JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


地方レースBoard 〜 レースに関する情報を共有するための掲示板 〜
中央レース(OP以上)
中央レース(その他)
地方レース ...
南関東交流
他場交流
地方馬限定重賞
共通情報など
海外レース ...
レース検索

他場交流スレッド表示 | 展開表示 | 一覧表示


戻る

136. 2008/09/10 霧島賞 (重賞 九州産馬(JRA1000万下・地方全国交流)限定 3歳上 別定 ダ1500m 荒尾) [ 同名レースを検索 ]
|| 富士山 08/09/09(火)02:32 [ 返信 ]
馬番馬名性齢斤量騎手所属
ノースダンシング牡856尾林彦荒尾
カシノヨウスケ牡356吉留孝栗東
テイエムセッペトベ牝354牧野孝栗東
スズノクロヒョー牡356鮫島克栗東
テイエムジカッド牡456村島俊栗東
マルシゲサーパス牡1056杉村一荒尾
コウセイカズコ牝454田中純荒尾
ナセ牡557山口勲佐賀
ダイキチヘイロー牡456山下貴佐賀
10テイエムヨカドー牝454吉田隆栗東
11クリノダイシス牡356川島信栗東
12テイエムミゴテカ牝554和田竜栗東

前哨戦のえびの特別を1分27秒5の好タイムで圧勝したスズノクロヒョーが本命。3歳馬でいきなり56キロは本来不利なのだが、休養明け2連勝の内容があまりにも秀逸。荒尾コースも【1021】と走り慣れており、名手を背にここはタイトルへ最接近。
相手は難しいが、JRA1000万で善戦しているテイエムミゴテカがここではスピード上位。前回のこのレースでは7着に終わったが、休み明けで仕上がりも一息だった。今回は休み明けを一叩きして状態よし、なら荒尾【2201】の実績が光る。前回このレース3着のテイエムヨカドーも5月に500万を勝って一息入れて新潟戦を一叩きと予定通りのローテを踏んでいる。
前回の覇者ナセも九州王冠2着など夏場も好調キープ。前走は減量騎手起用で参考外、主戦に戻って得意の荒尾なら今回もチャンス十分。あとは残るJRA勢と、前回このレース10番人気2着で大波乱の立役者となったダイキチヘイローのもう一発に注目。
08/09/10(水)01:45 編集
[1]. 霧島賞結果
|| 富士山 08/09/11(木)00:04 [ 返信 ]
着順馬番馬名騎手タイム着差
テイエムジカッド村島俊1分34秒8
12テイエムミゴテカ和田竜1分34秒8同着
10テイエムヨカドー吉田隆1分35秒01馬身
カシノヨウスケ吉留孝1分35秒42馬身
スズノクロヒョー鮫島克1分35秒4クビ
テイエムセッペトベ牧野孝1分36秒66馬身
ナセ山口勲1分37秒12馬身2分の1
ダイキチヘイロー山下貴1分37秒1アタマ
コウセイカズコ田中純1分37秒2クビ
10ノースダンシング尾林彦1分38秒57馬身
1111クリノダイシス川島信1分39秒24馬身
12マルシゲサーパス杉村一1分40秒15馬身

スズノクロヒョーは単勝1.5倍の断然人気。これにテイエムミゴテカとテイエムヨカドーが続いた。
しかしそのスズノクロヒョーがスタートをミスしてなんと9番手からの競馬。かわって前回の覇者ナセが逃げたが、今回はしぶとさを欠き4角で失速。2番手追走のテイエムミゴテカがこれを交わしてそのまま押し切りを図ったが、その後ろにいたテイエムヨカドーと、中団にいたテイエムジカッドが鋭く迫る。中でもテイエムジカッドの伸びがよく、テイエムミゴテカと2頭全く並んでゴールに入線。長い長い写真判定の結果は、なんと同着。大一番で2頭の優勝馬が出る、なんとも意外な結末となった。スズノクロヒョーもジリジリ脚は使ったが、届かずの5着どまり。
08/09/13(土)00:44 編集

戻る



TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: