブスプリントでRocket Manから1馬身以内の競馬をした。年が明けてセンテナリースプリントC2着、チェアマンズスプリントプライズ1着と調子を上げている。Sunny Kingも香港トップクラスの1頭だが、ややマイル寄り。前走はG1クイーンズシルヴァージュビリーC2着。Green Birdieはクリスフライヤー国際スプリントでRocket Manを破った馬だが、今季は日本遠征後精彩を欠いている。
[1]. ドバイゴールデンシャヒーン結果
|| mazuda 11/03/30(水)02:09 [ 返信 ]
1Rocket Man 57.0F. Coetzee1:11.28
2Euroears57.0M. Smith 2 1/4
3Sunny King 57.0G. Mosse Neck
4Green Birdie 57.0B. PrebbleNeck
5Charlie's Moment57.0L. Dettori3 1/4
6Escape Route 57.0R. Mullen Neck
7Dim Sum 57.0D. Beadman2 1/2
8Dynamic Blitz 57.0O. Doleuze3/4
9Force Freeze 57.0K. Fallon 5 1/4
Non Runner: Kinsale King

Kinsale Kingが回避し、Rocket Man断然のムードに。
Rocket Manが好スタートを切り、内からEuroears、Dim Sumも出てゆく。Euroearsが僅かにハナに立ち、Rocket Manが直ぐ外を追走、内にDim Sum。Sunny King、Dynamic Blitzは中団、Green Birdieは最後方から。
コーナーを回ってEuroearsが軽快に逃げる。外を回り追い出しが遅れたRocket Manは一旦1馬身離されるが、残り300を切ってその差を詰め始める。その後3番手以降は離れ、2頭の一騎打ちに。
残り200で再び馬体を併せたRocket Manは、そのままジワジワとEuroearsを逆転、先頭に立つと最後は2 1/4馬身突き放して快勝、念願のタイトルを手にした。2着にはEuroearsが残り、3着は最後並んで突っ込んできたSunny KingとGree Birdieの内Sunny Kingが入った。
11/03/30(水)02:10 編集

戻る



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: