JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


中央レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
障害
平地
共通情報など
地方レース ...
海外レース ...
レース検索

共通情報などスレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示



先頭ページ
<< 前ページ
次ページ >>

2. ワールドスーパージョッキーズシリーズ
|| 79 07/11/29(木)20:39 [ 返信 ]
騎手名(所属)ゴールデンブーツTゴールデンホイップTゴールデンサドルTゴールデンホイップT
田中勝春(JRA東1位)ストンゴールド(D)スマイルフォライフ(C)ヤマニンアリエル(B)メイショウゲンスイ(A)
後藤浩輝(JRA東2位)ダブルティンパニー(A)キタサンメッセージ(D)ワンダースター(C)ナナヨーヒマワリ(B)
武豊(JRA西1位)パッシングマーク(A)ノーザンキッズ(D)ランドベスト(C)セレスクラブ(B)
岩田康誠(JRA西2位)イイデレインジャー(C)トウカイルナ(B)マルブツライト(A)ヤマタケゴールデン(D)
安藤勝巳(JRA西3位)アヴェンティーノ(C)ハイソサエティー(B)セイウンワキタツ(A)ヴィオラポンポーサ(D)
角田晃一(SJS優勝)ケンブリッジマイア(D)ヒシアスペン(C)ニホンピロリビエラ(B)タガノサイクロン(A)
赤岡修次(高知)アキノレッドスター(C)カネトシツヨシオー(B)ミスティラブ(A)マチカネモエギ(D)
プラード(米)ウィルビーキング(C)ヤマカツブライアン(B)インプレッション(A)リスキーアフェア(D)
ルパルー(米)アドマイヤゴルゴ(B)サンクスアロット(A)アマノサクシード(D)セルフリスペクト(C)
パスキエ(仏)ブラックシャンツェ(B)スズカコーズウェイ(A)スズカローズマリー(D)ランダムシード(C)
シュタルケ(独)クラクエンスキー(A)プリンスコウベ(D)ラブリネスオブパリ(C)サンワードラン(B)
サンダース(英)フレアリングベスト(D)サンキンバスター(C)トーワユメジ(B)コートユーフォリア(A)
ウイリアムズ(豪)フェルヴィード(D)ワイルドファイアー(C)シルクドラグーン(B)ネイキッド(A)
ボッソン(新)スズカダーク(B)ニュービギニング(A)ヨバンマツイ(D)フサイチギガダイヤ(C)
ホワイト(香港)トシザショーマ(A)サクライナセ(D)カントリースタイル(C)ダイナミックグロウ(B)

今年も世界各国から名手9人が、日本からも精鋭6人が参加、熱い闘いが繰り広げられそうです。
各人の好プレーに期待しております。
[1]. ワールドスーパージョッキーズシリーズ
|| 79 07/12/04(火)21:11 [ 返信 ]
騎手名(所属)第1戦第2戦第3戦第4戦合計
ウイリアムズ(豪)0115201147点
後藤浩輝(JRA東2位)2002111043点
赤岡修次(高知)1120020235点
安藤勝巳(JRA西3位)1313060335点
岩田康誠(JRA西2位)1006100531点
角田晃一(SJS優勝)0201131531点
ホワイト(香港)0402052031点
パスキエ(仏)1511010229点
サンダース(英)0304150426点
シュタルケ(独)0601011321点
プラード(米)0201040613点
ボッソン(新)0110010113点
武豊(JRA西1位)0503030112点
ルパルー(米)0105010108点
田中勝春(JRA東1位)0101020105点
[1]. ワールドスーパージョッキーズシリーズ・レース結果
|| 79 07/12/04(火)21:10 [ 返信 ]
ゴールデンブーツT
12.2 - 11.2 - 12.4 - 12.6 - 12.6 - 12.5 - 12.5 - 12.1 - 11.4 - 11.7
後藤騎手騎乗ダブルティンパニーが超スローの2番手追走から楽に抜け出して勝利。
2着は皐月賞以来7ヶ月半ぶりのブラックシャンツェ、3着アヴェンティーノ。

ゴールデンホイップT
12.3 - 10.7 - 11.3 - 11.4 - 11.7 - 11.3 - 11.6 - 12.8 1:33.1
赤岡騎手騎乗カネトシツヨシオーの差し切り勝ち。
2着11番人気のワイルドファイヤー、3着は3歳馬ハイソサエティー

ゴールデンサドルT
12.4 - 10.7 - 11.3 - 11.1 - 11.3 - 11.7 - 12.1 1:20.6
ウィリアムズ騎手騎乗シルクドラグーンが直線半ばで先頭に立つと、他馬を突き放して快勝。500万下から連勝。
2着トーワユメジ、3着ニホンピロリビエラと中穴が入り、3連単568,100円の波乱。

ゴールデンスパーT
12.6 - 10.6 - 12.8 - 12.1 - 12.4 - 12.2 - 12.3 - 12.4 - 13.3 1:50.7
ホワイト騎手騎乗ダイナミックグロウが早め早めの競馬で押し切り。
2着は外を捲くって伸びた1番人気タガノサイクロン、3着は3角から早め先頭の競馬をしたサンワードラン

個人的に大好きなシリーズですが、今年はどのレースも出走メンバーが低調だったのがとても残念です。
その条件クラス・その路線の上位馬がこぞって出てくる、という風にはなかなかいかないでしょうが、
JRAにはもう少し工夫を凝らして欲しいところです。


1. ワールドスーパージョッキーシリーズ参加騎手一覧
|| ノースヴィグラス 04/11/28(日)18:12 [ 返信 ]
ワールドスーパージョッキーシリーズ参加騎手一覧
騎手名所属(外国人騎手は出身国または地域)
柴田善臣JRA
横山典弘JRA
武豊JRA
安藤勝己JRA
藤田伸二JRA
内田博幸大井
エドガー・プラード米国
パット・スマレン愛国
イオリッツ・モンディザバル仏国
ダリル・ホランド英国
グレン・ボス豪国
オピィー・ボッソンNZ
ダグラス・ホワイト香港
アンドレアス・スボリッチ独国
[1]. ワールドスーパージョッキーシリーズ最終結果
|| ノースヴィグラス 04/12/06(月)18:46 [ 返信 ]
順位騎手名(国名または地域名・所属)ポイント(合計)
1A.スボリッチ(独国)36
1D.ホワイト(香港)36
3内田博幸(大井)35
4藤田伸二(JRA)32
5D.ホランド(英国)30
6G.ボス(豪国)29
7I.マンディザバル(仏国)28
8O.ボッソン(NZ)27
9横山典弘(JRA)27
10安藤勝己(JRA)25
11武豊(JRA)22
12E.ぷラード(米国)20
13P.スマレン(愛国)18
14柴田善臣(JRA)11

1着こそ一度もなかったがゴールデンスパートロフィで3着、ゴールデンサドルトロフィで3着に入った、A.スボリッチ騎手と
ゴールデンブーツトロフィで12番人気の人気薄、ブライアンズレターを1着に導いた、D.ホワイト騎手が同点で1位。
1日目首位でリターンした大井の内田博幸騎手はゴールデンブーツトロフィで騎乗馬が出走取り消しする不運もあり、1点差の3位に終わった。
04/12/06(月)18:48 編集


先頭ページ
<< 前ページ
次ページ >>

過去記事No.


TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: